ナチュラルアイテム
フラン3階は半分は倉庫、半分は工場になっており、
工場で日々造作カップボードや造作洗面台などが出来上がっていきます。
湘南地区F様邸の造作カップボード 下台が完成♪
ナチュラル建売住宅シャヴィラージュ広袴の家電収納と吊り戸
私が木取図面書いているのですが、最初は納まりや寸法が難しくて分からなかったです・・・
けれど、段々書くのが楽しくなりました✨
昨日のお休みは学生時代の友人達と新宿へランチに行ってきました。
パークハイアットのアフタヌーンティー 紅茶などドリンク飲み放題で¥2000でした💕
遊びにいったのに帰宅したら疲れてしまって期末テスト真っ只中なのに娘に夕飯を作ってもらいました。
そうそう、最近業務スーパーで買い物をよくするのですが、激安です!
レシート↓
貧乏くさくてスミマセン💦
★ パークハイアットからの落差ったら。 ★
- 2018 年 11 月 14 日
- クローゼット整理完了
🌸 今日は定休日 個人ブログです 🌸
自宅の自室、天袋に入る大きさの収納用品買いました。
下に持つ所がついているので出し入れしやすいです。
自己満足☆彡 前より断然スッキリ見えます✨ これで開け閉めの度にイラっとしない♪ (笑)
達成感💕
家具から撤退してしまったマイストさんの無塗装スツール、使う予定も無いのですが、
軽くて丈夫、大好きなのでフランの在庫から一個購入しました。
すでに一個もっているものはキッチンで使っています。
何色に塗ろうかな~ この部屋の建具と同じ木目の見える白にしようかしら?
しばらく悩みます (*^▽^*)
★ あと数個在庫あります ★
- 2018 年 11 月 13 日
- お勧め&人気のごみ箱
お施主様が良く買われていたゴミ箱 クード。
色が豊富で生ごみプラゴミに丁度いいサイズがあります。
私も自宅でホワイト色二個生ごみ用プラゴミ用に使用していますが満足です。
キャスター・ペダル式は必須★
最近はケユカのごみ箱を希望される方が多いんです。
(カップボードの打合せの時にお聞きしてます)
この様に両側が開くので上部有効高さが低くてOKなのが人気の理由!
うーんこれは便利そう、色も形もシンプルで◎
ケユカのごみ箱で検索したら、先月お引渡しでした町田市N様邸の写真がHIT✨
細かいところまで完璧な北欧インテリア💕今月末にお引越し後撮影にお邪魔させていただきます。
- 2018 年 10 月 8 日
- 施主支給品★「北欧風 大きなカバードポーチとファミリースペースのある家」
先日お引渡しでした町田市N様、北欧テイストの小物達を沢山施主支給されました。
左:玄関ニッチの上に家型時計 右:階段に白木とチェッカーガラスの照明
曲木のウォールフックは玄関に取り付けました。
リビング入る引き戸の引手も施主支給 とっても素敵✨
ヤコブセンの照明とヴィンテージのミラー
脱衣所には便利なIKEAのバスタオル掛け。残念ながら廃盤品だそうです。
★ 家づくり中ってお買い物チャンス ★
先月完成見学会でお家をお借りさせていただいた大和市I様邸、1F洗面のタイルが貼られました~♪
I様が自ら写真を送ってくださったんです✨ m(__)m ピンク系の色をお選びになりました💛
こちらのタイルは厚みが薄く、一個一個が小さいです。可愛いっ😍😍😍
タイル選びは最後の方の打合せなので、じっくり悩んでくださいね。
個人ブログちょこっと★
ゴマ命息子、豆腐を買いだめして毎食自分でこんな風にして食べてます。
(味付け無し)
「ごまは健康にいいからね!」とふふんっ💨て感じ💦さすがにこれはかけすぎじゃ・・・😥
- 2018 年 10 月 6 日
- 小物やポイント★「北欧風 大きなカバードポーチとファミリースペースのある家」
町田市N様邸昨日お引渡しでした。おめでとうございます✨
施工例にも早速upしました。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010214/ N様邸施工例ページ
奥様から直接お聞きした事・載せきれない画像が沢山ありますのでこちらでご紹介いたします。
<タイル遣い>
玄関土間のタイルと、床見切りタイルは黒と白を反転させた点がポイントだそう🌸
トイレのニッチ壁タイル、当初はブルーの予定でしたがグリーンの壁紙に決定したのでコントラストを考えてイエローに♪
柄クロスは奥様が以前雑誌で見てずっと探されていたそう。ネットでようやく見つけ、施主支給されました。
キッチンのダイニング側の壁に彫り込んだニッチ。フィンランド語で「青い鳥」の意味をタイル文字に。
ここは敢えて物は置かず、もし置くとしたら小鳥の置物、だそう💕
キッチンのタイルはTHE★北欧カラーに。レンジフードとIHを白に統一した点も奥様こだわりポイント。
キッチンはALLオーダー、トイレの手洗いカウンター収納もオーダー。
細かい所まで自由がきくオーダーがN様邸にはぴったりでしたね。
★ 高額だけど 世界にひとつ ★
- 2018 年 9 月 18 日
- 施工中 町田市N様邸 「北欧風 大きなカバードポーチとファミリースペースのある家」
昨日の続きです。
N様邸、完成間近★現場にお邪魔したスタッフ達、奥様の色彩感覚大絶賛しています。
さすが美術の勉強をされてきた奥様、色彩学なども勉強されてきたのでしょうね♪
それとも生まれ持った感性?!
キッチンとカップボードはオーダー。
PCコーナーはレトロな雰囲気の北欧調壁紙 掘り込み奥のタイルで書いた文字の意味は「青い鳥」
1Fトイレと2Fトイレの手洗い
玄関の洗面台と、娘さんのお部屋
2F洗面台は大きくてアイロンをかけるスペースまであるんですよ(*^▽^*)
こんなに紹介してしまっては完成時に施工例に載せる写真がないのでは?と思われるかもしれませんが
いえいえ!載せたい写真、いっぱいデス。