仕様について
「 ディズニーが大好き!アトリエ&サンルーム付 可愛いおうち♪」
横浜市鶴見区H様邸 上棟しました♪ おめでとうございます!
ご実家の敷地内にご新築中、ご夫婦+就学前お子さん2人の4人ファミリーです。
ハンドメイドと、可愛いキャラクターが大好きな奥様は、
ロフトに集めたキャラクターグッズ達を収納されるそうです。
キッチン横にアトリエ、二階脱衣室隣にはサンルームがあります💕
キッチン&カップボードは、リクシルのリシェルSI(ハイグレードキッチン)、
可愛い框組面材のブルーグレー色を採用されました。✨(弊社初採用)
完成が楽しみです!
5/19 着工
6/27 上棟
10月中旬ご竣工予定です♪
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
築13年自宅の無垢パイン床、まだ一度も塗装していません。
(たまに固くしぼった雑巾で拭き掃除のみ。)
ワンコ二匹による、ダメージ加工 箇所が多く、木製サッシ塗装で
使った塗料が余ったので、ふと思い立って塗ってみました。
「ヤスリをかけて塗装」が基本ですが・・・
面倒だったのと、やすりをかけない箇所と、色の差が出てしまうと
聞いていたので、NOヤスリで塗り塗り~。
ちなみにライトシーダー色です。経年変化で色が濃くなっています。
ん? 思ったより良いのでは?
木目の見える塗料は、布で塗りこめばいいので、塗装自体は簡単です。
想像以上に短時間で終わります。
3時間位、歩かないように注意していましたが、ワンコも人間がついつい
歩いてしまい、結果、仕上がりが悪くなってしまいました💦
1日~2日位? 完全に乾かす必要有りです。
モヤモヤして気持ちが悪いので、娘に雑巾がけをお願いしてから出社しました。
「全体にやすりをかけて塗装 → 十分乾かす」なら、新築同様になるはず。
複合フローリングの場合、どんどん劣化するだけなので、
ここは無垢材のメリットです。
★ 住みながら、が、大変。★
- 2023 年 6 月 26 日
- ダイソー マグネットプレート
良く見る収納サイトに、ダイソーの「マグネット補助プレート」が載ってました。
https://www.roomie.jp/2023/06/1009185/
マグネットが付かない壁でも上手く使えば浮かせる収納が可能になります♪
約2年前、息子が一人暮らし始める時に、マグネットのつかない
アパートのキッチン壁に使いました。(マグネット用フックも100均)
2年前は物が少なかったアパート。(ワンコOK)
今やLDは、爬虫類と魚で溢れています・・・😑😑😑
で、職場の先輩から「家は早く買った方がいい。」と洗脳され、
22才なのに!土地購入。(群馬県の村、こちらの1/10位の坪単価)
建築会社も決めたのでこれから打合せですが、予算が無く
間取を全く変えられない規格住宅故、打合せは3回位らしいです。
弊社は、全て自由!ここはこれ、と決まっている所ほぼ無く、
フルオーダー住宅です。
こだわってお家を作りたい方、お打ち合わせが楽しみな方には
手前味噌ながら、ぴったりだと思います。
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
この子達に会えなくなったから、爬虫類と魚類に走った息子。
★ じゃあ 仕方ない。★
- 2023 年 6 月 16 日
- 施工中 & 照明の色温度
「 リモートワーク環境を整えた 機能的シンプルハウス。 」横浜市金沢区S様邸
ダイビングがご趣味の20代ご夫婦と、5/31 産まれたてほやほや赤ちゃん👶のお家💕
無事に誕生されて本当に良かったです! ご出産おめでとうございます✨
将来、パパママと一緒にダイビングするのかな?🥰🥰🥰
7月末ご竣工予定です♪
ナチュラル建売住宅 「シャヴィラージュ落合南」 綾瀬市
左:カップボード&造作家電収納 右:R開口部=1Fホール内 造作洗面台
1Fトイレ
パイプスペースの空間を有効活用した収納アリ。壁にはフラン既製品収納棚を埋込ました。
8月上旬完成予定♪ 販売中です!
http://www.satomura.net/bk/00000218/ 物件情報
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
以前息子が使っていた部屋、娘が「この部屋落ち着くんだよね。」
と言って、自分の部屋は使わずここで寝ています。
(帰省したきた時に使うので息子には内緒💦)
余談ですが、北側の部屋は、心が落ち着くから男の子に良いそうですよ。
我が家の場合、全く心が落ち着く効果無く・・・荒れまくった息子により
不本意に出来たペットドア★ 😅 黒い子の通り道になってます♪
ラッキー!!😏😏😏
さて、ご紹介したかったのは、そんな事ではなく、この部屋の照明の色温度。
引越し当初は電球色(オレンジ)のシャンデリアだったのですが、勉強に向かず、
こちらの昼白色(白)のLED電球に交換したところ、大層息子に感謝されました。
娘も、「白い照明の方が集中できる。」と二人共「昼白色推し」。
他のお子さん達はどうなのかしら?
(うちは22才と18才、子供ではないけれども。)
私は光過敏なので、断然電球色!しかもリビングでも40Wで良い!🙃😳
結論☆ 明るさと色温度の好みは人による。
- 2023 年 6 月 11 日
- インターフォン・給湯リモコン等 ニッチ
インターフォンや給湯リモコンの出幅は3cm位と小さいですが、
せっかくの注文住宅なので、と、ニッチ内につける方が急増中☆彡
縦並び。
横並び。
スイッチも入れるバージョン。
スイッチは外に出すバージョン。
将来本体を交換する時、大きめのものも選択肢に入れられるように、
ニッチも少し大きめにする事をお勧めしています。
ニッチに入れなくてもこんな感じでスッキリ★
個人的に一番好きなのは、こちら。
貧乏性故、せっかく掘り込むなら上から下まで堀り込みたい!
もっと幅を大きくしてマグネットが付く仕様にしても便利です♪
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
- 2023 年 6 月 10 日
- 座間市Y様邸 見所💙
今日は、先月末にお引渡しでした、座間市Y様邸の見所をご紹介します♪
「ダンススタジオ併設 ★ 広ーい!完全分離二世帯住宅」
なんといっても延床80坪越え!!、広さが一番の見所であります。
1F玄関横にダンススタジオを設けました。(=生徒さんが入りやすい場所)
生徒さん用のトイレは画像の右側、茶色のドアが入口です。
トイレ内には若奥様セレクトの、お洒落な造作トイレ手洗い♪
トイレの向いには、釣りがご趣味の若ご主人様専用、魚さばき用シンク。
親世帯へ続くホールには・・・
照明付きの大型ニッチを設けました。
ニッチひとつで空間がぐっと素敵になっていました💕
親世帯のLDK
キッチン壁のモールディングがポイントです。
親御さん世帯には浴室は設けず、シャワー室を設置。
二階子世帯に行ってみましょう~。
広~いバルコニー✨
こんなに広いと、家族全員でBBQが楽しめますね。(キッチンに近い点が◎)
子世帯のキッチンは、主婦の憧れ、フルオープンキッチン☆彡
TOTOのハイグレードキッチン「ザ・クラッソ」をセレクトされました。
カップボードは置かず、広いパントリーとキッチンを4枚引戸で仕切りました。
使用頻度が高いものはキッチン側に収納する事で、キッチン側からさっと取り出せます。
子供室は全室にロフトベッドを設けました。各室、柵の形状や内装が異なって楽しいですね。(*^▽^*)
2階からロフトへの階段下は、ちょっとしたお部屋風。階段下を有効に活用するのは基本中の基本。
羨ましいほど広くて素敵なY様邸、いかがでしたでしょうか?
ナチュラルスタイルが代名詞の里村工務店ですが、ナチュラル過ぎない、
大人シンプルも、得意です! どんなスタイルも、素材と色によって変わります。
「里村工務店はナチュラルだからなあ。」とおっしゃらず、ぜひ一度見学会に
ご参加くだいさませ。
とはいえ、次回見学会は未定・・・決まり次第見学会情報にupします。
こちらで ↓ Y様邸二世帯住宅 施工例画像がもっとご覧いただけます。
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010320/ Y様施工例ページ
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
- 2023 年 6 月 8 日
- 大和市I様邸 (=^・^=)ちゃん仕様
先月末お引渡しでした、大和市I様ファミリーは大の猫ちゃん好き💕
猫ちゃんとの暮らしを楽しむ仕様が満載です。✨
まずはLDK
造作ベンチの横がキャットウォーク。お腹が見られる施主支給品も取付。
更に上の高窓部にも登れるように設計しました。
キッチン横、階段の下は猫ちゃんのトイレスペース(?)だと思います。
階段下には(用途にもよりますが)照明を付ける事をお勧めしています。
脱衣室側。
アップ★
寝室・子供室建具には、猫ちゃんが通り抜けられるペットドア。
I様の愛猫ちゃんへの愛が感じられます💕
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
- 2023 年 6 月 3 日
- 大和市I様邸 壁面収納・ミラー収納
昨日施工例にupした、大和市I様邸、壁面収納とミラー収納が多かったのでご紹介します。
玄関の 姿見兼壁面収納 は施主支給品
1F洗面台の シンプルな壁面収納 も施主支給。(プッシュ式開閉仕様)
奥行きが浅いので完全に埋め込めました♪
(10cm位埋込可能。通常、壁面収納は奥行13~15cm位なので少し出っ張ります。)
洗濯用マルチシンク横の ミラー付壁面収納 も、施主支給品
ミラーを開いた状態で、顏が見られる仕様の為、コンタクト装着に便利ですね!
洗面台には サンワカンパニーのミラーボックス。(弊社手配)
大容量!インスタでバズっているようです。
こちらは アドヴァンさんのミラー収納 です。(個人的見た目お勧No.1☆)
筋交いの無い所にはこの様にミラー収納も埋込可能♪
I様邸、埋込収納とミラー収納だけで、こんなにありました~ (´▽`)
新築の場合は、他の工事のついでという理由で、埋込工賃が破格の安さ✨
便利そうだなあと思われたお施主様は、ぜひ採用してくださいね。
☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡
頂き物のこちらの ハーブテイー がとても美味しかったので✨
(ハーブティー苦手だったのに!美味しい~💕)
同じ「生活の木」さんのハーブティー数種類買いました♪
(こちらはまだ飲んでません💦味不明。)
パッケージが可愛くて、自宅のOPEN収納に並べちゃいました💕
ちょっぴり幸せ。🥰🥰🥰
更に、いい感じの色の刺繍糸 が、お店ではなかなか売っていないので、
メルカリで購入。市販の刺繍糸よりも安く買えました♪
綺麗な色って幸せになれますね。