里村工務店ブログ

お引っ越し後

12月お引渡ししたばかりの大和市I様が写真を送ってくださいました。

ご夫婦&成人された娘さんの3人ファミリー、

鉄道2線利用可能便利な立地に24坪のコンパクトなお家をご新築されました!

お引っ越し前のお住まいは「海賊風」カントリーだったそうです。

image1

ご新居は家具や観葉植物でヨーロッパのリゾートのような雰囲気 (*^▽^*)

I様ならではのカントリースタイルが実現しました。

好きなものに囲まれる時間 幸せを感じられます。

 

さりげないニッチのディスプレイ・・・

image3

I様写真ありがとうございました💛

またフランへのご来店お待ちしております。

n-usagi02 n-usagi n-usagi02

I様邸ご竣工画像はコチラです。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010174/

 

 

半年前にお引渡しでした茅ヶ崎市Y様邸、

先日営業スタッフNが撮影に伺った時の画像をご紹介します。

家づくりを楽しんでいただけたY様のお家。

0

ナチュラルモダンな外観、玄関にはアンティークの外灯を施主支給。

IMG_3956    IMG_3968

夏はこちらのハンモックで焼きとうもろこしを食べたり、季節を楽しまているそうです。

IMG_3985

とても仲良しのお若いY様ご夫婦、趣味も共通、アクティブに自転車、更に最近始められたサーフィン☆

IMG_3972 IMG_3973

玄関靴収納スペースは、コーナーまでスッキリと収納されています。

IMG_3977

0000

吹き抜けから光溢れるLDKはお二人の寛ぎスペース♪

IMG_3880

仲良しでいいな~(#^.^#)

IMG_3932  IMG_3938

リビング続きの小上がり和室、籠り感が落ち着きます。   和とモダンって相性◎!

IMG_3889

蓄熱暖房&断熱仕様で思った以上に家中暖かく、こたつの使用頻度は低いそうですが、

小上がり和室で食事をされる事もあるそう。

IMG_3901

IMG_3908

ひときわ目を惹くオーダーメイドのキッチン吊棚は、使い勝手もとても良く大満足とのこと。

カップボードは見せる収納をメインにした大工さん造作です。

IMG_3912IMG_3896

パントリーにはお手持ちだったカップボードを収納。家電&ごみ箱等の収納スペースも設けました。

IMG_3897

モダンな木のTVボードの上には・・・

IMG_3911

お父様からもらったという レコードプレイヤー。JAZZやビートルズを聞いていらっしゃるそう~ 。

IMG_3988

1F 造作洗面台はタイル貼り。本物志向のY様ならでは、です。

IMG_3894

サニタリーの収納。奥行きも大きさも色も揃っていて、超綺麗!

IMG_3893 IMG_3895

寝室の収納はあえてメーカーの引き戸仕様にされました。

使い勝手が良くこちらもよかったそうですよ♪

IMG_3950

実はお引っ越し後ご主人様が転勤になってしまい、通勤片道2時間だそうなんです・・・・

でも、週末は自宅でゆったり過ごしたり、お友達を招くのが楽しみとおっしゃっていたそうです。

Y様、ご協力ありがとうございまいした (*^▽^*)

01_065

★ 「SUUMO 神奈川で建てる」 次号 掲載です ★

昨年お引渡しでした、大和市K様奥様にお会いして時、写真をお願いしたら早速送ってくださいました。

「我が家のクリスマスインテリの写真を撮りましたのでお送りいたします。

とは言っても引っ越しの時にクリスマスツリーを断捨離しましたので無いのですが、

白枝にライトとオーナメントを付けて、なんちゃってツリーです。

他のインテリアもいつものインテリアに少しクリスマス雑貨を足した感じなので

大々的にクリスマス☆な感じではないですが、ふと見たら、あっ!クリスマス♪な雰囲気です。」  

(K様からのメール)

エレガントでかわいいリースと、メールに書いてあったライトオーナメント白枝💛

DSC_1901 DSC_1920

棚の上達。センスを生かされたディスプレイでクリスマス感が溢れています。

工夫されて手作りするK様奥様、きっと何点かはハンドメイドですねっ

DSC_2028DSC_2049

DSC_2029

100円shopや300円shopが行きつけで、パーツを組み合わせるのがお上手です。

DSC_2031 DSC_2032 DSC_2034

あっ!クリスマス♪ (*^▽^*)

IMG_20161119_181103

K様写真送っていただいてありがとうございました (^◇^)

Merry Christmas! 

皆様楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ。

「こだわりをカタチに・・・Antique&フレンチナチュラル」  薪ストーブのある家

2年前にご竣工の横浜市Y様 敷地内にDIYで薪小屋を作られたそう♪♪

監督がお邪魔したときに写真を撮らせてくださいました。

レンガの小路・アンティーク調のアイアンゲート・木の柱etc・・・すべてが素敵!

DSCN7089-800

こちらです! シンプルな形に青い屋根の可愛い小屋! ハイジの小屋の脇に建ってそうですね💛

DSCN7090-800

ご主人様と奥様の力作、というかDIYでここまで出来るってすごいです!

手前のステンドグラスはフランでお買い求めいただきました。(#^.^#)

「こだわり」って辞書だとあまりいい意味ではありませんが実際に使う時はいい意味でも使いますよね。

「家づくり」に関しては私は最高の言葉だと思っています。

ミシン

Y様お写真撮らせていただいてありがとうございます。

 

7月に完成見学会でお家をお借りさせていただいた青葉区K様邸

先日お邪魔させていただきました。

DIYとハンドメイドがお好きな奥様なので、素敵なインテリアが拝見できるとワクワクでした~

—————————————————————————

角地に建つ、ひときわ目を惹くこれぞナチュラルスタイル、な外観!

IMG_2797

まずは外部。DIYリメイク板壁を撮っていたらご近所さんが

「いつも変化があって楽しいのよ~」 と通って行かれました。

道行く人を楽しませる可愛いお庭、現在も進化中💛

10 (3)

—————————————————————————

玄関ホールに面して収納スペースを2ケ所設けられたので5人家族の靴・コート

外用品などがきっちり収まっていました。(右は階段下空間を活用)

IMG_2810   IMG_2906

全てが素敵♪なLDK

IMG_2872

奥様に「家づくりで失敗したことはありますか?」と

お聞きしたら、通常は誰しも小さい後悔はあるのですが、無いそうです (^◇^)

IMG_2866

掃き出し窓のちょっとした空間の床にタイルを貼りコンサバトリー風に。

IMG_2835

収集中の多肉ちゃん達

10 (4)

こちらは奥様のハンドメイド品。

エコクラフト・パッチワーク・リース・編み物・・・多種!

10 (5)

お引っ越しされて買われた雑貨などはほとんどないそうで、

もともとお持ちの雑貨やご自分で作られたものばかりなんですよ。

意外にも、セリアなどの100円shop巡りが大好きだそうです。

10 (1)  10 (6)

娘さんのピアノ室がリビング続きです

IMG_2908

なんといってもK様邸のお家の中心はオーダーメイドキッチンです。

IMG_2868

シンク側はアイランド。

汚れやすいシンク周りは人大カウンターにして、左はタイル貼です。

IMG_2842  IMG_2860

タイルカウンターには厚めの透明なシートで汚れをカバーしていらっしゃいました。

IMG_2859

布巾掛け

IMG_2863

収納の配置も参考になります。炊飯器の下はお米入れ。

IMG_2844

IHは壁側に配置。

レイアウトは奥様が書いた夢のキッチンの絵を元にお打合せさせていただきました。

IMG_2849  IMG_2853

10 (2)

ボードも右のディスプレイ用プレートもお値段以上~のお店で買われたそう。

IMG_2851

パントリーは広いうえに収納力たっぷり。

お菓子作りもご趣味の奥様、3人のお子さんの為にシンプルなケーキを焼かれるそうです。

IMG_2862  IMG_2861

ディスプレイ用ニッチ

IMG_2877

—————————————————————————

スキップフロアのPCコーナーはご主人様がメインに使われています。

IMG_2879

PCコーナーからの眺め。家族と会話が楽しめますね~ (#^.^#)

IMG_2904

二階のサニタリー&脱衣所 収納の中もすっきりと整理整頓。

IMG_2883   IMG_2882

「えっそこですか?」 と奥様に言われてしまいましたが ( ;∀;) 洗剤・柔軟剤などを

ホワイトボトルに詰め替えてラベリング~💛 されていました。

IMG_2884

こんなひと手間が暮らしをスッキリさせるんですね。

うーん、この白ボトル欲しい!

—————————————————————————

2F脱衣所のメインの洗面台が使われているときは、

2Fホールのこちらの小さい洗面台で朝の支度。

トイレがそばなのでトイレ手洗いにも活用されているそうです。

IMG_2885  IMG_2887

上の左写真の奥にある小さい扉、開けると二階ホール内の天井の低い納戸です。

ご主人様がたまにお仕事したりされるそう、集中するには天井が低い方がいいときもありますよね。

IMG_2889  IMG_2890

さて、盛沢山ですがまだまだ続きます★

ご長男はとても綺麗好きでテストもクリアファイルに綺麗に分類、ラベルまで貼られていました。

文武両道、頼れるお兄ちゃんですね。

IMG_2893  IMG_2894

次男くんのお部屋もスッキリ!物を置かない主義だそうです。

IMG_2895

一番下の娘さんのお部屋は女の子らしくシンプル可愛いテイストです。

IMG_2896

寝室は、中二階ならぬ中三階的な位置、二階ホールからロフトに上がる階段の途中にあります。

IMG_2899

こちらも天井が低いですがかえって深い眠りにつけそうです。

ベッドはFitケースを二段重ねていれられる高さのものを探して購入されたそうです。

IMG_2900

寝室や納戸の収納をたっぷりとったので 「ロフトには物は置かない」 と決められていたそう。

IMG_2903

収納する場所としない場所、メリハリ感が達人です。

—————————————————————————

間取りも仕様もお引っ越し後をイメージすることが大事です。

そんな時、お引っ越し後の画像があるとご説明がしやすくイメージも湧きやすいです。

これから家づくりをされるお施主様の参考になります。

K様ご協力ありがとうございました!

OBお施主様 画家のY様が、DIYされた素敵なキッチンカウンター

写真を送ってくださいました。

Y様からいただいたメールの文章抜粋でご紹介させていただきます。

075-14

「まずはいらなくなった残念な感じの黒いキャビネットを塗り替えて片側の足にして」

キッチンカウンター塗装前

「パイン材の天板をのせました。ゴールドの引手はセリアで購入しました。」
キッチンカウンター棚板 キッチンカウンター足棚

(#^.^#) オーダーキッチンと色も取っ手も統一感が出てとっても素敵ですね!

「ゴミ箱がダイニングの側から見えないように棚を作り普段使いのマグカップを置いています。」

キッチンカウンター裏側  キッチンカウンター棚

(#^.^#) ごみ箱の色まで色のトーンが同じでトータルコーディネート💛

「ゴミ箱や布巾等見えてほしくない物が隠れて収納量も増し、作業導線も良くなりました。
お陰で30年物の大きな食器棚が一つ空いたので今度はそれを一部分解してリメイク中、、、
今度はタイルを貼付けてレトロ可愛く作る予定です。」

更なるリメイクオリジナル家具制作、楽しみです!!

ここまでの大物DIYをされる方はあまりいらっしゃらないのですが、

まずは小物からいかがですか?

医療棚

ハロウィン🎃で盛り上がった話題、ニュースで持ち切りでしたね。

OBお施主様の厚木市M様は 「ハロウィンが一年で一番大好きなイベント」 とのことで

お写真送ってくださいました。

可愛くニッチをディスプレイ💛

IMG_2549

お庭のランタン、気軽に真似できる素敵アイテムですね。

IMG_2572

 

HAPPYな事が沢山あったそうで、来年もますます楽しくなりそうなM様ファミリーです。

↓ M様の完成施工例画像はこちらです ↓ 

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010047/

今年はお忙しくてディスプレイは控えめだったそうです。

096351

さて、弊社唯一の営業スタッフNも、家でハロウィンパーティしたそうです。

6人家族なので賑やか、大学生の息子さんが血のりやガウンで楽しそうに仮装していたそう。

0001

全部作ったそうで、指型のクッキー・クモ模様のトマト煮・宇宙ぽいドーナツetc・・・

ママのお料理すごーい!

0002

Print

一転、我が家はイベントしないので何も画像が無いです ( ;∀;)

無理やりですが、ハロウィンぽい黒猫のお掃除スリッパ、またリクガメにとられそうです (笑)

Jpeg

カメは懐かないはずなんですが、何故か私の足でのみまったりするんですよ。

寒くなってきてガブガブ噛みつかなくなりました ほっ・・・

嚙みつく種同志ゆえ犬との共存どうなるか?!

★ ペットブログにならないよう気を付けます ★