里村工務店ブログ

ナチュラルアイテム

洗面台は、カウンター下が収納スペースになっていますが、普段使いの歯ブラシや化粧品などは

カウンターより上に収納スペースを作ると便利です。

メーカーの洗面台にはミラー収納が一体になっているものが多いので上部にも収納力があるのですが、

造作洗面台の場合、壁を掘り込んでニッチ収納を作るか、ミラー収納を作るかになります。

今日はミラー収納のお話です。

ミラー収納には造作(大工さんが造る)ミラー収納と、メーカーさんのミラー収納があります。

造作ミラー収納の大きめ

造作ミラー収納小さめ 中は可動棚が付いています。

 

幅が広い洗面台のミラー収納

大容量!!

断熱材のはいっていない壁(外壁面以外)と、筋交いの無い壁は掘り込んで埋め込む事もできます👌

 

片筋かいのところは奥行きの半分くらいは埋め込めます。

 

メーカーでは、ウッドワンさんが木製フレームのミラー収納を発売しています。

パイン材・オーク材・ウォールナット材などがあり、色も数色ありますよ★

壁に埋め込んだ施工例  ウッドワン パイン材クリア色

 

ウッドワン パイン材ホワイト色

 

注文住宅ならではの仕様のひとつです。

以前はナチュラルテイストの玄関ドアはなかなか無かったのですが、

現在は各メーカーから多種多色発売されています。

アルミ製なので錆びたり朽ちる心配が無く、性能も◎、お手入れもほぼ不要♬

各社のカタログ

弊社施工例

  

  

 

 

  

自宅は思い切って木製にしたので、キレイな状態を保つには定期的な塗装が必要です。

↓ 築10年、これでも2回自分で塗装しています。

内部の断熱はアルミの玄関ドア同様しっかりしていて、木の部分がどうなっても性能的には問題ないそうです。

アラフィフになってから塗装する元気が出ません💦とりあえず今年はこのまま。

ただ、木の温もりや好きな色に塗装出来る点は良いので後悔はしていません。

★ アンティーク風?!ってことで。 ★

フランで照明のお打合せをすると、必ずといっていいほど選ばれる照明があったり、

年代によってお好みが分かれたり。とても楽しいです✨

照明の品揃えには自信があるので他社で建築中の方も是非ご来店ください!

今日はフランの照明で人気のあるものをご紹介したいと思います。

◆ 玄関

◆ ダイニング

◆ 子供部屋(ダイニングにも人気)

黒・グレー・白もあります。二灯なので明るさが確保できます。

◆ キッチンやトイレ

 

 

◆ スポットタイプ

◆ 壁付け照明(お好きなシェードと組み合わせ可)

◆ 外構(小さめが◎)

ご新築の方はカタログからもお選びいただけますが、人気の照明は在庫するようにしています。

照明ひとつで変わるインテリア、楽しみましょう!

かくいう私、ワンコがきてからインテリアへの興味が(仕事以外では)なくなってしまいました💦

 

★ 雑貨屋巡り 行ってない ★

昨日は造作TV台施工例をご紹介しました。今日は既製品TV台達です。

「既製品」っていうとなんだか聞こえが悪いけど、メーカーさんが企画して商品開発して

作ってくれているし、海外で生産するものが殆どなのでコスパがいいです。

まずはフランでご購入いただいたTV台達の画像。

 

 

もともとお持ちだったか、他でご購入されたTV台達

 

 

 

 

TV台ひとつとっても、大きさ、形状、扉のあるなし、収納、色など色々あって迷っちゃいますね ( ;∀;)

TV台ではないのですが・・・こちらはTV裏が階段下収納になっていて、その一部をリビング側から

掘り込み、TV台代わりの収納として使った施工例です。スッキリしてリビングも広くなります♪

こちらは、シンプルに掘り込んだだけでTVスペースがインテリアになっています。

TVって生活に無くてはならないもの、でもインテリアとしては△。

せめてTV台はお気に入りのものにしたいですね。

今朝は白い子がお散歩拒否したので黒い子とだけ行きました。

親子なのに仲が悪いのでいつもより生き生きお散歩してました。

黒い子だけだと走ったり出来るのでいつもより少し遠くまでいって、

今基礎工事中の建売現場見てきました。

「小さいお家」シリーズのこちら、土地が18坪弱と狭小地!

でも、設計士渾身の空間の有効活用・間取りの工夫(ロフト・蔵の活用)・高低差の利用で

お二人&ペットが楽しく暮らせるお家になります。

5月下旬頃完成予定です♪

せっかくの注文住宅、お好きな寸法・お好きな仕様でTV台を考えてみませんか?

今日は大工さん制作のTV台をご紹介します。

アンティーク風塗装の可愛いタイプ

扉付き

 

フランで販売しているチェッカーガラス窓を扉につかって可愛くコストダウン

床から離して取り付けた施工例

 

大画面のTVは不要という方はこの位のサイズでいかがですか?

 

大容量収納と一体のTV台

 

無限に仕様が考えられますね★空想するのも楽しいです。

個人ブログです

電気圧力鍋で今朝カレーを作りました。

時間は加圧になるまで、加圧中、減圧で、1時間位かかりましたがほったらかしなので楽々でした。

しかも、いつもの圧力鍋で作るより断然美味しかったです!

あ、朝からカレーなのばれましたね (;^ω^)

その後オセローズのお散歩にいって腹ごなし。

そうそう、年明けから雨の日以外は片道40分徒歩通勤はじめまたのですが、お散歩後の徒歩通勤はかなり辛いです・・・・

★ 膝が痛くなるお年頃 ★

先日こちらでご紹介した傘掛けVik

ここまでしっかりしたものでなくて、可愛いものが良いわという方には・・・

フランで販売しているアイアンバーの中には奥行きがあるものもあるので

壁につけて傘掛け代わりに使う方も結構いらっしゃいます。

お好みはどちらですか?💛

犬ブログです。

我が家の二匹は仲が悪いのでいつも離れて寝ています。

黒い子ちゃんが洋服が嫌いすぎるので冬の早朝お散歩はちゃんちゃんこのみ。

どうやらおしゃれには興味がないようです(笑)

娘と布団の間で幸せそうな黒い子ちゃん

お外を眺めてぼーっとするのが好きな白い子ちゃん

娘がお友達のリクエストで書いた「鬼滅の刃」の誰か。私、流行っているアニメ分かりません・・・

あ、でも「ハイキュー!!」というバレーボールアニメの4期が始まって

毎週毎週楽しみです♪ ブルーレイBOXも持っている位です( ;∀;)

★ どうでもいい情報ですいません ★

昨日の続きのような内容デス★

ダイニングテーブル側にカウンターを付ける場合、大事なのは「高さ」

笠木をそのままのばしてカウンターのする方法もありますが、そうすると椅子は高めのスツールになります。

カウンターを笠木と別に付け、飲食をする予定の場合はダイニングテーブルと同じ72cm位がお勧めです。

 

予め椅子を決めて、椅子の高さに合わせてカウンター高さを決定する方もいらっしゃいます。

ちなみにカウンターは奥行きが30cm以上ある為、フランにある金属製のブラケットは選択肢がとても少なく、

大工さんに造ってもらう方が多いんです。お好きな形状、考えてみるのも楽しい~💛

 

★ 細かい仕様も決められます ★

新年一回目、単なる日記の個人ブログです。

大掃除は、母はキッチンの壁漂白位しかしませんでした💦

娘は窓掃除担当、息子は家中の気になるところをちまちまウェットティッシュで掃除。

潔癖なので雑巾触れず・・・ウェットティッシュがもったいなくてもやってくれた方が楽♪

お休み中はブライス人形の服を沢山作ろうと思ってましたがグータラしすぎて一着のみ( ;∀;)

 

お出かけは、大晦日に保護犬カフェに行ってきた位です

ぷーちゃんは元繁殖犬故ワンコが苦手😢なので、お留守番。

https://www.facebook.com/hogokencafe.hachiouji/ 保護犬カフェ西八王子

ワンドリンク制で590円で保護犬ちゃん達と触れ合え、もちろん里親にもなれます。

おやつを買って、あげるとわらわら可愛い子達が寄ってきました♪

私襲われてます(笑)💕

みんな繁殖犬だったり飼育放棄犬だったり、大変な犬生を送ってきた子達、

きちんとケアされてこなかったので疾患を持っている子が多かったです😢

娘は引き取りたいと言ってましたが、我が家の状況で三匹は無責任になりかねないので我慢😞

連れて行ったうるはというと、一対一なら喜ぶ性格なんですが、大勢の中だと委縮しちゃうビビリでした。

先住犬を連れて行ってもいいので、里親になる場合相性を見られますね♪

飲食代やおやつ代が保護犬ちゃん達のご飯や医療費になるそうなのでまた行きたいと思います。

ちょっとでも援助出来ればと、使っていない新品キャリーと、消耗品類を寄付しました。

みんな優しい家族に引き取られますように・・・

ワンコを迎える予定がある方ない方、一度行かれてみてはいかがでしょうか。