里村工務店ブログ

その他

フラン仕入れ先の方から勧められてウッドスプリングのベッド買いました。

センベラ社(ドイツ)のものです。一年悩んでようやく、です。

お休みの日に軒先配送され、息子と二階に運び一人で組み立てました。

本当は二人以上で組み立てと記載があったんですがケンカになるのが目にみえているので・・・

運んでくれただけでヨシとします (笑) 足の長さが二種類入っていました。

マットレスは同じメーカーの「ゲルテックス」を持っていたので早速ON!

ずっと床置きベッドマットで寝ていたのでようやく部屋らしくなりました~。

(といってもベッドしか置いていませんが💦)

座ると柔らかくて寝ると固いという不思議なベッドマットのおかげで、

神経質不眠気味だった私の眠り、明らかに深くなりました。

で、ベッドフレームの上だと更に快適!全然違いいます!

最近毎日一緒に寝るようになったワンコもお気に入りみたい💛

息子はニ〇リのボンネルコイルマットレスを使っていますが、

湿気がこもって抜けなくて・・・ゲルテックスとは寝心地も比べ物になりません。

娘はベッドの上に布団を敷いて寝ているので私だけの贅沢です💦

フランでも展示はありませんがご注文いただけます。

(軒先渡し送料無料&ポイントがかなりつくのでお得です!)

http://www.sekikagu.co.jp/showroom/ 

↑ 関家具五反田ショールームで体感できます。

http://www.sembella.jp/webcatalog/webcatalog.html WEBカタログ

http://www.schlaf.jp/cp-bin/wordpress/products/ ゲルテックスHP

今まで1万のマットレスを買ってはへたって、また買ってへたって、を

繰り返していましたが、こちらはお値段が張りますが長く使えそうです♪

昨年お引渡しでした茅ヶ崎市Y様 お庭のグランドカバープランツの画像を送ってくださいました♪

この季節の楽しみ紫陽花が綺麗💛 南道路で日当たりが良いお庭の奥に、

リピア(ヒメイワダレソウ)。小さいお花が咲き始めたそうです。

まだお引っ越し後1年なので、これからのお庭が更に楽しみですねっ (^◇^)

さて、リピアはとっても人気があり、弊社お施主様では5年前にご竣工の湘南地区M様が先駆け。

4年前の画像ですが、広いお庭一面可愛い小花🌸 踏んずけた方が育つ強い品種です。

http://item.rakuten.co.jp/sun-wa/100400/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=af_101_0_0

↑ ネットでロール販売されていました。↑

自宅の庭もヒメイワダレ植えてるので写真撮ってきたけれど枯れ葉やらでキタナイ・・(;”∀”)

でも大好きです! (冬は枯れますが春に復活)

こちらは清里に旅行に行ったときに購入した高原植物 名前忘れました・・・

黄色の小花が可憐でこちらも大好きです♪

二年前お引渡しの大和市A様邸の、グランドカバープランツは・・・

クラピア(スーパーイワダレソウ)同じイワダレソウですね。

調べたら芝生に感触が近く密集するので 雑草も生えにくく 繁殖力が芝生の十倍以上だそうです。

A様ご主人様がDIYで作った可愛い室外機カバー下にもクラピアが育ってます~

昔はグランドカバープランツといえば芝生でしたが今は色々選択肢があって楽しいですね♪

さて、私事ですが生後9ケ月のうちのワンコ、おととい避妊手術しました。

エリザベスカラーをするのが可哀想で傷を舐められないようになっているエリザベスウェアなるもの買ってみました。

手術前に来てみたところ ↓

胴長なのでなんとダックスフンド用Lサイズでした💦

昨日夜面会にいったらクーンクーンずっと泣いてました。

病気じゃないからいいかなと一枚写真撮ったら写真が大嫌いな息子に

「うるの肖像権の侵害だ!やめろ!可哀想だろ!」と、散々怒られました o(;△;)o

フン、載せちゃったもんね~ (-ε-) 

そういえば中学時代、集合写真は必ず一番後ろで横を向いて顏が映らないようにしてました💦

「写真になんて撮られないぞ!」という反抗がすごすぎてきっと先生困っただろうな・・・

という訳で高校の入学写真すらなく、家族の写真もありませーん (笑)

あ、なんか反抗期育児ブログみたいになってしまいました💦

★ 証明写真しか無いの ★

同じ事務所にいる女性設計士Nは可愛い絵が上手。 ( ◠‿◠ )

見学会の資料やブログ素材として使わせてもらっているこちらもN画💛

次回の完成見学会寒川町I様邸の外観 書いてくれました~

I様が悩んで悩んで決められた可愛い外観♪

やり込み過ぎないタッチがナチュラルハウスを可愛く書くコツなのかもしれませんね。

といっても私が書くと、このラインの感じは出せないのです💦

私事ですが、中一の娘が美術部に入りようやく部活が始まりました。

「すっごい上手なパース図を先輩が書いていた!」と大興奮💛

今までPCでアニメキャラを書く事が多かったんですが、PCを使わなくなり色鉛筆画です。

子育て終盤、休日に暇な時間が出来、趣味がある娘をうらやましく思うワタシ。

そうそう、何度かご紹介していますが次回の見学会のお施主様I様は

手芸・洋裁・お菓子作りエトセトラ、女子力モノは全て凄い腕前なんですよ!

インスタをいつも拝見してますがもう驚くほどの出来栄えのアイシングクッキーや、

お子さんのディズニーコスプレ服、手作りケーキにはチョコレートプレートまで手作り(#^.^#)

I様を見習って、私もなにか熱中できる事探します!

★ アイシングクッキーは諦めます ( ;∀;) ★

現在建築中の東京都E様からワンコ連れで入れるお店教えていただきました。

http://www.sorriso-dogs.com/   ワンコと入れるイタリアン厨房 Sorriso さん。

(最寄りは小田急江ノ島線 鶴間駅です)

似顔絵を書いてくれる日があるそうで、E様は弊社見学会の後に参加されたそうです。

こんなポップで可愛いイラスト見せていただきました💛💛

生後4ケ月の息子さんと愛犬ポテトちゃん♪ の仲良し似顔絵。

息子さん、あっという間にポテトちゃんの倍の体重に~(*^▽^*) 元気に大きく育ってます。

偶然自宅から徒歩15分の距離、ワンコと行きたくてたまりませんっ!

が、母娘共に人見知りなので根性出さないといけませんっ!

お店のブログはこちら

http://blog.livedoor.jp/sorriso_dogs/?p=2

★ 犬より人間が社会化必要。 ★

「海が好き。アウトドアが好き。爽やか元気なカリフォルニアスタイル」

先月完成見学会でお家をお借りさせていただいた横浜市泉区T様邸、

旭トステムさんのHP 下記のページに掲載されています。

「ガーディナルスマートVoice」

https://www.asahitostem.co.jp/guardenal-smart/index.html

スポーツとアウドドアがご趣味のお若いご夫婦のお家です。ぜひご覧ください♪

T様邸施行例ページはコチラです ↓

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010179/

以前私が刺繍した娘用アニメキャラトートバッグ、

完璧主義者の娘が、「刺繍してないところがあって気になるから使えない。」と、

不満だったらしく、自分でアクリル絵の具で塗っていました。

絵具と刺繍のコラボもアリ、かも💛

あんさんぶるスターズ!というアニメのキャラらしいです。

レイニーブルーが開花中🌸 毎朝どの位開花してるか見るのが楽しみ。

昨年、NHK「趣味の園芸」「プロが育ててよかったバラ品種ランキング」を見て購入した品種です。

青紫のつるバラですが、以前は青系は不可能だったらしいです。

上品で丈夫で育てやすい~(*^▽^*) バラにはまったのでもっと株増やしたいなあ。

先月完成見学会でお家をお借りさせていただいた横浜市泉区T様に

お勧めアプリを教えていただきました。

住宅ローンシュミレーター

借り入れ額や期間、利率などを入力すると総支払額や総利子支払い額などが分かります。

借り入れ先を決める時は各銀行、何行かの条件を入力して、比較可能♪ で便利そう~

私は、住宅ローンすでに借り入れ数年目、なので、

別アプリの繰り上げ返済シュミレーターに入力してみました。

100万を期間短縮方式で繰り上げ返済した場合、利子の総支払いが40万減ると出ました。

返済額軽減方式の場合は18万減ると出ました。えっなにこの22万の差!

繰り上げ返済は借り入れ当初の方が断然効果的、初期に頑張って溜めて少しですが、

繰り上げ返済しました。(子供が小学生時代はお金がかからず溜め時です)

が!

何も考えず返済額軽減方式でしてしまいました。見た目の利子支総払い額だと損ですね ( ゚Д゚)

ただ、将来の金利上昇や、なにが起こるか分からないと考えると返済額軽減方式も正解なのかもしれません。

繰り上げ返済するか、しないか、スタッフ達も意見が割れる永遠のテーマです。

知らない方も結構多いのですが、住宅ローンを借りる時は団体信用生命保険に必ず加入するため、

不謹慎ですが借主が亡くなった場合、ローンが0になります。

更に、住宅ローン減税、借入額が少ないと満額控除されない事も。

上記の理由からする派しない派どちらが正解か・・・

 

心配性息子が住宅ローンの心配をするので「ママが死んだらローン無くなるからさ」と言ったら

一瞬、ニヤっ(o ̄ー ̄o)  としました~

★ 心配性  だから一瞬 ほっとする ★

昨日今日とお足元の悪い中、沢山のお客様に完成見学会ご来場いただき

ありがとうございました!

お家をお借りさせていただいたお施主様T様もお友達とマイホームの完成を見にいらっしゃいました♪

(真ん中がお友達、左右がT様ご夫婦)

 

可愛い写真&面白い写真 が撮れたのでご紹介します♪

間取りお打合せ中のI様お子様姉妹 (*^▽^*)

お揃いのしっぽと耳付きのしまうま服 ぱっつん前髪がとてもキュート❤

お洒落さん達、前髪美容院でカットしているんですって~

 

かなり子供好きな営業N

仕事中 哀愁漂う背中。

見学会現場の近くのアイス工房にいた斬新すぎる牛。

★ 4月22日の見学会もご参加お待ちしております ★