スタッフ個人ブログ
すみません、超~個人ブログです★
最近体調いまいち、ストレスが爆発し、ワンコ用カート ポチりました。😅
ストレスが溜まると大きな買い物しがち おばばです。www
そういえば、初めてワンコ(黒い子)をお迎えした時は、何故だかヤケになってきた時。
そんな過去の自分にありがとう✨ と、言いたい、黒白子達がうちの子になったから♪
話しは戻って、カート、7才と8才 シニア犬に片足突っ込んでいる2ワンには
そのうち必要だから衝動買いとはいえ、ヨシとします!
早速カートに乗せて、夜近所をふらふらしたら、お散歩とは違った楽しみなのか、
2ワン共、満喫していました♪
すぐお腹を見せる白い子が、名画に見えた瞬間。🥰🥰🥰
あと、ジムに通えなくなったので、メルカリで小さい自転車漕ぎマシーンも買いました。
まだ1回しか使ってません・・・
★ 使わなくなりそうな自分がコワい。★
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
自宅の小さな玄関に、箱型の傘置きを置いていました。
シューズクロークが無いので、ここに置く他ありませんでした。
かなり場所を取るのに、傘は4本しかないし、そのうちドッグカートを置く必要がある為、
お施主様に人気の仕様、「傘掛け代わりタオルバー 」を取り付けました。
こちら、フランで税込¥1100の、タオルバー。(ゴールドや長いタイプも有り)
出幅がタオルバーとしては、出っ張り過ぎな点を利用します。
まずは、電動ドリルで下穴を開け、なんとかビスも打ちました。
完了♪
出幅がある為、白い壁部分に傘があたらないので◎✨
これで、箒を移動すればドッグカート、置けそうです✨
ボックス型の傘置きは、底に水がたまったり不衛生なので嫌だった点も
土間ならどうせ濡れる部分、定期的掃除が必要なので(やってないケド。)解決しました!
お施主様 お引越し後の施工例をご紹介します。😋😊😉
シューズクローク内に、小さい5連と傘掛け代わりバーを、取り付けられました。
奥さまは、「両方もう一個欲しい位に便利。」とおっしゃっていましたよ💚
こちらも、シューズクローク内。上の帽子掛け用単独フックも便利そう✨
お子さんがいてこんなに美しく整理されていてすごい!
専用のものを他の目的に使うのって思いつくと嬉しいですよね?
気軽に出来るので、ご新築で無い方も是非やってみてくださいませ。
(ビス取付には下地が必要です。)
★ ドッグカート 通院用に 欲しいなあ。★
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
「「好き」があるから充実! 趣味土間とルーフバルコニーのある半二世帯住宅。」大和市O様邸
石膏ボードが貼られ、いよいよ内装工事です✨
今まで見た事がない、楽しい間取り、完成が楽しみです。🥰🥰🥰
12月ご竣工予定です♪
個人ブログです。☆
蛋白質喪失腸症という、蛋白質が漏れ出てしまう、治らない病気の白い子ちゃん。
月1の通院が一生続きます。
先日、動物病院で担当のイケメン獣医さんに、
「専用フードをあげてるから大丈夫なんですが、手作り食の方がもっと良いですよ。」
と、言われ、言われちゃったらやらないと、後で後悔しそうなので、始めました。
先生が各素材のg数まで書かれたレシピをくれました💖
さすが!イケメン獣医!www
ささみを3パック買ってきて、ひたすらさいて半分冷凍。
これで10日分。ささみ高いけど白い子ちゃんの健康には変えられません。
更に、サプリが次回から2種類加わるのでかなりお金はかかるので、
人間がおやつ・お酒など、嗜好品を出来るだけ我慢する事にします☆
ささみと、白米かじゃがいもがメイン
そこに豆腐・キャベツなどをプラスします。
特に、苦しいとか痛いという病気ではないのが不幸中の幸い♪
娘がバイトに行く時、お見送りをしたがり、毎回二匹抱っこ。
カワイ子ちゃん達にお見送りされれるとやる気が出るそうです💛
★ 私の出勤時 娘100% 寝ているの・・・★
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
「「好き」があるから充実! 趣味土間とルーフバルコニーのある半二世帯住宅。」大和市O様邸
1階 造作洗面台が取付完了★
シンクは「TOTO病院用シンク」に、最初から決められていらっしゃいました。
カウンターは、アイカさんの、お手入れ楽々 メラミンポストフォーム。(モルタル調)
そして、収納力大&自由設計の、造作ミラー収納までついています💖
12月中旬ご竣工予定です♪
ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュさがみ野」F様邸
2月下旬ご竣工予定です♪
先日こちらで、にんにくの保存方法に失敗した事を書いたところ、それを読んだ友人が、
「お料理の先生に、にんにく刻んで、空き瓶に油入れると楽だと言われ作ってる。
しかも凄く持つよ。おススメ。」
と、ラインくれました。💖
☆ 料理ずきな友人作 にんにくオイル ☆
更に、分かりやすいYouTubeのURLも送ってくれました~✨
https://www.youtube.com/watch?v=7yMLJm4gseE
こういう情報ってすごく役にたつので、本当に有難い♪
冷凍したもの、漬けたらだめかしら?
☆ 潔く捨てます。☆
「「好き」があるから充実! 趣味土間とルーフバルコニーのある半二世帯住宅。」大和市O様邸
12月中旬ご竣工予定です♪
「 家族の笑顔を守る♪淡色ナチュラルな2階リビングのおうち。」横浜市旭区T様邸
1月下旬ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
個人ブログです★
先日、裏のお家の子猫ちゃんの画像載せましたが、先住猫ちゃんもいて、よく、
窓からじーっとうちを見ています。💚
先日、初めてその子に会いました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ビジュ、可愛すぎ!!
娘が勝手に「にゃん助」と名付けて呼んでたけれど、女の子でした。😅
飼い主さん「ちょっと太りすぎ」と言ってましたが、動物全般、ぽっちゃりの方が可愛いですよね?
ニンゲンだけ違うのが、納得いきません。www
★ 猫がつなげるご縁。★
- 2023 年 10 月 29 日
- 横須賀市 K様邸 施工例にupしました♬
「 インテリアが好き!プロヴァンス風 可愛いお家。」
先週末完成見学会でした横須賀市K様邸、施工例にupしました。
上をおうちの形にした収納が、これから流行りそうな予感💖
屋根部の木が、可愛さのポイント✨ ↓
K様邸施工例ページ
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010328
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
個人ブログです★
ニンニクのみじん切りをよく使うので、節約の為に大量で安いものを買って冷凍しています。
(食材全部国産にこだわるとか、無理。)
今回買った量(これで1パック)は、多すぎて皮むきだけでへとへと・・・
あ、みじん切は、電動カッターです。😉😉😉
終わった後、「さすがにこの量使いきれるかしら?」と、ネットで調べたら、
みじん切りのニンニクの保存期限は1ケ月?!!😱😱😱 ええっ、短すぎる・・・😢
皮つきのままだと、6ケ月、それなら全部使いきれたのに~。
本来の意味と違うけれど、「安物買いの銭失い」っぽい事になってしまいました。
何かやる前に先に調べる習慣をつけないと、ですね💦
★ せっかちは 行動が先になりがち。★
- 2023 年 10 月 28 日
- 鎌倉市K様邸 お引越し後♪カーテン類。
5月に完成見学会でした、鎌倉市K様邸。
アイランドカウンターのある、可愛くて機能的なキッチンと、
二階フリースペースのグレーチング床が大好評でした✨
(お引越し前画像)
お引越し後落ち着かれたということで、奥様が、カーテンの画像など送ってくださいました♪
2階フリースペースの床は、左の窓からの光を1階リビングへ落とす為に、
グレーチング床 にされました。(お引越し前画像)
上の写真の左の窓がコチラ。
現在、フリースペースには、ハンモックを吊るし、窓にはノーマンのハニカムシェードを
付けているそうです💛
ショールームで相談した結果、上からも下からも開けられる仕様をセレクト、
グレーチング床と同色な点がお気に入りだそうです。✨
LDKに戻ります。
こちらの掃き出し窓には、まだカーテンは付けていないそう。
(お引越し前画像)
屋外側には、「YKKAP アウターシェード」を設置済。
中からは見え、外から見えない優れものだそうです。
アウターシェードがあるとはいえ、寒くなってきたので、室内のカーテンもそろそろお考えになるそうです。
K様、勉強になる情報、ありがとうございました!
掃き出し窓のカーテンが付いたら、撮影に呼んで下さるとのこと、楽しみです。
😍😆😍😆
ワーイワーイ💛
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
個人ブログです★
娘が始めたバイトが、午後から夜までが多く、会社帰りにジムに通えなくなりました。
夕方、ワンコにご飯をあげるからです。
一度帰宅してからジム行くと吠える、夜中にこっそり行っても吠える、😢
近所迷惑なので、行けません。(見守りカメラから判明。)
何故か、仕事や買い物の時は、分かっているらしく吠えません。
仕方ないので、ジムは退会し、家でトレーニングをする事にしました。
今朝起きたら、トイレのドアに何か貼ってありました。
娘が、プチサプライズ的に貼ったそうです。www
これはいい考えだけれども、トイレの回数多いタイプのワタシ、
一日何回やるのやら~🤪🤪🤪
★ 急いでる時は、ナシ。★