里村工務店ブログ

スタッフ個人ブログ

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」鎌倉市K様邸

お引渡し前のお家をお借りして、5/13・14に完成見学会を開催致します。

HPに完成見学会の詳細 upしました♬

http://www.satomura.net/kengaku/00050107/ 完成見学会情報

 

LDK 20.2畳+1.5畳小上がりヌック★ =家族で過ごす幸せな空間。

施主支給の、ステンドグラス&個性的な照明も見どころですよ~✨

 

左: クリナップの可愛い面材キッチン( ハイグレード )

右: FRPグレーチングの床が張られます。( 2階窓からの日光がリビングに届きます♪ )

 

住宅で熱の出入りが大きいのは「窓」。

窓をグレードアップさせると、省エネ性能もグッとアップするので

枠部分もガラス部分も断熱性の高い樹脂サッシAPW330を採用しました。

しかもLow-E 金属膜を、ペアガラスの2枚のガラスの内側or外側のどちらに使うのかも、

窓の位置を考えて、変えるというこだわりようはフルーオーダー住宅ならでは!

 

またK様の好奇心(笑)もあり、

ドイツなどで使われる「ドレーキップ窓」というツーアクション開閉の窓も1本だけ採用!

見学時に、どの窓がドレーキップなのか探してみるのも楽しそうです。

 

注文住宅ご計画の方必見 ★  皆様のご予約お待ちしております!

* 今のところ5/13(土)9:30の枠以外、ご予約可能です。

 

さて、そんなK様奥様から、素敵な情報メールでいただきました💖

 

「春休みに、長女と横須賀にあるハンモックカフェに行きました。

内装がシャビーシックで〇〇さんもこういうの好きそうかなー?と

(割と好き嫌いが分かれる内装なんですが、私は可愛いな?と思って)

ハンモックカフェ、カシェットといいます、メニューも可愛いんですよー

ラブリーな世界です!」

 

画像も送っていただいました。めっちゃ可愛いです!好みです🥰🥰🥰

ありがとうございます✨

シャビー&アンティークな、世界観ですね💛

 

え・・お皿も盛り付けも可愛すぎでは?! しかも美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

娘と行きたいけれど、横須賀は遠く運転怖くて行けない・・・

可愛いお店やカフェがお好きな方はぜひ行ってみて下さい♪

 

個人ブログです★

運転といえば、体調不良で退学 → 高卒資格をとるべく

通信制高校に在籍している娘、通信制でもスクーリングといって

合宿みたいな泊りがけの宿泊授業が必須らしいです。

で、そこが 茨城 ・・・( ゚Д゚)

先日息子ペットの餌やり要員として、群馬に電車で行った際、

吐き気とめまいで地獄だったそう。😢

で、「車で送迎してもらえない?」と言われたけれど、

茨城は、「恐怖の首都高」 を通らないと行けない場所💦

いや、免許もっているんだから、死ぬ気で頑張れば行けばいけるか。

 

思い出しました。

数十年前、友人と首都高渋滞中、「眠いから代わって」と言われ、

いやいや代わったら、怖くて焦り、

友人を高速上に残し発進しました。

ある意味武勇伝?

 

★ 首都高キライ。 ★

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ落合南」現在木工事中です。

 

  

 

8月上旬完成予定です♪

 

販売中です☆彡

お早目のお申し込みの場合、壁紙は、お好きな色・柄をお選びいただけます。

(お申し込み時の工事進捗状況によります。)

http://www.satomura.net/bk/00000218/ 物件情報

又、弊社直販売なので、通常約100万かかる販売手数料がかかりません!

お気軽にお問い合わせください。

 

Freedial:0120-143-666 (神奈川県内からの場合)

TEL:046-200-5055 (神奈川県外からの場合)

MIAL:info@satomura.net

庭で、パクチーを育てているのですが、

パクチーを使う料理なんて、ワタシがする訳も無く😅

間引いて捨てようとしたら・・・

娘が冷蔵庫の上に飾りました。www (赤は名前不明のお花)

インテリアになっているような、いないような。微妙。😗

 

★ 花瓶も無いから、軽量カップ。★

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

ナチュラルスタイルには、木製室内窓が必須アイテム♪

施工例達、ご紹介します。

〇 両開き窓

 

吹抜と2階居室の間に設けると、1階リビングの家族と会話が出来ます。

ロフトと、2Fホール吹抜の間に付けた施工例。

屋根の瓦型装飾は大工さんが造りました💖

ロフトにいる女の子が覗く姿、とっても可愛いんです♪

(小さいお子さんがいる場合は落下防止対策要★)

 

〇 押し開き窓

以前は玄関に付ける方が多かったです。

開けた時、角が頭にぶつからない場所に付けてください。

建売ではほとんど見かけない、木の造作窓。

時を経て、アンティークになっていくのも、楽しいですよ✨

個人ブログです★

最近、断捨離に明け暮れ、捨てるかネットで出品してます。

娘が着なくなったロリータ服達がメイン。

こちらのパーカー、小さい毛玉があったので、捨てる予定でしたが、

試にネットで調べて、カミソリで毛玉を取る方法をやってみると、

9割方取れて綺麗になりました💖 これなら洋服の寿命、延びますね♪

取った毛玉 ↓ 😋😋😋

関係無いですが、うさみみを付けられた黒い子。

写真撮ったので、うさみみも 捨てました!

 

★ ワタシ、なぜ買った?・・・そんな物ばかり。 ★ 

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

「 リモートワーク環境を整えた 機能的シンプルハウス。 」 横浜市金沢区S様邸

4/12上棟でした。おめでとうございます✨

 

ご夫婦共に20代半ばのお若いご夫婦は、ダイビングがご趣味だそう💙

ここ数年20代のお施主様が激増しており、

「今の若い方は、計画的でしっかりしているなあっ!」

と、ワタシ含め昭和世代のスタッフ達、感心してしまう今日この頃。

昔は、「今時の若いもんは!」と怒られていたのに、時代は変わりました。(^_-)-☆

 

さて、奥様はもうすぐ第一子をご出産されるので、(⋈◍>◡<◍)。✧♡

スピードを速めて打合せしています。

ご主人様はリモートワークの日が多いとのことで、独立した書斎を2Fに設けました。

リビングの小上がり畳スペースは、居室として使える様、建具有。

建具を閉めれば、子供がお昼寝中、そーっと歩く気遣いがさほど必要ないです♪

 

3/1 着工

 

4/12 上棟

 

 

 

7月下旬ご竣工予定です♪

個人ブログです★

今朝の早朝ドッグランでは、

カッコ良すぎるボーダーコリー君と遊んでもらいました♪

仕事以外引きこもり系のワタシが、エイっと登録制ドッグランに登録し、

娘の為にと、いやいやジムに入会してから、予想外に日々充実。

今更ながら、「最初の一歩を踏み出せるか。」が大事だなあと実感しました。

いやなら一歩戻ればいいですしね!

 

★ ムスメ 一歩戻り、ジム退会。★

 

💖 バナークリックおねがいします 💖

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

ナチュラル建売住宅第14弾「シャヴィラージュ落合南」

 

 

8月完成予定です♪

パンケーキが有名なチェーン店、コナズ珈琲の綾瀬店に初めて行ってきました。

ハワイアンの素敵な内装の店内は、とても広くて快適✨

家にあるようなソファの席もあったり、米軍基地が近いからか、

外人さんが多かったり、店員さんも親切で食べる前からワクワク💖

娘はお食事系、(チキンもサラダも美味しいと♪)

私は激甘パンケーキを注文。

オーバー50の胃袋にはキツく、気持ち悪くなりながらも完食 (;^ω^)

外ではチキンを焼いてました。

娘「こうやって焼いているからチキンが美味しかったんだ♪」ですって★

綾瀬店は持ち帰りが出来ると書いてありましたよ。

★ お金使ったけど、悔いなし。★

4/15(土)16(日)に完成見学会の、シャヴィラージュかしわ台、

先日、プロによる撮影&動画撮影が入りました!

動画撮影は初めてなので、完成が早く見たいです。✨

写真は、やはりプロは全然違います!←当たり前。

いつも私撮影で申し訳なくて・・・

ではプロ画像で、ちょこっとご紹介します💙

(あまり載せすぎると見学会の楽しみが減ってしまうかと思いますので。)

 

監督こだわりの玄関。シューズクロークも左側にあります。

照明は、ドアに合わせて水色が入ったステンドのペンダントにしました。

LDには、撮影用にソファなど家具が置かれています。

奥様目線 (⋈◍>◡<◍)。✧♡

プチパントリーからのアングル。

普通の階段で上る、広いロフトは建具付。

手前味噌ですが、建売には思えないナチュラルハウス、販売中でもあります★

http://www.satomura.net/bk/00000217/ 物件情報

http://www.satomura.net/kengaku/00050106/ 見学会情報

販売会では無いです、注文住宅をお考えの方も是非ご見学くださいませ。

空き枠が残り少なくなっていて、各時間枠2組づつですが、

3組づつにさせていただく時間帯もあるかもしれません。

何卒ご了承くださいませ。

さて、先日ラジオで「工具のマキタが充電式電子レンジを発売した」

と、言っていました。調べてみたら・・・

カッコいい★!!! 

マキタ公式HP

https://www.makita.co.jp/product/category/kateiyoukiki/mw001g/mw001g.html

工具のバッテリーが使えるそうです。ココ、ポイント高いですね♪

お弁当11個温め可能だとか。8.8キロという重さ、持ち運びはキツそうですが・・・

建築現場はもちろん、災害時やキャンプにも良さそうですね。

(スマホの充電が出来るのは◎)

紹介しておいてナンですが、私は全く欲しくありません。( ;∀;)

 

★ 社長が好きそう。★ 😆😊😊

バナークリックおねがいします♪

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」鎌倉市K様邸

 

5月中旬ご竣工予定です♪

お足元の悪い中、完成見学会ご来場くださった皆様、ありがとうございました!

お家をお借りさせていただいたJ様も、4ケ月の娘ちゃんと完成したご自宅を

見に来てくださいました♪

スタッフ達、我が子は全員育ちきってしまって💦赤ちゃんロス★ 故、

代わる代わる抱っこさせてもらいました♪ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

産まれた時から目鼻立ち完成形💖

寝返りも披露してくれました~!

日本人なら誰もが少子化、心配ですよね・・・可愛い赤ちゃんを見ると

社会全体で子育てって出来ないのかなあとふと考えてしまいます。

 

さて、我が家の育ちきった、変わり者息子。

22ちゃい♪👶

「家を建てる頭金を貯める。」と決めてから、

「100円単位で節約してる。」と言ってたのが、

「1円単位で節約しろ!」と1円単位になって、且つ実家にも強制・・・

( ;∀;)

 

現在1週間大阪出張中、爬虫類魚類餌やり要員 として娘を群馬へ貸し出し中です。

食費の節約の為、好物のハンバーグはおからハンバーグにしているそう。

レシピを覚えろと、指令を受けましたとさ。😫

 

更に、野菜の栽培を始めたとは聞いていたけど、

 

 

なんと!ビニールハウス出現!

アパートの狭いコンクリ敷の所にビニールハウスが建ってて

娘、大笑いしたそうです。

野菜代の節約とはいえ、ビニールハウス代いつ回収出来るん?

 

完璧主義・潔癖症だから、ちゃんと 育つんだろうけど。

「芽が出たらラインしろ。」と、娘に言って旅立ったそうですwww

 

★  節約が楽しそうで何より。★

にほんブログ村に登録しました!
バナークリックどうぞよろしくおねがいします♪

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村