お引っ越し後
- 2019 年 9 月 15 日
- わんこのとの生活 ★個人収納ブログ★
以前にも載せた内容ですが、ペットと暮らすシリーズのついでに再掲載します。
自宅の階段下はくぐり抜けられるように高さ120cmのアーチ開口があります。
これが結構便利、わざわざぐるっと回らなくていい動線ができて楽ちん♬
狭小住宅なので、収納の面でもこのスペースは必須でしたね★
左はワンコのトイレ。ゲートとカーテンが付いてますが、今はワンコ達 家中フリー生活なので外しています。
以前息子が犬のトイレシートを二回もトイレに流して詰まらせたので・・・・😱😱😱
ごみ箱をトイレの向いに置いてすぐに捨てられるようにしてあります。
他にもワンコのおやつやトイレシートなど、ワンコグッズを主に収納しています。
奥行きの浅い収納って意外に便利なんですよ。収納するものによるので要注意!デス。
★ 奥行きが深すぎるのが嫌い ★
- 2019 年 9 月 14 日
- ペットと暮らす 家づくり②
2015年のご竣工の横浜市Y様、以前猫ちゃん達の画像を沢山送ってくださいました♪
蓄熱暖房の上に設けたお昼寝スペースでZZZ・・・
<Y様からいただいたメール>
「梁は身体が小さ目の女の子猫2匹だけしかまだ渡れない(そのうちみんな渡れるようになると思います)
のですが、みんなとても快適に新しいお家を楽しんでいます^^。」
南側に設けたキャットウォークもお気に入りの場所に♪
高いところが好きな子と苦手な子がいるそうです。 o(^・x・^)o ミャァ♪
梁間の透明ポリカ板を施工
寝ている子の肉球やお腹が見られるように計算した奥様のアイディアです。
柱には爪とぎ用に柱に紐を巻き巻きしました。
キッチンに集合~ 柱についているフランで買っていただいたベルがご飯の合図だそうです。
ご新築後に誕生した二人目の赤ちゃん👶 にゃんこが守っているみたいですね。
ペット仕様の注文住宅いかがですか?
- 2019 年 9 月 13 日
- ペットと暮らす 家づくり①
犬・猫・鳥・爬虫類・うさぎ・モルモット・ハムスター・魚・などなどペットを飼ってる方多いですよね。
最近人気になってきているのはインコ・コツメカワウソ・ハリネズミあたりでしょうか?
とはいえ、日本で圧倒的人気のペットは犬と猫。
わんちゃんねこちゃんに優しく、お世話もしやすい家の仕様を何回かに分けてご紹介します。
こちらは綾瀬市A様邸、二階に設けたねこちゃん用のお部屋
お引っ越し前
↓ お引越し後
リラックスモードのネコちゃん達 ❤❤❤❤
可愛い過ぎです~ (#^.^#)
↓ A様のからいただいたメール抜粋♪
「2階に作っていただいた猫部屋は予想以上に使いやすく、気に入っています。
換気扇のおかげで、うんちをしたてでもトイレの臭いが室内にもれることはないし、
猫たちはステップに乗って窓から外を眺めるなどして、楽しそうに暮らしています。」
うーん、シアワセなネコちゃん達ですねっ (=^・^=)
こちらは緑いっぱいの素敵なお庭を、ネコちゃんが眺められるようにした特等席
猫ちゃん用のこんなアーチの開口も人気です。
↓ナチュラルな洗面台奥の扉を開けると・・・
階段下の空間。ここが猫ちゃんのトイレです。
普段はドアを閉めておき、この出入口をねこちゃんが通ります。コビトか妖精が出てきそう♪
蓋つき出入口が付いている既製品建具もあります。
こちらは首輪のセンサに反応して開くねこちゃん用自動ドア
ねこちゃんの様子がのぞけるアーチの開口✨たまりませんっ!
臭い対策やキャットウォーク造作等々、ねこと人間の幸せを考えての家づくりは楽しいですよ💛
- 2019 年 9 月 11 日
- お引越し後「アンティークと可愛いモノが好きな二人のお家」
5月にお引渡しでした相模原市緑区I様邸、リクルート雑誌の撮影&取材があり、
営業担当がお邪魔させていただきました。
インテリアがお好きな方って車のデザインにもこだわられる方が多いです💛
ナチュラルな外観に負けない可愛いレトロな車ですね🚙
先日フランにご来店いただき雑貨を沢山ご購入いただきました。
笑顔が素敵なご主人様と、優しくてふんわりした印象の奥様・・・家と同じ雰囲気のお若いご夫婦です💕
TV台とセンターテーブルはフランでご購入いただきました。
どのアングルを切り取っても素敵な絵のよう!
左の水槽が乗っているキャビネットは大工さんの造作です。
ダイニング側に横長ニッチを付ける方多いです。キッチンはウッドワンさん。
IH前の造作窓には縦流れの泡ガラスをはめ込みました。
カップボードは大工さんの造作です。引出を多くして使い易く(*^▽^*) 右はプリパントリー内の家電収納。
棚ががらがら!物が少ない上に収納上手です☆彡
二階ホールに可愛い造作洗面台
寝室内のウォークインクローゼットはお二人それぞれの空間に分けました。
二階の一室はイギリスアンティークがテーマ
ロフトにソファ。セカンドリビングとして使われる場合よく置かれます。
バリバリナチュラル✨なI様邸施工例のページはこちらです♪
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010226/
- 2019 年 9 月 5 日
- お引越し後♪「フレンチシック&シンプル 清掃性を追及した家」
3月にお引渡しでした横浜市栄区H様邸にお邪魔させていただきました。
コーキングレスサイディングの外壁は、将来のメンテナンスコストがぐーっと抑えられます。
シックな色とドーマーが素敵です✨
しばらくはお庭のお手入れやDIYに手をかけていたそうで、可愛い植栽が目に留まりました🌷
物置は今人気という「マツモト物置」をセレクト。工事まで大分待たれたそうです。
家族の手形、一生の思い出💕
玄関 同じトーンのグレーとブルーグレイでまとめられました✨
広いLDKにはバランスよく素敵な家具が配置されています。
間取りは「ながら家事」ができる様に考えられたそうです。
TVを見ながら家事、勉強を教えながら料理などなど★ 完璧な間取り、快適な配置。
こちらのハンモックはブランコの様にも使え、うたた寝用にも使えるものだそう。
ご主人様にそっくりな可愛い次男クン★ ママととっても仲良しなんですよ(*^▽^*)
キッチンのリビング側には収納をたっぷり設ける為に、キッチンカウンターの奥行きを広くとりました。
ノーリツのカップボードはカウンターの奥行きが520あるので中の収納力も抜群です!
北欧雑貨がお好きな奥様のコレクション。もちろんムーミンバレーパークも行かれたそうです♪
リビングから見える雑貨の飾り方が可愛い・・・このショット大好きです!
リビング隣の小上がり洋室。お手持ちだった家具と、お子さん達のおもちゃスペース。
階段の幅が約1m20cmあるんです!
階段上のまっくろくろすけがいいアクセントに・・・
寝室のベッドに息子さんが毎日ぬいぐるみを寝かしつけているそうです🥰🥰🥰
こういう可愛い事、うちの息子はやってくれなかったなあ~😿
H様、ご協力ありがとうございました!
- 2019 年 8 月 6 日
- お引越し後 寒川町 I様邸 Part.4
*雑貨屋フラン 夏季休業のお知らせ*
誠に勝手ながら1F雑貨屋フランは8月5日から8月16日までお休みさせて頂きます。
8月17日(土)より営業致します。(営業日:金・土・日 AM10時~PM5時)
I様邸のインテリア紹介、今回が最終回になります。
二階の娘さんのお部屋は女の子が遊びに来たら、確実に感激する可愛いお部屋💕
5連フック板は造作です。大工さんが板を作りフランで選んでいただいたフックを取り付けました。
お手提げなどほとんど奥様のハンドメイドです。
ディズニーキャラクターのものすごいドレスもハンドメイドで縫ってしまうほどお裁縫はプロ級!
二階脱衣室内の洗面台は機能性重視でミラー収納付きのメーカー洗面台にされました。
私も生活感が出る脱衣室内は機能性重視の方がいいかなと思っています。(お好みです)
脱衣室内収納。美しすぎてじーっと見入ってしまいます。コスパの良いニトリや百均で収納用品を買う事が多いそうです。
浴室のドア外タオルかけは個人的一押し!何故なら私がつけずに後悔しているから (T_T)
お風呂の中の収納も工夫いっぱい✨
左:おもちゃはかごに入れてランドリーパイプに 右:掃除道具を貼るフックに引っ掛け収納
壁面を有効に使われていますね。
1畳のトイレには小さな引出家具を置かれています。使い捨てトイレブラシの先はビンに収納♪
トイレやお部屋のカーテンも手作りです。
奥様のアクセサリーは中が収納になっているミラーにまとめられています。
インテリアも収納もとーーーーっても参考になって、真似したいところいっぱいでしたね✨
育児にお仕事に家事と全力で頑張られている奥様を見習わなければと思いました。
★ アラフィフは 疲れて寝ちゃって 終わっちゃう ★
- 2019 年 7 月 29 日
- お引越し後 寒川町I様邸 Part.3
「パープルとアイアン。ハンドメイドを楽しむ French natural style」
寒川町I様邸、お引越し後画像 第三弾!今日はキッチンまわりです★
ナチュラルなキッチン小物が綺麗に置かれたキッチン。多すぎず少なすぎず、が大事ですね。
キッチンの立ち上がりにつけるニッチは奥のみタイルにする事がポイント(^_-)-☆
(下面はおしょうゆなどが垂れて汚れる心配があるので)
カップボードのフロアキャビネットはリクシルの、上部は造作吊戸+棚二段。
もともとお持ちだったキッチン雑貨達も大切に使われています。
カッティングボード型のディスプレイ用ボードは、インスタで繋がった作家さんがお家に合わせて作ってくれたそうです💛
綺麗に整理収納されているので、引出の中も見せてくださいました✨😆😆
ごみ袋もこんな風に入れ替えて収納されています。私も一つ買ったのですが、「入れ替える作業」が私には出来ませんでした・・・😅
キッチンと家電収納部奥のプチパントリー。息子さんがお菓子を狙っている姿が可愛くてっ💦💛
ごみ箱はお施主様のほとんど購入されている、ケユカのごみ箱です。(フランにはありません)
他のお家の画像ですが、こんな風にOPENするので収納部有効高さがあまり必要ないんです。
今年のヒット商品ランキングに入るのでは?!と思う位です♪
I様邸のお引越し後、あと次回最終回になります。
*雑貨屋フラン 夏季休業のお知らせ*
誠に勝手ながら1F雑貨屋フランは8月5日から8月16日までお休みさせて頂きます。
8月17日(土)より営業致します。(営業日:金・土・日 AM10時~PM5時)