ナチュラルアイテム
- 2020 年 7 月 9 日
- お引越し後💛「リビング隣にファミリークローク♪ サッカーファミリーの快適ハウス」
先日、フランの鉢にお花を生けた写真を送ってくださった、横浜市港南区K様、
お家の中の写真も送ってくださいました~ (*^▽^*) 嬉しいな~♪✨
「 」はK様からのメールです♪
「リビングのピクチャーレール。ドライフラワーとスクラップブッキング の作品を飾っています。」
以前から趣味のスクラップブッキングを飾る場所用に取り付けたピクチャーレール、大活躍です💛
壁のディスプレイは場所をとらずすっきりしていいですね。
すっきり統一されたパントリー の収納。入居時にここまでやっておくとずーっとキレイを保てます。
なかなか出来ない事ですが・・・・ ラベリングも完璧です!
収納用品はなかなか買い替えないのもの、みなさまお引っ越し時に、同じものを揃えてえいっと買われるようです。
「一階の洗面台。タイルも照明もとっても気に入ってます。もちろんミラーも!」
大工さんお手製の造作ミラー収納を壁に埋め込んでいます。
洗面台本体は機能性の良いメーカー製を選んでも、ミラーやタイル、照明で可愛く出来るというお手本写真。
ちなみに上部にはめ込まれているのはフランで販売している既製品のチェッカーガラス窓(¥3200税抜)。
既製品を使う事でコストダウンが出来る、こちらもお手本です😊😊😊 茶色もありますよ★
↓ カップボードの壁に同じものを埋め込んだ大和市S様邸の施工例 ↓
「子供部屋の扉とガラスブロック と④カーテンの色も揃えてみました。かわいいです〜♪」
ガラスブロックもフランで販売していますがほとんど¥1000以下です!
色合わせのワザで、カーテンもより素敵に見えますね。息子さん達のセンスが磨かれちゃう~✨🥰🥰🥰
K様、写真送ってくださってありがとうございました m(__)m
★ お引越し後写真が一番参考になります ★
- 2020 年 6 月 21 日
- シャヴィラージュ西鶴間のガラス
6/27(土)28(日)の完成見学会「シャヴィラージュ西鶴間」は定員に達した為、
ご予約受付を終了させていただきました。何卒ご了承お願いいたします。
ご購入をご検討の方は別途ご案内可能です、下記からお申込みお願いします。
http://www.satomura.net/tksn-bin/MailForm.cgi?CHK=00000207
さて、今日はシャヴィラージュ西鶴間に使われているガラス種類をご紹介します♪
さすがにガラスシリーズも最後か?!
中二階の蔵の入り口、小さな可愛い造作建具のガラスは・・・
お花の模様、フローラガラスです。
造作洗面台の収納部は泡ガラス 。○。○
キッチンとカウンターの間は
グルーチップガラス
造作カップボード吊り戸は
分かりづらい写真ですみません💦 フローラガラスです🌸
珍しく一番人気のチェッカーガラスが無いですね。
ガラスひとつとっても選択肢がイロイロですよ🥰
個人ブログです★
ちょっと前ですが、娘と久々にロリィタ古着屋さんに行ったので¥500で赤の可愛い古着を買いました。
もちろん私が着るのでは無く😅 解体して、
ブライスのワンピースに生まれ変わらせました💕
可愛い柄の布って市販ではなかなか売ってないので、安い古着を使うのもアリですね😊
今朝の楽しい仲間タチ🐢
リクガメのボスおじさんは窓際で日光浴をしています。来年春から、就職する息子と群馬で暮らす予定。
娘に抱っこされる白い子と、娘の足を枕にしてだらける黒い子♪ この子達はぜーーーーーったいに連れて行かせません!
★ わんこあるある 「可愛すぎて死にそう」 ★
- 2020 年 6 月 17 日
- 自宅のチェッカーガラス透け具合
今日は水曜。定休日です。
先日のガラスブログで書いた、ガラスの透け具合をお伝えしたく、食器の入ったカップボードの画像載せますね。
チェッカーガラスは割と透けづらい方ですが食器の色に統一感がないのでこんな感じになっています💦
まあ、ナチュラルスタイルならそれも許されるかな?( ;∀;)
庭の薔薇で作ったドライフラワー、カップボード上に・・・この枯れたような色、失敗なのかしら?💦(笑)
ブライス人形、今の部屋もどきはこんな感じです★
配線が丸見えなので適当にドアとか置いて隠してますが、さらに布を垂らして完全に隠す予定。
こちら↓はDAISOで買った100円の照明☆ 欲しい物いっぱいあるけど100均のもので代用して我慢しています(^_-)-☆
★ ブライス一体2万もするの・・・★
- 2020 年 6 月 15 日
- カップボード吊り戸とガラス
ガラスシリーズ、最終回です。 ああっ次のネタどうしましょう~💦
気を取り直して、不動の人気No.1はもちろんチェッカーガラス★
人気No.2はフローラガラス(お花模様)
No.3は泡ガラス💛 大人っぽく上品に・・・
No.4はクリアガラス 食器が丸見えなので収納が得意な方向きです。
★ 見せる収納も良いですね ★
昨日に引き続きガラスシリーズです♪ 今日はガラス造作窓の施工例をご紹介します。
定番チェッカーガラスが引き続き一番人気(⋈◍>◡<◍)。✧♡
窓の場合は二番人気は泡ガラス。透け感が気にならず隣室との一体感が出るからでしょうね。
フローラガラスちゃんは室内造作窓では第三位に。
ストライプのような模様のガラスもあります。(窓ではありませんが・・・)なんだか懐かしい雰囲気ですね😊
クリアガラス窓を工房とリビングの間につけてお子さんの様子が見られるように。
ガラスの種類は沢山あれど、人気のガラスは上記のものです。
ナチュラルスタイルにぴったりのガラス。オリジナル建具に可愛いガラスを入れてみませんか?
まずは定番「チェッカーガラス」格子の入れ方・色によって大分雰囲気が変わります。
可愛いお花模様の「フローラガラス」は、二番人気
大人っぽい「泡ガラス」。こちらは向こう側がほぼ透けて見えるので使う場所に注意が必要です。
最後に、ステンドグラスを建具にはめ込んだ施工例♪ (フランのアンティークステンドグラス達です)
照明の光がステンドグラスから漏れてうっとり・・・💛
玄関ドアは家の顏と言いますが、室内の建具も同じだと思います。
★ しばらく「ガラスブログ」にします ★
「ホームバーでお家飲みを楽しむ 和モダンナチュラル」町田市Y様邸
8月ご竣工予定です♪
「店舗併用住宅★癒される明るい美容室&大人ナチュラル住居」大和市S様邸
9月ご竣工予定です♪
暮らしに彩をプラスしてくれるディスプレイ用ニッチ達💖
シンプルな小さめのニッチでおm、色々な形が造れます。
みなさんはどの形がお好きですか?(*^▽^*)