里村工務店ブログ

その他

今日フランでお打合せをしていたら、真っ白な可愛いトイプーちゃん発見✨

思わずお名前と年齢を聞いてさわさわさせていただきました!

ママにぴったり抱っこされると落ち着く様で可愛かったです💛

ふわっふわってとっても可愛いんだけど、我が家はお手入れが

出来ないので丸刈りか・・・・( ;∀;)

給湯器・木材がコロナの影響で不足しているニュースは良く見ますが、

実は照明器具も同様です。

何か月も前に発注しているのにもかかわらず、

「入荷の見通しが立たない」という回答がくる事が増え、

給湯器の問題同様、全国的に困った事になっています。

出来る限り早く発注していますが、間に合わない場合はその都度

変更や、現場対策等をご相談させていただく事もございます。

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

個人ブログです。

年々何故か分かりませんが、音と光に過敏になってきていて困っています💦

コンサートに行った時は目を閉じて耳を塞ぐ始末・・・行きたいのに行けない~😢

家では、普通の明るさが好きな娘と暗くしたい私の間で 照明付け消し争い 勃発。

まるで寝室のエアコン設定温度争いのよう。 ムスメヨゴメン( ;∀;)

一人の時用に、数年前にフランで購入した電池で灯くこちら、

お馴染みバリバリカントリーのリビング壁に付けました。

夕方以降はこの灯りのみで暮らしたい。 ワンコタチモ ゴメン (;´Д`)

ミムラ姉さんが家族になりました♪

スナフキンとの大きさバランスがちょっと気になるけれど、嬉しい💛

可愛いものへの執着とまらず、お休みはミッフィー雑貨買い物動画をずっと見てました。

このままだと感覚過敏に加え買い物依存症?!!!

 

生きづらい。でも楽しい♪

ナチュラル建売住宅「シャビラージュ海老名」

http://www.satomura.net/bk/00000213/ 物件情報

 

 

10月完成予定です。

2019年7月にお引渡しでした川崎市T様、ネコちゃんを家族に迎えたそうです!

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010232/ T様邸施工例ページ

わーまだ子猫ちゃんですね💕 ネコちゃんもカワイイな~✨

DIYがご趣味のご主人様、ケージを制作されたと聞いたので

画像送ってもらいました★

ペイントはターナーミルクペイント+アンティーク加工だそうです!

ケージの中は猫ちゃんに無害な、これまたターナーから出ている、柿渋塗料です。

すごいです!😍😍😍😍  

こんなの作れるようになるのが夢だったなあ(←もうムリ。)

T様談 ↓

「DIYが楽し過ぎて時間を忘れ集中してしまい、疲れが翌日残るほどです。(笑)」

そんなに熱中出来る事があるって素敵~✨心のストレス解消にもなりますよね!

新築のお家に引っ越したら、DIYにチャレンジしてみると楽しいかも?!✨

T様ありがとうございました。 m(__)m

シャヴィラージュ座間、内装工事終了です。

10/2(土)3(日)完成見学会を開催します!

http://www.satomura.net/kengaku/00050085/ 完成見学会情報

 

 

http://www.satomura.net/bk/00000212/ 物件情報はコチラ♬(販売中)

販売会というわけではないので、注文住宅お考えの方も(もちろん購入お考えの方)

仕様など参考になりますので、ご予約お待ちしております!

昨日はフランにOBお施主様が何組かご来店くださり、お話できました💓

昨年12月にお引渡しの秦野市I様は、7月に産まれた男の子を連れてきてくれました~!

とっても元気な男の子👶!

育児休業中の奥様、なんと!産まれるまでつわりが続いたそうで😢😢

「やっと元気になったので家のインテリアを買いに来ました♪」

とのこと・・・本当にお疲れ様でした!

お姉ちゃんは、可愛くてチュッチュしているそう (*^▽^*) 微笑ましいですね♪

二人の成長が楽しみです。😉🥰😙😄

思うんですが、女性は子どもを産んで当たり前、っていうのが昔から世の常です。

でも、妊娠・出産って幸せだけど本当に大変な事。

もっともっと子供を産みやすく育てやすい環境になるといいなと思います。

 

なんてったって子供はカワイイ✨

大変でも、産みたい理由。

先週末に完成見学会でお家をお借りさせていただいた、大和市H様邸。

本日お引渡しでした!おめでとうございます✨🥰🥰🥰

完成画像を施工例ページにupしました。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010275/

ぜひチェックしてくだいね♪

先日、自宅のエアコンが壊れて、18畳のLDKに14畳用のエアコンを買ったと

こちらに書きました。

そしたら! 偶然にも読んでいる家づくりサイトに同じ事がかいてありました!

https://iemaga.jp/study/58/ 下半分がエアコン記事

この記事の内容によるとやはり、お店のエアコンは余裕をもった広さで表記してある

可能性が高いと思いました。

どう選ぶかは自己責任になりますが、参考になれば幸いです。

ナチュラル建売住宅第11弾!

「シャヴィラージュ海老名」上棟しました。

6/24 着工

 

7/15上棟

 

 

10月完成予定です★

今日は、先月ご出産されたばかりの大和市Y様が、

赤ちゃんと一緒に、打ち合わせにいらっしゃいました。👶💓

カワイイ男の子で~す😊😊😊

赤ちゃんって、泣いた顔も可愛すぎる~✨

大昔、自分が育児中は子供が泣いたら、可愛いと思う余裕が無かったです。

明るいママ&優しすぎるパパのDNAを受け継いで元気に育ってね♪

11月に完成するおうちと同い年だね✨🏠

現在木工事中の町田市T様、「ポッピンアラジン」という

プロジェクター機能付き照明を採用されます。

お友達からおススメされたそうです♪

教えていただいたので、照明打合せ時に寒川町I様にお伝えしたところ、

I様もネットで調べられて、結果寝室に採用されるとのこと★

偶然にも、友達に勧められたお気に入りポッドキャスト番組

(「over the sun」40代以上の女性にお勧め。)でも紹介されてました♪

今、人気が出ている製品みたいですよ。

わが家は狭小住宅で、壁がないからよかったかも。

あったら買ってしまうから。