仕様について
- 2021 年 1 月 26 日
- ネコちゃん仕様(=^・^=)
今週末の完成見学会、「シャヴィラージュ南林間」満員御礼となりました♪
2月には相模原市南区N様邸の完成見学会がございますので、完成見学会ご参加ご希望の方は
ぜひこちらご予約くださいませ。↓
http://www.satomura.net/kengaku/00050077/ 2月完成見学会情報
さて、シャヴィラージュ南林間をご契約いただいたO様ご夫婦は
ネコちゃん大好き=^_^=💚ご新居でもネコちゃんが快適に暮らせるように、
キャットウォークを付けられました。
(弊社ナチュラル建売住宅は早目にご契約いただけると、ご希望の仕様や色にできる可能性大です!)
http://www.satomura.net/ls/0/ 物件情報
現在二件のナチュラル建売住宅販売中です。
(シャヴィラージュいずみ中央・シャヴィラージュいこいの森 施工中)
シャヴィラージュ南林間の二階LDK。建売感全く無し!の内装で~す♪
リビング側にキャットウォーク✨
蔵ロフトの建具は、監督のアイディア チェッカーガラス入り肉球模様(⋈◍>◡<◍)。✧♡
画像では見えませんが💦クロスもネコちゃんの足跡模様入りです★
収納たっぷり。
完成見学会後に、HP施工例ページに画像沢山upします。😊😊😊
- 2021 年 1 月 21 日
- ライフスタイルに合わせて便利に・・・💛
暮らしを便利にするアイテム達、ご紹介します♪
衣類収納用和室長押
引っかけ収納用有孔ボード
洗濯物たたみ用 造作パタパタ棚
靴を履くとき用 パタパタ椅子
サーフボードフック
自転車用フック
有孔ボード、フック類は施主支給品です★
今は便利なものがネットで手軽に手に入るのでご新築時に探されてみてはいかがでしょうか?
- 2020 年 12 月 20 日
- 対面型キッチン~壁埋め込み
最近料理ブログばかり載せているので、個人ブログ感が薄まるように🤔キッチンの施工例ご紹介します♪
加熱機器前に造作窓などをはめ込んだ施工例です★😊😊😊
① 大工さんが造った造作窓
加熱機器がIHなら、造作木枠窓が付けられます。(ガスコンロは火が危ないのでNG)
ガラスの種類・木枠の塗装色はお好きに選べますよ💛
② ステンドグラス
アンティークがお好きな方はぜひ (*´▽`*)
③ ガラスブロック4個
ガスコンロを選ばれた場合も、ガラスブロックならOKです。
ポイントはリビング側から見た時のインパクト✨
あると無いとではリビング側のイメージがかなり変わりますので、コスパがいい仕様といえるのかもしれません。
はめこみ窓とは関係ありませんが、マウンテン型のこちらのフード、可愛いものずきな奥様に人気♪
可愛いキッチンでお料理すると気分も上がりそう。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
明日明後日の完成見学会のおうちは久々の二階リビング💚
今日は二階リビングの施工例を沢山ご紹介します♪
↓ その前に二階リビングのメリットデメリット、思いつく限り。 ↓
メリット
① プライバシーが守られるのでリラックスできる。
② 吹抜けにすると解放感抜群のリビングになり、広く感じる。
③ リビングから階段で上るロフトが造れる。
=ロフトで遊ぶお子さんの様子が分かりやすい。
=ロフトへの動線が短いので収納するものを持っていくのも楽。
④ 二階リビングに洗濯室浴室を設けると、二階バルコニーでの洗濯物干しがラク♪
⑤ リビング続きバルコニーを広くすると、おうちバーベキューなど人目を気にせず楽しめる。
⑥ 立地にもよるがリビングからの眺めが良い。
デメリット
① 荷物を持っての階段の上り下りが大変。
② 老後の階段の上り下りが心配。
③ 非常時の脱出が心配。
とはいえ、人によってメリットデメリットは変わってきます。
二階リビングの方が老後も足腰が鍛えられるからいいという方も♪
↓ 個人的な理想 ↓
20代で二階リビングの家を建てる → 老後は売って、程よい広さの分譲マンション住まい。
何故なら、身体を動かすのが大嫌い故50手前でもう庭の手入れと階段を上るのが面倒です・・・( ;∀;)
現実問題40間近でローンを組んだので無理ですね (笑) まあ理想は理想ってことで★
おっと、前置きが長くなってしまいました💦 では施工例いってみましょう~😋😋😋
天井の高さ、広いバルコニーとの一体感。
ロフトが二階リビングの中央に浮いているような間取り。
ロフトへは二階リビングから普通の階段で上ります。
二階リビングのメリットを詰め込んだおうち達(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これから家づくりを始める方を悩ませてしまったかも・・・・(;^ω^)
まず第一条件は「立地」です。
日当たりと周囲の家の状況等、設計士とご相談くださいね。
今朝のボスおじさん。ハウスから脱出しようとはさまってる所を発見💦
面白くてついつい撮影 (笑)
昼間はリビングを徘徊する12才ボス🧔おじさんです。
ボスは3月に息子と群馬に引っ越すので一緒に暮らすのもあと少しかと思うとなんだか寂しいです。
★ 黒白子達は渡さない。★
2年位前からおうちの形が人気です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
玄関のキーフックニッチ&ディスプレイ用ニッチ。
出入り口をこんな風にするとアクセントになりますね♪
おうち型の時計でニッチのオリジナル感がup☆彡
上級テクですね(*´▽`*)
さほどお金のかからない仕様なのでどこかに取り入れるのはいかがですか?
- 2020 年 12 月 10 日
- 施工中 & スキップフロア♪
「スキップフロア有り★2way3way使い方変化自在の家。」町田市S様邸
1Fの大空間を色々な用途に使用可能な間取りです。家族構成やライフスタイルの変化によって使い方自在♪
2Fからロフト間のスキップフロアが見どころ★
1月ご竣工予定です♪
せっかくなので、スキップフロアの施工例ご紹介します!
施工例① リビングからのスキップフロア
施工例② 二階ホール(セカンドリビング)からのスキップフロア
施工例③ リビングからのスキップフロア
左:完成時 右:お引越し後 椅子などが入ると可愛くなりますね💛
施工例④ リビングからのスキップフロア。スキップフロア下の空間は玄関ホールから入る納戸です。
施工例⑤ リビングからのスキップフロア 同じくスキップフロア下は天井の低い収納です。
スキップフロアは空間を有効活用出来、遊びゴコロもプラス★
リビングにいる家族と会話ができる距離で、仕事やお勉強が出来ます😊😊😊
多少価格はあがりますが、ある意味コスパの良い間取りです。
- 2020 年 12 月 4 日
- 施工中 & シンクの形状
「解放感のある戸建て。」町田市M様邸
今月お引渡しです♪
「スキップフロア有り★2way3way使い方変化自在の家。」町田市S様邸
1月お引き渡し予定です♪
造作洗面台の打合せでは、まずはカウンターの材質を決め、次にシンクの材質と形状を決めています。
タイル天板に、陶器シンクの施工例
シンクは四角の方が角部分が広いので、幅と奥行きが同じでも丸シンクより容量が大きいです。
丸型は可愛い雰囲気がお好きな奥様に人気です💛
水栓をシンク部に取り付ける仕様だと、水栓の根元と天板が接しないのでお掃除が楽です♪
こんな可愛い水栓もありますよ★
ただ、可愛い水栓ってほとんど輸入品、水圧が弱かったり水漏れする可能性があります。
国産でももちろん同じ事は起きますが、国産の方がその割合が少ない印象ですね。
あくまで確率論ですが、一応お伝えさせていただいています。