室内の物干しには色々種類があります。付ける場所、種類、結構重要★
メジャーなホスクリーン
こちらはホスクリーンに似ていますが、カワジュンの施主支給品
天井に埋め込むタイプもあります。
手動と電動有り。
弊社ならではの木製物干し。大工さんが受けを木で作って、木製ポールをひっかけます。
温もりがあって可愛いですよね?(*^▽^*)
左:子供部屋のウンテイ、お子さんが大きくなるまで物干しとして使われるそうです。
右:洗面脱衣室内の物干しポール
特注アイアン物干し 可愛さ抜群(⋈◍>◡<◍)✧♡ ただしお高いです・・・
こちらは施主支給品。ハンドメイドサイト Creema で1万円くらいだったそうです。お安いです!
PIDというワイヤー物干しも人気あります。
自宅は天井に埋め込むタイプの手動にしたのですが、何回も中でからまって修理が面倒になり
さがったまま=ハンガーもかかったまま(;’∀’) しかもリビングです💦
あ、また自虐ネタになってしまいました。スミマセン☆彡
家電は白で揃えて狭いリビングが少しでも明るく広く見えるようにしてるのに、
アイロンとハンガー、出しっぱなしじゃ本末転倒ですね (/・ω・)/