里村工務店ブログ

ナチュラルアイテム

6年前、M監督次男君の沐浴写真💛 昔のblogで写真を探してしていたら発見!

キッチンでも沐浴できるよ、ということで写真を撮ってきてくれたんです。


きゃわゆ~~❤ 

今や小学校1年生。体操教室に通う、運動大好き男子に育ちました (*^▽^*)


今のキッチンシンクはとっても大きいので赤ちゃんの沐浴も出来たりします。

監督Mの奥様は綺麗好きなのでキッチンもいつもピカピカ✨なんですって(*^▽^*)

造作洗面台用もとーーーっても大きくて深い人大のカウンターシンクがあり、人気です。

消毒すれば沐浴できそうです。

幅120センチの施工例 (相模原市M様)

幼稚園生だった長女さん、今何年生かしら?💛

シンク 幅が66センチ奥行きが47センチ深さが26センチもあるんです!

  同じく幅120センチ (伊勢原市Y様)

シンクを隠すのに前板の高さがこの位必要なのが唯一の欠点★

幅1500 収納もたっぷりですね♪ (厚木市R様)

自宅も同じシンクなので、ワンコの脚を洗ってる所を今日撮ってこようと思っていたのに忘れました💦

雑巾や上履きをあらったり、シャワー水栓が付けられて頭も洗えるし、バケツもすっぽりはいるし、

大きいといい事づくめです。しかも人大の質に定評のあるトクラス(旧ヤマハ)さん製です。

ちなみに幅は90・120・150・1650の4サイズのみとなっております。

孫の顔見たい。

お料理上手でインテリアセンス抜群なお施主様のお宅にお邪魔させていただくと

かなりの確率でストウブ・ルクルーゼ・バーミキュラの鋳物鍋をお持ちです。

厚木市R様 

サントリーニ島の白と青のコントラストをイメージされた内装です。

棚に青のル・クルーゼ♪ ドアのブルーにキッチン用品も揃えられています。

横浜市南区Y様

造りこみ過ぎないシンプルで可愛いインテリア、本物志向の奥様です(*^▽^*)

お鍋置きの一番上に黒のストウブと思われるお鍋が✨

Y様邸の真似したい仕様、キッチン側とパントイリー側、両側からモノが撮れる収納♪

この仕様、いつか家を建て直す事があればやりたいと思いました。まあそんな機会はありませんが(笑)

東京都E様

とにかく可愛いものが大好きな奥様はポーランド食器のコレクターです。

鋳物鍋を色々お持ちで各社の良いところ悪いところを教えていただきました。

色を統一しないで敢えてカラフルにするのも可愛いです!

横浜市旭区W様

ご希望をやり尽くした大人ナチュラルハウス♬

棚に小さな鋳物鍋

💗💗💗 ストウブかしら?

大きなストウブ鍋は薪ストーブで調理をされていました。

とっても美味しく仕上がるそうですよ!! なんて素敵な生活・・・

結論:奥様方、お料理上手な方ばかり也。

昨日はお休みいただいて息子の学校の保護者会へ行きました。

電車で1時間40分なんです💦が、車だと1時間で到着します。

学校近くに建築されたOBお施主様M様から新しくショッピングセンターが出来ましたよと教えていただいたので

帰りに寄ってみたところ ストウブのお鍋発見!

写真撮るの忘れましたが持ってみたら重くて、蓋すら重くて、そのうち絶対買おうと思ったいた

意気込み、撃沈・・・ 

四十肩になり、五十肩にもなりそうな私には使えそうにないです( ノД`)シクシク… サヨナラお洒落な生活。

一緒に行っていた力無し・根性無しの娘も「重っ・・私扱う自信ないなあ。」というのでやっぱり諦めました。

軽くて美味しく出来るお鍋あったら教えてください。

m(__)m

現在間取り打ち合わせ中の川崎市T様は午前中はトールペイントの先生、午後はパン教室の先生と

とっても御多忙☆彡 もちろんお料理はプロ級!!

こんな素敵な写真をインスタにアップされています。(パン教室で焼かれたものだそうです✨)

★ インスタ映えしすぎな程、素敵。 ★

先日完成見学会でお家をお借りさせていただいた平塚市T様邸。

ピンクのカーテンがとっても素敵~と思っていたら、オーダーでも既製品でも無くお母様のハンドメイドでした!

ピンクの布と掃き出し用にオーダーしたカーテンの余り布をはぎ合わせて素敵にアレンジ✨

 

タッセルももちろん手作り♪ フックにボタンボールを引っ掛ける仕様にされました。

レースのカーテンも大量に布をネットで買われてほとんど作られたそう。

カーテンはフルオーダーすると30万~50万する事が多いのでコストダウン、とっても有効です。

★ 世界にひとつだけのオリジナル ★

↓ フランからのお知らせです ↓

福田の本店スタッフ達&大量の荷物💦 7/9(月)~13(金)にフラン二階に引っ越し営業部と統合します。

何かとご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。

OBお施主様の藤沢市M様、ロフトに上がる階段は木製手摺仕様でした。

お子さんがお二人産まれ👶👶 少しでも収納を増やされたいと、階段横を壁にしてニッチ収納扉付きを4つ施工。

見た目も可愛い✨仕様です。

ニッチは壁厚をくり抜くので、奥行き有効寸法約10cmですが、収納できるもの、意外にあります。★

トイレにつける場合トイレットペーパーホルダー、トイレクイックル、お掃除スプレーも大抵入ります。

洗面台の場合は、ヘアスプレー、コンタクト用品、歯ブラシ、綿棒、お化粧品などなど、入ります。

注文住宅ならでは仕様のニッチ、いかがですか?

★ 収納用にもディスプレイ用にも ★

藤沢市M様邸 6/9上棟しました。おめでとうございます!

お若い仲良しご夫婦、お家のテイストを統一させる為に、毎回お二人ですり合わせて決めているそうです。

ご主人様は多趣味!バスケ・漫画・武道は黒帯・さらに学生時代にはバンドでギターボーカルだったそう✨

趣味を楽しむ男性って素敵ですよね。ロフトは防音仕様にしてギターの練習をされるとことです。

5/10 着工

 

 

保育園時の男の子を育児中且つ二人目妊娠中の奥様、北野きいちゃん似の可愛い外観からは

想像がつかないですが、パワフルワーキングマザーです。

お家づくりが決まってからステンドグラス教室に通われて、ご新居で使う照明などを制作中だそう!

こちらは1Fトイレに取り付ける照明✨ ピンクが可愛い、でも可愛すぎない絶妙な雰囲気(*^▽^*)

フランで販売していら大人気商品になるテイストです★

ご主人様のリクエストかしら?車の顏部分をこんな風に小物入れに♬

ハンドメイドでなければ見つからない柄のステンドグラスはご新居壁に埋め込むのかもしれません。

ご主人様のご両親が40代とお聞きして弊社中年スタッフ達、びっくり!

スタッフ平均年齢40後半(;’∀’) それだけ経験豊富なスタッフが多いということも言えますが、

ついにお施主様ご両親の年齢を超えるようになってしました・・・

★ 高齢化がとまらない 若い監督さん募集中です! ★

ホントに募集しています。

奥様が一度は憧れるオーダーメイドキッチン・・・✨ 今日はオーダーキッチンの施工例ご紹介します。

① 加熱機器とシンク セパレートのレイアウト

壁側にIH、アイランドにシンク。家電の収納スペースも有ります。黄身がかったブラウン色は北欧テイストがお好きな方に人気です♪

 

ウォルナット材の温もりを生かしながらモダンな雰囲気に仕上がりました。

 

柱・壁の有無と位置で大分印象が変わります。

汚れやすいIH側とシンク周辺は人大天板、作業スペースはタイル天板にして機能性も可愛さも◎

② L型の施工例♪ 

窓の外の緑を見ながらお料理をされたいとのご希望でした。

お引っ越し後のお家にお邪魔させていただくと、食器は引出に収納するのが便利と皆さんおっしゃいます。

③ U字型 キッチン 

動線が短いので効率が良いです。角がデッドスペースにならないように工夫しました。

④ 一番人気 対面型キッチン

個性的な色遣いを、奥様独特のセンスで素敵にまとめられました★

カントリーテイストがお好きな奥様のキッチン💛

可愛いモノ大好きな奥様が選ばれたキッチン✨

築9年の自宅キッチンもオーダーです。(W2400小さめ)狭小住宅の為、LDKが少しでも広く見えるように壁付けキッチンに。

↓幼稚園年長の頃の娘、引っ越し前画像。月日が経つのが早くて驚きます(;^ω^)

アイランドカウンターは大工さんに作ってもらいました。パタパタできる天板、お菓子作り時に便利です。

 

こだわりのオーダーキッチン、いかがですか?

★お知らせ★

大和市福田の本店が、フランのある大和市深見東のビルに7月に統合します。

移転作業の為 7/9(月)~13(金)まで基本的に通常業務はお休みさせていただきます。

大変ご迷惑おかけしますが何卒ご了承くださいませ。

窓のバランス、屋根の形状等を確認しながら間取りの打合せをします。

アメリカンやシンプルな外観も人気がありますが、今日は王道ナチュラルな外観施工例ご紹介します。

定番は、塗り壁・瓦屋根・アーチの形状・鎧戸☆彡

 

ブラウンがメインカラーですが鎧戸で好きな色を入れてアクセントにされる方が多いです✨

 

 

青空に映える真っ白なおうち💛

お散歩中にこんな可愛いお家があったら立ち止まってしまいそうです😚😚😚