お引っ越し後
- 2021 年 3 月 2 日
- リクルート撮影♪茅ヶ崎市I様邸お引越し後Part.1
昨年11月に、完成見学会でお家をお借りさせていただいた茅ヶ崎市I様邸に、
営業スタッフがリクルートの取材で、お邪魔させていただきました。
お引越し後画像は、完成画像より見所満載 ★ 3回に分けてご紹介させていただきます。
グリーンがお好きな奥様、屋根の河原やポストはグリーンをセレクト💚
左:メンテナンスが楽なタイルテラス 右:玄関ニッチには可愛いひな人形🥰
季節の行事を大事にする方って、ステキ~! と思うのに、私は出来ない しない 気力が無い (笑)
LDKは、明るい色を使い、吹抜けを設ける事で広く感じます。
「吹抜けを設けて本当に良かったです。明るいし、お互いが1階2階別々にいても気配が感じられます。」
仲良しなI様ご夫婦ゆえの幸せなご意見✨ 私なんて息子の気配、感じたくない・・・🙄🙄
又、ご夫婦ともにピアノがご趣味。
「吹抜けのおかげで、音響がびっくりする位とても良いんです!」とのこと。
ご主人様はジャズ、奥様はクラシック・・・ステキ過ぎる~💦💦アワアワワ・・・
ピアノはご実家から持ってきた、とても良いものだそうですよ✨
ダイニングはお持ちだったもので、そのうちお買い換え予定とのこと。
浮いた仕様の造作TV台はお掃除が楽♪ シンプルでお気に入りだそうです。
11月に産まれた娘ちゃん👶 バンザイしての寝姿がとってもカワユイ💕
大きな丸い座布団、最近は赤ちゃんグッズとして定番品みたいですね。
小上がりは、赤ちゃんのお昼寝に丁度良し。寝かせやすく抱っこしやすい高さです。
ママも一緒に体を休められますね。
ご主人様は、二階から吹抜けを通して娘ちゃんの姿を見るのが最高に幸せだそう✨
一昨日100日祝いのお食い初めでした。
大勢に愛されて幸せ💗元気にスクスク育ってね。🥰🥰
掛け軸はお知り合いが新築祝いに書いてくれたもの♪
小上がり下引出収納は、ベビーグッズを収納。こちらもとても便利で正解だそうです。
ライターさん取材風景
ご家族ショット!なんてステキ☆✨
I様、お家全てを気に入っていると言ってくださいます。
ハイチーズ☆彡
Part2につづく。
こんにちは、奥行きが気になるおばさんです。😚
そういえば、おじさんおばさんのいい呼び方ってないですね(笑)
さて、先日ちょっと奥行きの事を書きましたが、収納上手なお施主様の施工例でご説明します。
2019年お引渡し 茅ヶ崎市S様邸
ナチュラルスタイルインテリアと雑貨が大好きな、お若いご夫婦と可愛い赤ちゃん👶のおうちです♪
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010227/ 施工例ページ
ステキな雑貨やキッチン用品ばかりで可愛く💛且つ、ステキに収納されています✨
ディスプレイと収納の両立★
キッチン収納部。カップボードフロアキャビネットはメーカー品、吊り戸と棚は造作です。
吊り戸は、フロアキャビネットより奥行きを浅くすると頭が当たらず、丁度良い深さですよ。
メーカーの吊り戸は、フロアキャビネットと同じ奥行き45cmが多いのでなんでかなあと思います。
あ、あくまで私の好みです😉😉😉
家電収納部は、電子レンジを置くので50cmが基本、奥のパントリー棚も合わせて深めに。
(炊飯器とトースター部分は引き出せる仕様)
深めの棚は、ボックスやカゴに収納して見た目も良く取り出し易く♪
パントリーの向かいは、浅い可動棚です。
キッチン小物って意外と小さいものが多いんです。
収納する物によって奥行きを変えるのが、住んだ後綺麗に収納できるコツです!
ということは、間取り段階でどこに何を収納するか、考えておくのがベターです。
小上がり畳スペースはリビング収納、書類などを収納するのでA4サイズがぴったりに。
撮影時産まれたばかりの赤ちゃん💕大きくなったでしょうね(*^▽^*)
S様邸の完璧な収納、とっても参考になりました🥰🥰🥰
お引越し後の画像って本当に参考になりますよね。
もし、お引越し後を撮影させていただけるOBお施主様がいらしたら私にご連絡ください!
(HPやインスタでご紹介させていただきたいです。)
お願いしま~す m(__)m 図々しいかしら?😅
おまけ。
壁掘り込み収納はマンガサイズの本も収納可能。
納まりと板の出幅にもよりますが、奥行き10センチ以上はとれます。
コレクションを飾るにもぴったりです。
参考になればウレシイデス。
- 2020 年 12 月 25 日
- メリークリスマス🎄 & ✨ライトリボン✨
コロナ禍の今年は、家でクリスマスを楽しむ方が多いと思います🎄
昨日のブログでお蕎麦屋さん載せたんですが、男性スタッフ達は「箱根そば派」だそうです。
箱根そばの味知らない~💦まあ、車か電車か、でしょうねっ。今度娘と箱根そば行こうっと♪
さて、2年前にお引渡しの町田市N様、Room Clipでライトリボンのモニターをやっているそう💛
取り付けた画像を送ってくれました♪ お馴染みの素敵すぎるオーダーキッチン★にライトリボン。
Philips ライトリボン
<以下N様からのメール>
「コンセントが必要だから、線が気になる人は貼る場所が限られてきますね。うちは見えないところに設置できました。
アプリからも、アレクサとかとも連動できて、「ライトをつけて」「ライトを消して」とか明るさ調節もできます。
ちなみに、違うメーカーで充電式で人感センサーのリボンライトも他のニッチに設置してみたけど、どちらも良いです♬
人感センサーの方はセンサーが丸見えなのが気になります😂」
充電式人感センサー
物語があるクリスマスのディスプレイ💛
間接照明を住んでから手軽に付けられるって良いですね~♪
実はN様に以前お勧めしていただいた 低圧力鍋 が欲しいなあと思い、どこのメーカーか
教えていただこうと連絡したところ、ついでに上の素敵な画像を送ってくれたんです😉😉😉
http://meyer-online.jp/?pid=148845980 ←これでした。マイヤー
加熱途中で具材を入れられて、高圧の圧力鍋より煮崩れしにくいそうですよ💚
お高いのでメルカリなどいろいろ調べましたが全てSOLDでした😢
調べといてナンですが、圧力鍋持ってるんです・・・
結局壊れるまで我慢することにしました。
でも、N様の様にマイヤーでフライパンと鍋を揃えるという夢をすこしづつ叶えるべく、
今使っているマイヤー以外のものは息子に押し付けようと思います。 (*´▽`*)
一人暮らししたら料理にはまって「圧力鍋ちょうだい。」って言わないかなあ~😏
★ 可能性ほぼゼロ ★
- 2020 年 11 月 29 日
- お引越し後♪「家族の笑顔が溢れる、カッコよくも可愛くも見えるお家。」
8月に完成見学会でお家をお借りさせていただいた相模原市南区H様邸、先日のリクルートの取材時に
お引越し後の写真をスタッフが撮ってきてくれました♪
玄関に一番人気の星型照明☆彡 ニッチの場所は玄関ドアを開けて見える所がベストですね💙💚
季節を感じさせる雑貨をディスプレイ。
シューズクロークは扉をつけず使いやすく、且つ上部形状をアクセントにされました。
お洒落なご夫婦&小さいお子さん二人なので靴が沢山、1畳のシューズクロークにすっきり収納されています。
4人家族でも、シューズクロークは1畳で十分と分かります。
20畳以上ある広いLDK。パリっぽい色遣いに、カッコいい小物&照明がアクセントになっていますね。
造作カップボードは見せる収納。
左:便利な家電&ゴミ箱収納部 右:2畳のパントリー(冷蔵庫もここに設置)
幸せなご家族の写真を見ると、幸せな気持ちになります。 (⋈◍>◡<◍)。✧♡
監督達が一番打合せなど多いのですが、少しでも家づくりに関わらせていただいた事、光栄です。
モルタル風メラミンポストフォームカウンターのお掃除楽々造作洗面台。(水まわり担当させていただいてます♪)
サニタリー↓ 20代前半とお若いのに整理整頓やインテリアのセンスにびっくりです。
二階ファミリークロークに設けたカウンターは奥様のお化粧コーナーになっていました。
H様、撮影にご協力いただきありがとうございました! m(__)m
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010253/ H様邸施工例ページ
- 2020 年 11 月 28 日
- 町田市N様邸掲載 北欧テイストの部屋づくり vol.31
2年前にお引渡しでした町田市N様から掲載の連絡をいただき、Amazonで予約していた雑誌が届きました♪
11/27発売 「北欧テイストの部屋づくり vol.31」1300円
すごーーく見ごたえのあるハイレベルなお部屋と写真ばかりで、個人的に最近のインテリア誌の中でNo.1だと思いました✨
N様邸はP42~45に掲載されています🥰🥰🥰
本屋さんでチェックしてみてくださいね!
https://roomclip.jp/myroom/3039411 N様ルームクリップ
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010214/ N様邸施工例&お引越し後ページ
🍒 犬ブログです 🍒
繁殖引退犬5才白い子ちゃん、3年半歯磨きをしてもらえてなかったのと
4回の出産で歯と歯茎の状態が良くないです・・・
(引き取ったときにびっしりついていた歯石は、リフォームのお客様に教えていただいた鹿骨をあげたらぽろぽろとれました!)
前歯が全部グラグラで、出血して自然に抜けてしまっています😥😥
病院では様子を見るしかないとのこと、歯磨き以外で何かできる事はないかと口臭と歯茎に良いらしいこのサプリをあげています。
まだ効果はさほど感じませんが口コミすごく良いしあげないより良さそうです。
黒い子は必要ないけど欲しがるのでついでにあげてます。( ;∀;)
留守番が苦手で昨日息子のイヤホンをぼろぼろにした悪い子です💦
↑ 見守りカメラ画像 ↑ 布団にもぐるのが好きなのでリビングにはずっと布団アリ。
★ 雑誌のお部屋に憧れるけど、諦めた ★
- 2020 年 11 月 19 日
- お引越し後♪大和市I様邸 柴犬ゆめちゃんお迎え?
先日、2018年9月にお引渡しでした大和市I様のお家にお邪魔させていただきました!?
40坪越えの広いナチュラルハウスです♪
玄関は可愛い仕様満載☆
ニッチにはクリスマスのディスプレイ?
玄関ホール内の造作洗面台。壁のタイルがとっても可愛いんです。
2週間前に柴犬の赤ちゃんをお迎えされました!?
わんこ命の私、可愛いゆめちゃんに会えて最高に幸せ(⋈◍>◡<◍)。✧♡でした✨
柴犬ちゃんって毛がつるつるでしっかりしたイメージだったんですが赤ちゃんだからかモコモコふわふわ。
ゆめちゃんハウスの上は吹抜けになっています。S様ワンコはもちろんですが、シャチが大大大好きだそう(*^▽^*)
家具は北欧調
丸テーブル(飛騨高山の家具)のダイニングセット、椅子の座り心地が良すぎでした♪
ダイニングのペンダントはネットで買われたそうです。
おうちの中どこもかしこも物が少なく、キッチンもすっきりと片づいています。
家電収納の下には爆発的人気、ケユカのゴミ箱。
こちら↓は絶対ご紹介したかった★全て100均の材料を使って作られたリモコン棚!(゚д゚)!スゴイ・・・
エアコン・シーリングファン・電動シャッター・天窓ロールスクリーンetc リモコンが多いお家にお勧めです。
リモコンって乱雑に置きがちですもんね。
上げ下げ窓のカーテンはプレーンシェード。お値段は張りますが出幅が少ないのでリビングにお勧めです。
アメリカンスイッチは特にですが、何連もあるスイッチは場所が覚えにくいです。
ご両親もよく遊びににいらっしゃるとのことなので分かりやすく表記してありました♪
ひとやすみ?ゆめちゃん?
2階の予備室
寝室
階段のニッチ。背面に柄クロスを貼ると可愛いですよ~。
広いリビングで走り回ってお疲れゆめちゃん。
脚ピーンのまま寝てますね (*´▽`*)
ご自宅でのリモートワークの日も多く、ご新居は仕事がしやすく良かったそうです。
今後は自宅にオフィススペースを設ける方が増えるんでしょうね。
★ お邪魔しました♪ ★
- 2020 年 11 月 16 日
- お引越し後♪ 大和市「髪の音」 美容室併用住宅
9月にお引渡しでした大和市S様邸、1階は美容室の店舗併用住宅です。
https://www.instagram.com/hairroom_kaminooto/?hl=ja 1階美容室「髪の音」インスタ
住所 神奈川県大和市上和田1-19 電話番号 046-204-5674
現在完全予約制だそうです。467号線沿い、桜ケ丘ボウルの南隣です★
グリーンのドアが美容室入口、可愛い受付と待合室があります。
壁面を使ったクリスマスのディスプレイ💚
可愛い造作手洗いのあるお店のトイレ💕
二階住居スペースに上がる階段には、S様の叔母様作の可愛いお人形が飾ってありました。(*´ω`*)
撮影予定ではなかったのでカメラを持っておらず・・・・スマホ撮影で残念💦
キッチンカウンターはカフェ風 ☕ 居心地の良い可愛い空間になっていました♪
左:手作りサイトで購入されたガラス棚 右:ネットで買われたマグネットボード黒板に小学生の息子クンと書いたそうです。
小上がり畳スペースの隣に炬燵 🍊
柱から息子くん&友達がウンテイに登って楽しく遊んでいるそう!✨
お料理大好きS様のマガジンラックには料理本がいっぱいでした🥘🧆🍲
家電は見せる収納です。
左:冷蔵の米びつ 右:カプチーノが美味しくつくれます。🥰🥰🥰
洗濯脱衣室内スッキリ棚収納
息子クンのお部屋はとにかくオリジナリティに溢れていました~(*^▽^*)
ぬいぐるみのセレクトが男の子っぽい可愛いお部屋でした♪
工作大好きな息子さん、いつの間にかボンドとタイルで窓枠をこんな風にしていたそう(^_-)-☆
こちらのニッチのタイルも息子さんがぺたぺた~♪
伺った時はS様も、バルコニーでお手持ちの引出シェルフを白に塗装をされていました。
親子で手作り&工作を楽しんでいるってなんだかいいですね😊😊😊
S様ご新居の印象。
「温度だけでなく雰囲気もあたたかい💓生活感をナチュラルに変えているお家。」
あ、施工例のタイトルみたいになりました(笑)