ナチュラルアイテム
- 2020 年 5 月 23 日
- 「家事動線を考えたナチュラルハウス」
木曜に撮影にお邪魔させていただいた座間市N様邸。
家づくりの参考になると思われる、普段あまり見られない画像も撮らせていただきました。
造作洗面台のミラー収納の中。大容量です★😊
シンク下には配管手前まで可動棚を一段つけています。棚がないと収納が難しいですよね。
トイレの壁、板貼りに見えますが実はクロス!木の見切りをつけて上下貼り分けると素敵です💕
コストも木の見切り材代のみなんです。😉😉
造作スタディカウンターには引出が二つ。文房具などを収納できます。
カップボードの吊り戸は天井にぴったり付けると下段にぎりぎり届くかな?・・・になるので下げています。
慎重154cmのちびな私でも下段は一番使い易そうな高さ。
中段も届きます♪
こちらの吊り戸は高さがあるので上段は届きませんが、ここには使用頻度の低い食器を収納すればOKです。
要は「吊り戸のうち台に乗らずどの位スペースが使えるか」が大事。
2Fのメーカーの洗面台。引出いっぱい、収納力がハンパないです★
場所によってメーカーにするか造作を選ぶか、どこに何をどのように収納するか、
などなど、N様の様にしっかりご検討いただくと暮らしやすさが格段にupします。
毎度ついでのついで、個人ブログです★
「アラフィフでも、あちこち痛くても、可愛いもの好きもでいいじゃん!」と
開き直ったおばさんはハートが強くなりました💨
で、こーんな ↓ ロリィタファッションボンネット制作。
赤いワンピースとエプロンも。
ピンクのピエール・ドゥ・サンドゥールが枯れていくのがもったいなくてドライフラワーにしています。
上手く乾くといいのですが。
今日は造作カップボード(ALL大工さんの手作り)の施工例で、棚の仕様をご紹介します。
収納力重視の場合は吊り戸をフロアキャビネット(下台)の幅、目いっぱい付けます。=棚無し★
一番人気は半分吊り戸、半分棚です。
幅の広いカップボードに、幅の広い棚。
吊り戸下に棚一段や、箱形状の収納を付ける仕様もお勧めです♪
吊り戸と吊り戸の間に棚を付けるとシンメトリーになります✨
どの施工例も吊り戸は天井にくっつけていませんね。
日本ではメーカーは吊り戸天井付けが基本なのですが、そうすると吊り戸が高すぎて台に乗らないと
物が取れなくなってしまいます。なので個人的には天井に付けずに下げる事をお勧めしています。
上部に空間が出来るのでリビングから見て視線が抜けて圧迫感が少ないというメリットもあります。
プランニングにあたっては、まずは家電とゴミ箱の置き場を決め、どこにどんなものを収納するか検討してくださいね。
個人ブログです☆
基本友達少ないんですが、高校&大学同級生二人とはラインで話したりランチしたりしています♪
三人とも上が男で同級生、下も女でほぼ年齢同じ、なので話しが合います✨
マスクを頼まれたので作って送りました。使ってもらえると嬉しい💛
「わたしはともだちいないの・・・」
「わたちはいぬきらい にんげんがいいの」
★ ワンココミュニティに入りたい。 ★
- 2020 年 4 月 22 日
- OBお施主様DIY Part.2
昨日に引き続きOBお施主様の送ってくださった画像です
3年前にお引渡しでした大和市S様、DIYで有孔ボードをカウンターに取り付けられたそう♪
いただいたメール文引用です。
「小上がり和室の学習スペースに、有功ボードを設置して、掛ける収納を作ってみました。
机に置かないで、掛ける収納でスッキリ使えるように。子供の文房具などをかけてます♪」
さすが収納上手なS様😍😍😍 小学校低学年の息子さん、広々カウンターで楽しくお勉強できますね!
カウンターがあるお家で流行りそう★
又、お引渡し時にお渡ししている無垢床用のワックスかけビフォーアフター画像も送ってくださいました(*^▽^*)
床掃除はほうきで掃き掃除をしてからクイックルワイパーの不織布を付けたブラーバちゃんが仕上げ担当だそうです。
余談ですが、S様に教えていただいた山本勝之助商店のほうきを私も購入済(笑)
ビフォー
うーんビフォーも綺麗✨しかも整理整頓度がハンパない~😆
アフター
「わかりづらいですが、すこーしホワイトが生き返ったような…笑 パインの肌触りが柔らかく、さらさらになりました。」
家具に溢れている我が家ではワックスがけも家具をどかしながらなので腰があがりません😅
育児家事フルタイムのお仕事と日々お忙しい中、家族が快適に暮らせる空間を保っているってすごいです。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010185/ S様邸施工例ページ。
(お引越し後画像も沢山載ってます。)
★ 見てね ★
先日こちらで扉形状について書きました。
こんなの。
監督が撮ってきてくれた、完成間近 茅ヶ崎市T様邸の画像を見て、ルーバー扉を載せていなかった事に気づきました。
(ルーバー建具は造作ではないのである寸法が決まっています。)
家電収納部に使った施工例。
私ついつい打ち合わせで家電収納部お勧めしすぎてしうのですが😅、間取りによってはかなりお勧めです(笑)
ポイントはゴミ箱3個と小さいキッチン家電が2個、大型の電子レンジが綺麗に納まる点♬
お手持ちのゴミ箱と家電の大きさに合わせ、図面を書いて大工さんが造ります。
あ、話がそれました💦
ルーバー建具は隙間があるので中に空気がこもらないという点でも、人気なんです😊
収納部の扉にぴったりですね★ 階段下や玄関、クローゼット収納に・・・
塗装色によっても大分印象が変わります。
ルーバー建具ひとつとっても、建売ではなかなか見ないですよね。
自宅の居室収納がルーバー建具なんですが、何故かホコリはたまらないです。
♬ 木の温もりっていいですよ ♬
.
- 2020 年 4 月 2 日
- フランにあるオーダーキッチン
フランに展示兼什器として設置してあるオーダーメイドキッチン。
今更気づいたのですが💦横壁に掘り込みニッチが付いてました( ;∀;)
いつも二階勤務なので~ ←言い訳。
外壁側に面している場合は掘り込みが出来ませんが、面していない間取りの場合、便利そう✨
弊社オーダーメイドキッチンも割安で出来ますよ♪
個人ブログです☆彡
入学式無しで入学オリエンテーションのみの娘の学校、今日が初登校。
中学とは違って、素材が良く実物より細く見える制服を着てルンルン登校していきました(笑)
息子も娘も都内の学校なので授業開始はGW明けになる予感。
息子が「卒研がやばい!!卒業できない!!」とアワアワしてパニくってましたが、
「コロナ事態のせいで卒業できないなんてことはないと思うけど」となだめるとほっとしてました。
ほんとか不明だけど💦( ;∀;)
仲の悪い親子もたまには近くにいます。↓
★ うがい手洗いがんばりましょう。 ★
スタッフ達が、暮らしが便利になるナチュラルアイテムを色々開発中★
こちらは玄関につけるスリッパラック姿見試作品。
スリッパなどを収納できます♪ 筋交いが無ければ壁に埋め込むとGOOD!
🐶 犬ブログ 🐶
間違えて買ってしまった大型犬用の鹿骨、大きすぎるけどそのままあげちゃいました。
食べ物は絶対に離さない超食いしん坊の黒い子ちゃんすら、1時間ほどガジガジした後、疲れて寝ました・・・
白子も黒子も骨をかじっているとき近づくと取られると思うのか、ガウ~と威嚇してきます💦
ちなみに太り気味↓ 涙焼けを治したくてフードを変えたら一気に太りました😢お腹がぽんぽこりん・・・
★ 躾と体重管理出来てません ★
- 2020 年 3 月 28 日
- 洗面台の壁タイル色々💕
洗面台にタイルを使うとお掃除が大変そう・・・とお考えになる方が多いです。
天板にタイルを使う場合はマメに掃除の必要がありますが、壁のタイルはほぼ汚れないのでお勧めです。
我が家は子供が小学生の時、習字道具を洗って筆を振り回したので😖😖😖壁タイルの上、塗り壁は大変な事に・・・
壁タイルは拭けばさっと汚れは落ちて無事でした~ でもまあ普通は壁に飛ばないので大丈夫です!(笑)
さて、今日は色々な種類のタイル施工例いっぱい載せますね♪♪
選ぶにあたって注意する点は「厚み」。薄い方がコバ(横の断面)が目立だない のでベターです。
二種類異なる種類のタイルをご希望される場合は厚みが同じ位のものにしてくださいね。
タイルはタイルメーカー各社のカタログをお貸出ししてサンプルを取り寄せてお決めいただきます。
★ 選択肢がいっぱいありすぎ 迷っちゃいます ★