里村工務店ブログ

スタッフ個人ブログ

10年位前、「頭の良くなる家づくり」が、流行っていました。

我が家も、推奨されていた「家族全員で使える場所にある本棚」を造ってもらいました。

狭小住宅故、二階ホールは激狭・・・

それでも階段の横のスペースに、なんとか本棚設置してもらいました。

可動レールの見た目がキライだったので入れる本を考え、寸法を指定し固定棚に。

これが失敗!

イレギュラーに大きい本は入らないし、大きい封筒などもNG。

小学生だった子供達の頭が良くなるようにと、思いを込めた本棚ですが、

結局ほぼマンガですし~ www 😅

マンガの場合、前後二列収納できますが、後ろにどんなマンガがあるか見えないので

後列の下に何か置いて底上げし、前から上部のタイトルが見えるようにするのがお勧めです♪

我が家は固定棚にしてしまったのでそれも出来ず・・・

物を収納してしまえばレールも気にならないので、可動レールがお勧めです★

さて、久々に我が家の白い子黒い子。 

朝晩30分づつのお散歩以外は動かず、寝てばかりです。

飼い主がぐーたらだとワンコもぐーたらになるのかしら?

5才と7才、健康が気になるお年頃、お散歩中会った方から鹿肉が良いと聞き、

早速食事とおやつに取り入れました。

人間のおやつの方が安い~ ( ;∀;)

 

元気で長生きしてくれる事が、一番の願いです。

「楽々くるくる回遊動線♪ 可愛いお家」

横浜市泉区N様邸 現在木工事中です。

 

 

7月ご竣工予定です♪

GWに、自宅の板壁部を塗装をしました。

築2年の時に一度塗装したきり・・・9年目、デス💦

木目が見えるタイプの塗料なのでムラはありますが、まあヨシ★

娘が手伝ってくれるはずが、GW中体調すぐれなかったため、

一人でやりました。

 

疲れたあ・・・( ;∀;)

でも、達成感。

GWの初日は、娘と映画、最終日は伊勢原のカフェに行ってきました。

伊勢原にはシャンブルという、しまむらのナチュラル系ラインのお店もあって、

ミッフィーグッズも見に行きたかったんです。🥰🥰🥰

シャンブルで買い物をした後、「葉っぱのきもち」という、素敵なカフェへ。

GWなので予約していきました~。

カントリー大好きなので可愛いお庭やテラス、植栽が見られて嬉しかったです💛

特にレジカウンターのここ~😍😍😍  素敵な息子さんがお手伝いしていました。

屋内テラスのような席へ。

目の前に木々の緑が広がる最高の席✨

ワンプレートランチを注文。野菜も新鮮、全部美味しかったです💛

ナチュラル好きな方はぜひ行ってみてください♪

ナチュラル好きでは無い娘も喜んでいました。(*^▽^*)

https://www.facebook.com/happanokimochi/  葉っぱのきもちFacebook

「にんじんのラぺ」が美味しかったので、帰宅後レシピを調べて作ってみました♪

同じとまではいかないけれど、まあまあ・・・かな。

 

「フレンチオーダーメイドキッチン。ものづくりのアトリエ。」

鎌倉市S様邸

 

 

 

5月ご竣工予定です♪

個人ブログです★

キッチンのゴミ箱置き場って大事ですよね。料理の作業動線の良し悪しに関わります。

以前はアイランドカウンターの下に4種類のごみ箱を置いていました。

が! 黒い子が分離不安症気味で、長時間のお留守番だとごみ箱を漁ってしまいます。

生ごみから始まり・・・

生ごみ漁り → プラごみ漁り → 缶ビン漁り → 不燃ゴミ漁り

という流れで一個一個ゴミ箱が置けなくなり、全部外置きになってしまいました💦

その都度、掃き出し窓を開けて捨てるのは面倒ですが漁られるよりマシ。

今はスツールを置いて、作業する時や、一人で軽食を食べる時に使っています。

ちなみにリビングなどのごみ箱も撤去。

 

不便・・・ 😖😞🙁

全回、洗面台の壁タイルは、あまり汚れないのでお勧め♪ と書きました。

そこで、今日は壁タイルの施工例をご紹介します。

基本のモザイクタイル(小さいタイル)

 

水まわりにはブルー系が人気です☆彡

 

 

数年前から爆発的人気💙コラベルタイル。

最近の流行りは、大人っぽいサブウェイタイルです。

 

お洋服同様、インテリアにも流行があります。

個人ブログです★

シニア期に近づいてきたからか、2ワンコ共に病持ちになってしまって

月二回動物病院通いです。

最近は待ち時間に、車で大人しく待っていられるようになりました。

(一匹だけの時ですが・・・)

注射されるのに、何故か病院が好きで、「今日病院だよ!」と言うと大喜び。

家に帰ると疲れて寝ます。 www (;^ω^)

自分の病院通いは面倒ですが、ワンコ達の場合、心配と責任感が先に立って

面倒という概念は無いです。

でも、病院通い終わって欲しいなあ~。

フランに入荷していた、電池で灯りが点く可愛いランプ買いました。

フクロウさんも家族になりました💙

「フレンチオーダーメイドキッチン。ものづくりのアトリエ。」

鎌倉市S様邸 こだわりのオーダーキッチン取付でした♪

早く完成したキッチン、見たいです!

S様は将来ワンちゃんを家族にお迎えする予定とのこと、

階段下にサークル代わりのワンコスペース作りました。

わんちゃんにとっても、お世話する人間にとっても最高なスペースです。

中には調光可能な、明るめフットライトを付けます。←結構重要★

5月ご竣工予定です♪

さて、週末フランにまたまた可愛子ちゃんご来店

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

10ケ月のモモちゃん♪ ふわっふわの巻き毛~💖

犬好きおばさん、なでなでさせていただきました! 🥰🥰🥰

私&フランバイトの娘 犬バカ親子が勝手に、

「フランワンコ連れご来店推進委員会」発足してます☆彡

会員求ム。

うちの子は鶏のおもちゃを破壊したまま寝てました💦

これでも可愛い。

平塚市N様邸 間もなく内装工事に入ります。

 

 

5/20お引渡しです♪

🐶 犬ブログです 🐶

白い子の蛋白質喪失性腸症に続き、今度は黒い子が血尿・・・😫

鮮血をみてショックで私も娘もしばらく動けず💦

幸い黒い子は元気♪ 人間の方がダウンしてました、面目ない。

お世話になっている病院に電話したらすぐ連れてきてくださいと言われました。

楽しそうに外を見る姿をみてほっ。

検査の結果、確定は出来ないけれど結石か膀胱炎などの炎症とのこと。

しばらく2ワンコとも通院です★

 

 

さて、最近何故かミッフィーにはまっています。

子供達が幼稚園の頃に買った運動会用の家族で食べる用

でっかいお弁当箱、探したらまだ持っていました。

10数年前もちょっとは好きだったみたいです、覚えてないけど。😅

 

トイレマット・キッチンマット 系は、置かない主義なのに

ミッフィー柄が可愛いのと、タイル床目地汚れが落ちないので

コレ↓ 買いました。

ワンサイズ大きい方と悩んで、安いからと小さい方を買って失敗💦

目地が隠れてない~😫😫😫

しかも白い子がここをトイレを勘違いするという残念な結果。

 

いつも買わないものを買ってはいけない。