里村工務店ブログ

お引っ越し後

「可愛い完全分離二世帯 お互いのプライベートを確保したナチュラルハウス」

先日、お引っ越し後一年、大和市S様お子様世帯の北欧インテリアを撮影させていただきました✨

驚いた事は3人ご家族のモノの量の少なさ!モノを増やさないように徹底されています。

ラベリングはもちろん収納用品を統一されて、完璧★ 絶対真似したい収納術です。

ぶれのない、余白を楽しむ美しいインテリアにも感動・・・・

最近は作家さんが作った雑貨や食器などを厳選して購入されているそうですよ😊😊

見どころが多すぎなので二回に分けてご紹介させていただきます!

玄関前の植栽はハーブやセダムがメイン。

もりもりしている感じがとっても可愛いですね(*^▽^*)

子世帯玄関 simpleに鍵をディスプレイ収納

階段を上るとすぐに素敵コーナ ムーミンやチェブラーシカがお好きな奥様です。

 

5才の息子さんが案内してくれたり映り込んで来たりして可愛い😚

余白を意識したディスプレイ

二階子世帯LDK 二子玉川のRe:CENOで購入されたブルーのソファが効いてます!

白塗装の床って汚れやすいのですが、毎日ブラーバでお掃除しているそうでとっても綺麗でした✨

ブラーバ持っているのにたまにしか稼働しない私、恥ずかしい・・・(*_*; 昨日早速稼働しましたよ~!

週2稼働を目標にします(笑)

北欧雑貨がインテリアの中心

 

大きめグリーンとカウニステの布貼りボードが爽やかです。造作TV台横にぴったりだったブラーバちゃん♪

さり気ない雑貨遣いが参考になりますね!

 

ロフトへあがる階段からのショット☆彡 ダイニングはモモナチュラルで購入されたそう。

次回はキッチンをご紹介しますね (*^▽^*) お楽しみに❤

事務所統合の為、ネットやFAXがつながっておらず、ご迷惑おかけしました。

昨日の夜、ようやくつながり今日からは平常業務に戻りました!

2Fの打合せ室をご紹介します💛

エレベーター降りると御施主様用貸し出し雑誌があります。

インテリア、仕様の参考に、打合せ時にお借りくださいね♪

まだ完璧ではないのですが、打合室が3室。

打合せ室1

ちょっとしたキッズコーナー有。

打合せ室2

打合せ室3

月~金曜までスタッフ達引っ越し作業で大忙しでしたので

メールのお返事等が遅れているかもしれません m(__)m

さて、お引っ越し後画像のご紹介です✨ 

「小上がり和室がくつろぎの空間 NATURAL MODERN HOUSE」

2年前にご竣工の茅ヶ崎市Y様がリビングにハンモックを吊るされたそうです。

ハンモックに揺られながら読書、音楽鑑賞etc あ、昼寝(笑)もしてみたい!

お引っ越し後間もなく、リクルートの撮影時の写真もご紹介します。

↓   ↓   ↓

優しいご主人様と、笑顔いっぱいの明るい奥様❤

お若いのに収納が完ペキ★ 見習いたいけどなかなか出来ない💦

 

寝室の収納は半透明の3枚引き戸を採用  自転車の収納場所も間取り打合せ時に確保しました。

その他画像が下記ページに載っています。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010032/

参考にしてみてくださいね✨

昨年お引渡しでした大和市S様、お引っ越し後の画像を送ってくださいました✨

* ブログでご紹介OKなOBお施主様、写真おまちしております!(*^▽^*) *

1階が親御さん世帯 2階がお子様世帯の完全分離二世帯住宅です。

若奥様は北欧ナチュラルテイストがお好きです♪

徹底的にテイストを統一、すっきり物が少ない空間にパイン材の優しさ・・・

ダイニングは敢えて椅子を統一しない上級者テクニック★

左はご主人様のご両親からの結婚祝いカップボード。上と下の間を大工さんがカットして棚を一段設置。

造作カップボードの仕様や色を合わせて上手にコーディネートされました。

先日blogにお鍋探してますと書いたところダンスクのお鍋を教えていただきました(*^▽^*)

上の写真の棚に飾ってあるブルー系のお鍋だそうです。可愛い💛

<S様からのメール>

「私はル・クルーゼの他に、ダンスクのホーロー鍋も使ってます。
見た目も、軽さも、お値段もかわいいとおもいます。保温性には欠けるので煮込みは向かないかもしれません。
義母も使ってますが、カレーなどの煮込み程度なら全然OK、熱伝導はホーロー鍋なので抜群ですよ♡
匂いもうつらないので、洗い物も楽です♡」

恥ずかしながらダンスク、知りませんでした・・・可愛い色ですね!

S様、情報ありがとうございます♪ また欲しいものが増えました~(笑)

S様邸施工例ページはこちら↓

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010185/

さて、今日はこれから福田の本店は荷造り作業です!

スタッフ平均年齢47歳💦 老体にムチ打ってがんばります★

* メール等お返事が遅れる事があるかと思います。何卒ご了承くださいませ。 *

6年前、M監督次男君の沐浴写真💛 昔のblogで写真を探してしていたら発見!

キッチンでも沐浴できるよ、ということで写真を撮ってきてくれたんです。


きゃわゆ~~❤ 

今や小学校1年生。体操教室に通う、運動大好き男子に育ちました (*^▽^*)


今のキッチンシンクはとっても大きいので赤ちゃんの沐浴も出来たりします。

監督Mの奥様は綺麗好きなのでキッチンもいつもピカピカ✨なんですって(*^▽^*)

造作洗面台用もとーーーっても大きくて深い人大のカウンターシンクがあり、人気です。

消毒すれば沐浴できそうです。

幅120センチの施工例 (相模原市M様)

幼稚園生だった長女さん、今何年生かしら?💛

シンク 幅が66センチ奥行きが47センチ深さが26センチもあるんです!

  同じく幅120センチ (伊勢原市Y様)

シンクを隠すのに前板の高さがこの位必要なのが唯一の欠点★

幅1500 収納もたっぷりですね♪ (厚木市R様)

自宅も同じシンクなので、ワンコの脚を洗ってる所を今日撮ってこようと思っていたのに忘れました💦

雑巾や上履きをあらったり、シャワー水栓が付けられて頭も洗えるし、バケツもすっぽりはいるし、

大きいといい事づくめです。しかも人大の質に定評のあるトクラス(旧ヤマハ)さん製です。

ちなみに幅は90・120・150・1650の4サイズのみとなっております。

孫の顔見たい。

お料理上手でインテリアセンス抜群なお施主様のお宅にお邪魔させていただくと

かなりの確率でストウブ・ルクルーゼ・バーミキュラの鋳物鍋をお持ちです。

厚木市R様 

サントリーニ島の白と青のコントラストをイメージされた内装です。

棚に青のル・クルーゼ♪ ドアのブルーにキッチン用品も揃えられています。

横浜市南区Y様

造りこみ過ぎないシンプルで可愛いインテリア、本物志向の奥様です(*^▽^*)

お鍋置きの一番上に黒のストウブと思われるお鍋が✨

Y様邸の真似したい仕様、キッチン側とパントイリー側、両側からモノが撮れる収納♪

この仕様、いつか家を建て直す事があればやりたいと思いました。まあそんな機会はありませんが(笑)

東京都E様

とにかく可愛いものが大好きな奥様はポーランド食器のコレクターです。

鋳物鍋を色々お持ちで各社の良いところ悪いところを教えていただきました。

色を統一しないで敢えてカラフルにするのも可愛いです!

横浜市旭区W様

ご希望をやり尽くした大人ナチュラルハウス♬

棚に小さな鋳物鍋

💗💗💗 ストウブかしら?

大きなストウブ鍋は薪ストーブで調理をされていました。

とっても美味しく仕上がるそうですよ!! なんて素敵な生活・・・

結論:奥様方、お料理上手な方ばかり也。

昨日はお休みいただいて息子の学校の保護者会へ行きました。

電車で1時間40分なんです💦が、車だと1時間で到着します。

学校近くに建築されたOBお施主様M様から新しくショッピングセンターが出来ましたよと教えていただいたので

帰りに寄ってみたところ ストウブのお鍋発見!

写真撮るの忘れましたが持ってみたら重くて、蓋すら重くて、そのうち絶対買おうと思ったいた

意気込み、撃沈・・・ 

四十肩になり、五十肩にもなりそうな私には使えそうにないです( ノД`)シクシク… サヨナラお洒落な生活。

一緒に行っていた力無し・根性無しの娘も「重っ・・私扱う自信ないなあ。」というのでやっぱり諦めました。

軽くて美味しく出来るお鍋あったら教えてください。

m(__)m

現在間取り打ち合わせ中の川崎市T様は午前中はトールペイントの先生、午後はパン教室の先生と

とっても御多忙☆彡 もちろんお料理はプロ級!!

こんな素敵な写真をインスタにアップされています。(パン教室で焼かれたものだそうです✨)

★ インスタ映えしすぎな程、素敵。 ★

昨年8月にお引渡しでした「温もりと優しさがいっぱいの家。」東京都E様邸

ちょっと前ですが、&homeさんの撮影でした。営業N村撮影画像ご紹介します♪

(掲載号等未定)

東京都ながら緑のある地域、閑静な住宅街

おとぎは話に出ていきそうな、可愛いお家がひょっこり✨

収納をたっぷりとられました。

↓ こちらのシューズクロークのような「細長い空間に可動棚」が何か所もあります。

奥様はポーランド食器のコレクター💛

現在お打ち合わせ中の川崎市T様は、ポーランド食器を教えてくれた師匠だそうです。

ご紹介ありがとうございます m(__)m

 

撮影風景

愛犬トイプードルのポテトちゃん(5才女の子)

ママと息子さんの様子をじーっとみているおしりが可愛い (笑)

疲れちゃったね(*^▽^*)

育児中のママの大変さ、弊社お施主様のパパたちはとっても良く理解されていてイクメンばかりです。

★ イクメンいいな・・・心の声。 ★

リクルートの取材で営業スタッフNが寒川町I様邸にお邪魔しました。

スタッフNが撮ってきてくれた写真を拝見し、可愛いディスプレイ、完璧なまでのインテリアと収納に感嘆・・・

玄関ホール

広いリビング 造作窓の向こうは小上がり洋室★

パソコンコーナー&収納&ディスプレイ

今お打合せ中の御施主様に大人気の造作洗面台✨

カップボードは可愛くコストダウン、下台はメーカー、上部は造作です。

参考になるディスプレイテクニックも施工例ページにupしましたよ~💛

↓ I様邸施工例ページ 下半分がお引っ越し後画像です ↓

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010184/

 

↓ 素敵な写真ばかり・・・I様のインスタはコチラです😊😊😊 ↓

https://www.instagram.com/tycs.i/?hl=ja

 

いぬのきもち表紙ジャック のアプリ を知り、うるちゃんで作ってみました💛

ワンコがいると生活が楽しくなります✨