里村工務店ブログ

ナチュラルアイテム

ナチュラル建売住宅「シャビラージュ海老名」

http://www.satomura.net/bk/00000213/ 物件情報

 

 

10月完成予定です。

2019年7月にお引渡しでした川崎市T様、ネコちゃんを家族に迎えたそうです!

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010232/ T様邸施工例ページ

わーまだ子猫ちゃんですね💕 ネコちゃんもカワイイな~✨

DIYがご趣味のご主人様、ケージを制作されたと聞いたので

画像送ってもらいました★

ペイントはターナーミルクペイント+アンティーク加工だそうです!

ケージの中は猫ちゃんに無害な、これまたターナーから出ている、柿渋塗料です。

すごいです!😍😍😍😍  

こんなの作れるようになるのが夢だったなあ(←もうムリ。)

T様談 ↓

「DIYが楽し過ぎて時間を忘れ集中してしまい、疲れが翌日残るほどです。(笑)」

そんなに熱中出来る事があるって素敵~✨心のストレス解消にもなりますよね!

新築のお家に引っ越したら、DIYにチャレンジしてみると楽しいかも?!✨

T様ありがとうございました。 m(__)m

「海外のホテルライクmodern。生活感ゼロを目指す家。」寒川町I様邸

 

 

11月上旬ご竣工です♪

「家族みんなの大好きを集めた家。」座間市K様邸

9/6 中間検査

 

 

11月下旬ご竣工予定です♪

今日は階段手摺についてです。

階段手摺は、標準仕様で二種類ご用意しております。

まずは大工さんが造る、木製造作手摺。

階段の色と合わせられますし、手作りなのでこちらを選ぶ方が一番多いです。

 

一般的に使われている、丸棒のメーカー品も標準です。

(高齢者のご家族がいらっしゃる場合はこちらがお勧め)

色で大分雰囲気が変わりますよね。

 

メーカー品 ちょっと工夫した施工例☆

左:ジョイント部のパーツを無しにしてスッキリ。 右:木部を塗装しました。

 

階段の下数段に柵が必要な場合はこんな感じになります。

 

柱の様な仕様も♪

木製の柵を、大好きな色で塗装した施工例 ↓

 

大正時代の洋館をイメージした階段と手摺! こちらも大工さんの手作りなんですよ。🥰🥰🥰

次は奥様方、憧れの仕様~✨

ナチュラルスタイルにはやっぱりアイアン!

オーダー品になり、且つ、素材が高いのでお値段は張りますが、インパクトは絶大★!!

 

くるりん可愛い系~シンプルな形状まで、自由にオーダー出来ます。

 

家中すべて、やりたい事を入れると、総額がとんでもなく高額になってしまいます。

絶対やりたい、出来ればやりたい、標準でOK・・・

各仕様どの程度なのか、考えをまとめておくといいですね。

「どんな素晴らしい家を建てるか。」より、「いかに住むか。」の方が大事だと思います。

「やりたい事が全部出来ない」と、悲しむより、住んだ後に工夫するのも楽しいですよ💛

週末に完成見学会でお家をお借りした、大和市H様リビング掃き出し窓のカーテンレール、

ナチュラルな木製で、レース用の機能レールが見えにくい位置についていました。🥰

お客様からも「可愛いですね、どこのカーテンレールですか?」と質問が多かったです♪

(アップの写真を撮り忘れてしまってすみません💦)

早速H様に教えていただきました!

1階も2階もニトリで購入されたそうです。✨

今は、カーテン専門店でなくても、量販店やネットに可愛くてコスパの良いものがありますね!

見学会で、カーテンに関するご質問が多かったので、ずーっと前に載せていますが、

(しかもカントリー・・・)自宅のカーテン画像 撮ってきました。

リビングの掃き出し。当初ピンクのこてこて柄モノだったんですが、シンプルな綿麻に交換しました。

写真を撮ってまわると、ストーカー黒い子が絶対付いて来るので映り込みます。😅😅😅

そんなところも可愛い我が子💕

リビングの小窓は、コードを引っ張って上げ下げするプレーンシェード。

狭いのですっきり見えるプレーンシェードにしました。

でも、「すっきり」に矛盾するドイリーみたいなレース飾りを縫いつけてます💦

 

キッチンの小窓は、タオル掛けにクリップを通して簡単仕様。

余っていた布を四角に縫って吊るしただけです。(コストダウン仕様)

私の部屋には以前リビングに付けていた可愛すぎるカーテンを移動。

 

更に中くらいの窓には、ハンドメイド作家さんにオーダーしたカーテン。

このカーテンが一番好き~💛 掃き出しもこのカーテンがいいなあ~、でも我慢。

閉めてしまえばレールは見えないので、ニトリで買った白い機能レール。確か1000円以下。

使っていない娘の部屋だったところは、当初ピンクの塗り壁に、可愛いカーテンだったのに、

小学生高学年になると、「カッコいい系にしたい!」と、このカーテンを選びました。

壁は、私がひーひーいいながら、三日かけてローラーで塗りましたよ。

で、それなのにまた「やっぱり可愛のにしたいなあ!」ですと~(# ゚Д゚)

もう二度と嫌です!(笑) 子供の趣味ってすぐ変わるったら・・・😫😫😫

カーテンを束ねているのは、100均のフックとチェーンです。

 

こちらも使っていない、息子の部屋だったところ。捨てる家具など置いてる倉庫的な感じ。

IKEAのワイヤーを付けて、

安いクリップで、布を吊るしています。

なんだか掟破りな仕様ばっかりなのですが、少しでも参考になればウレシイデス。

コスパが良く、お勧めしているこちらの手洗いシンク。

水栓がクローム色の場合は、通常の給排水管の色と同じなのでOKですが、

水栓が金やブロンズ色の場合は、水栓と給排水管の色が異なってしまいます。

でも、上からの目線になりますし、タイルや木部に目が行くので、

言われなければ気づかない、これでOKという方がほとんどです。

 

理想は、給排水管も色を揃える仕様。

ただ、給排水パーツは思ったより高額なのでトータル金額がupしてしまいます。

どこをどこまでこだわるか、資金計画で調整しながら決めていきます。

家づくりって、楽しいですよ💕

築11年の自宅、大工さんや職人さん達が苦労して作ってくれた家。

思い入れがあって大好きだけど、家づくりは何回もしたい!www

 

しないけど★

ナチュラル建売住宅 「シャビラージュ海老名」

 

 

10月完成予定です♪

さて、カップボード特集 最終回、ウッドワンカップボード💕です。

ウッドワンさんは、無垢材を使ったキッチン・カップボード・建具、など

自然素材の建材&住宅設備のメーカーです✨

テレビCMなどでご存知の方も多いかと思います。

メーカーキッチンに分類されますが、無垢材を使っているという意味で

別カテゴリーにさせていただきました。

早速施工例を見ていきましょう!

パイン材やオーク、メープルなど樹種が選べ、色もクリア色、ナチュラル色など、数種類あります。

確か去年発売された新シリーズ、ベタ塗り塗装色、パリテイストで可愛いからか、

最近はこちらの方がお施主様に人気です♪

取っ手やつまみ、穴開けを無しに出来るので、カタログに載っていないものも

取り付け可能です。(他のメーカーはほとんど出来ません。)

こちらはフランで人気のシェル型取っ手💜💚💙

引出の中も清掃性、収納性の工夫があり、かなりしっかりした作り。

 

又、ウッドワンさんは他のメーカーには無い、深めの奥行60cmフロアキャビネットが選べます。

(通常45cm)

吊り戸は少し奥行きを控えるのが原則。

(吊り戸取り付け高さも重要。踏み台無しでも下半分は届く高さにしましょう。)

奥行き60cmだとこんなに食器が収納できるんです!

ただし、キッチンとの通路は狭くなります。

一人で作業する場合はこの位の方が楽、二人の場合はちょっと狭い、という感じ。

奥行き60cmを選んだOBお施主様方から、

「収納量が多いし、カウンターが広いので作業がしやすいです。」

との感想が多いのです!

持っている食器やキッチングッズの量と、何人でキッチンに立つかによりますが、

個人的には「60cm推し」。

ご家族にぴったりの仕様、考えてみてくださいね。

余談ですが、「推し」がいる人生は楽しいってよく聞きます。

今まで俳優アイドル二次元  etc・・・全く興味が無かったんですが、

些細な事がきっかけで、「推し」が出来そうな予感✨

冷めてる私がどこまではまれるか不明。

 

氷川きよしさんではない。

しばらく間が空いてしまいましたが、カップボード特集③です!

いつからか、「フロアキャビネットはメーカー品、吊り戸は造作」の組み合わせを

選ぶ方が増えてきました。

吊り戸はリビングから一番良くみえるアイテムですし、

メーカーでは選べない、チェッカーガラスやフローラガラスを入れられます。

棚と組み合わせると見せる収納も楽しめます♪

メーカーのフロアキャビネットは、機能性が良いのに価格がお安いので

この組み合わせはいいとこどり☆彡ですね。

色により、大分印象が変わります。

    

カップボードにしても、洗面台にしても、数年前まではタイルのカウンターを

希望される方も多かったのですが、今は清掃性を最も重視される傾向なので、

ほとんど選ばれません。(壁に貼る仕様は人気♪)

先日、7年前ご竣工の、OBお施主様奥様とお話する機会があったのですが、

その方はお掃除が得意で、二階ホールの洗面台をタイル天板にされてよかったそう。

でも、「使用頻度が少ない洗面台だったのでタイルにしてよかったですが、

もし次に新築する時はタイル天板は選びません。」とのことでした。

やはり、タイルは汚れにくい壁に使用するのが良いと思います。

    

自宅の感想や、スタッフ達の意見だけでは、実際の使い心地、感想などは十分では

ないので、OBの方のお話を聞けると今後の打合せに役立つので嬉しいです。🥰🥰🥰

カップボードの選択肢には、下記の①~④が、あります。

① 造作カップボード

② メーカーカップボード

③ 造作とメーカーの組み合わせ

④ 既製品カップボードを置く。

今日は、①造作カップボードの施工例をご紹介します♪

造作カップボードは、弊社事務所3Fの工場で制作します。

幅や奥行き、高さ・色・ガラス etc・・・自由に決められるので、

お手持ちの家電・ごみ箱に合わせて、打ち合わせ&設計します。

キッチンプランニングのポイントは「まず、家電とごみ箱の場所を決める」事。

 

色遣いでこんなに雰囲気が変わります。

キッチンと同じ幅の、カップボード。カウンターが広くて作業が楽です。

収納プランもしっかり★ 上は小型家電収納部なので、コンセントがあります。

天板をタイルにするとオリジナル感がup✨

水はねなど少ないので、タイルのお手入れはキッチン・洗面よりは 楽です。

定番白タイル♪

前はモザイクタイル、天板は目地量がモザイクより少ない50mm角タイル。

お掃除と見た目を考えてセレクト。

浅い引出と深い引出。一番下は深い引出にする方が多いです。

重い食器・大きい食器は、床の近くに収納するのが収納の原則。

 

世界に一つのカップボード!

カップボード打ち合わせが一番好き💓

個人ブログです☆

昨日LDKのエアコン壊れました~😢12年目、壊れる時期ですね。

急いでエアコン買いに行きましたが、取付交換は5日後💦

私は仕事なので良いのですが、夏休み中の娘とワンコ達は

二階にこもるしかないですね。

築10年越  家電達が壊れてく・・・