- 2021 年 5 月 11 日
- トイレと浴室の窓。いるかいらないか問題。
戸建てのトイレと浴室には、必ず窓を付ける事が常識でした。
でも最近は、「窓を付けないという選択肢もアリ」という風潮です。
よくYouTubeの注文住宅計画解説の動画を見るのですが、そこでも窓は不要という
意見がアップされていました。
自宅トイレの窓。隣に家があるのでほぼ開けた事ないです。
(換気扇は24時間回してます。)
窓掃除の時以外は開けないお風呂の窓。
(こちらも24時間換気は必須)
昨日開けてみたらなんと鍵がかかってませんでした・・・
危ないですね・・・・それより、窓掃除頻度がばれましたね。(笑)
個人的にはお風呂は夜入るので明るさは必要ないし、トイレも照明をつければいいので窓不要でした。
当然ですが、窓代もコストダウン出来ます。窓掃除の手間が省けますし☆彡
ただ、スタッフ達に意見を聞くと、「あかりとりに窓は欲しい」「やっぱり開けたい」という意見の
方が多いので、正解は無いです。
参考になるとウレシイデス。
ほったらかし庭の薔薇、見ごろになりました。
肥料はもちろん、水すらちゃんとあげていないのにこんなに綺麗に咲いてくれました。
ごめんね。
毎年書いてますが、スイートドリームは花もちがとってもよくて可愛いのでお勧めです💕
ワンコ達も庭に出られれば、庭仕事もっとするのですが、黒い子が吠えるので✖。
娘から送られてきたアンパンマンの赤ちゃん時代が可愛すぎた。