里村工務店ブログ

雑貨屋フラン

もうすぐ12月も終わりだなんて・・・一年早すぎますね😅

お施主様はじめ、業者さん方、フランのお客様、今年一年ありがとうございました!

 

里村工務店 年末年始のお休み・・・12/29(日)~1/3(金)(スタッフにより変則)

 

雑貨屋フラン 年末年始のお休み・・・12/23(月)~1/9(木)

フラン年始営業開始日 1/10(金) *金・土・日のみ営業 10時~17時

ちょっと早いですが、来年もよろしくお願いします。

昨日フランで会えた可愛い可愛い白柴ちゃん😍😍😍サンタさんのコスチューム💕

オスワリでじーっと待ち、フセしてもじーっと待つおりこうさん

フランはワンコ抱っこかカートをお願いしているので、中型犬にもかかわらずご主人様がずっと抱っこしてくださってました💦

抱っこさせてくれる柴犬ってみた事ないかも✨

あーフランでワンコに出会えるとHAPPY💕になります(*^▽^*)

さて、今月末にお引渡しの厚木市S様邸。

「色や形を統一してすっきりとまとめる。アウトドア一家の心地よい家。」

残工事も残り僅か。一階からロフトまで回遊する階段と、圧巻の吹抜けが見どころ。

 

 

 

 

 

新生活、楽しみですね!

半年前にお引渡しでした海老名市S様、ブランコとハンモックを取り付けられました♪

ああっナチュラルカントリーなインテリアがちらほら見えます!全貌が見たい!(笑)

第一子の女の子はハーフのような美しさ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 可愛い~✨

リビングにブランコなんて幸せですね。

さて、フランで鳥の鳴き声の時報機能が付いた両面時計販売しています🐦

鳥を何羽も飼われていて毎回見学会にご参加いただいているお客様に、昨日ご購入いただきました♪

¥5,800 (税抜)

と、書いている間に売り切れの連絡がフランスタッフからきました・・・( ゚Д゚) もう?!

★ 再発注します ★

黒い子ちゃんが急にごみ箱を漁るようになってしまったので園芸用のトレリスで対策しました。

高さを間違えて買ってしまいましたので

 

長さをカットして取付。

 

片側はビス止めして、片側は家にあったパーツで適当に引っ掛けるようにしました。

邪魔にならないので良かったです。木がぺらぺらで黒い子ちゃんが破壊しないか心配ですが・・・・💦

さて、料理が好きな娘が韓国風3度揚げ!!( ゚Д゚)から揚げつくってました。ワンコ達はキッチンうろうろ・・・

 

一品夕飯を作ってもらえるととっても助かります✨

娘がザンギリ頭にしちゃったので、ブライスちゃんのウィッグ買いました。

ああっブライスに1ケ月で1万以上使ってしまいました。

★ はまるとこわい お人形 ★

雑貨屋フランの店内紹介動画できました♪

自宅のキッチンの取っ手の写真撮ってきました。

ブロンズの取っ手がいい具合に剥げて金色が混ざったアンティーク風になってます。

10年経ったのでもう本物アンティークでしょうか?(笑)

パイン床の経年変化。ライトシーダーという色の塗装ですが、だんだん色が濃くり飴色になってきます。

写真では分かりづらくてすみません。

あとワンコ達がよくいる場所は結構薄い傷がついています。傷も味、と思うと私は気になりません。

息子の部屋は堅木のクリ材、タイヤ付きの椅子なのに傷がほぼありません。

堅木は金額がパイン材よりかなり高いので場所によって使い分けてくださいね♪

今日のワンコ

まったりしてます💛

またまた「どうでもいいかもしれないシリーズ」カーテンクリップ編 !

フランで布を吊るすだけの簡単仕様カーテンに使うクリップ、販売しています。

以下、個人的な意見デス★

一押しはコチラ。布かかってませんが💦布が綺麗に前を向くところが◎

こちらは布が横を向いてしまいます。

あっでも引きで見たらいい感じのドレープかもしれません✨

要注意はこちら。

開け閉めすると絡まります・・・・自宅で使っていてちょっと困ってます。

とはいえ、バーの両端の飾りが大きいなどで、リングが大きくないとダメな場合はこちらになります。

ペンチでギュッと挟めば大丈夫だと思いますよ。

★ 自宅でやってみます ★ ←今頃・・・?( ;∀;)

昨日に続き、「どうでもいいかもしれないシリーズ」タオル掛バージョン。

選ぶ時の細かいポイントを紹介します。

フランは照明はもちろんですが、タオルかけのラインナップも県内一!かも?(自称)

長さを選ぶポイントはタオルをかける時、広げるか、縦半分にするか、です。

トイレなのか洗面台なのか、取付場所にもよると思います。あとは見た目のお好み★

 

トイレは狭いのでリングタイプにハンドタオルを掛ける方が多いです。

奥行きも選びポイント。タオルが壁についてマンションだと壁がカビたという話も聞きました。

 

あまり出っ張ると邪魔なので普通の出幅を選ぶ方の方が多いですが、お選びになる時にチェックしてみてくださいね。

出幅の大きいこのタイプは傘掛けとして取り付ける方も多いですよ♪

長さは三種類、色は金と黒。

その他タオルバー付きシェルフもあります。

このシリーズ続けるべく、スマホ片手にフランをふらふらしているおばさんがいたら、私です(笑)

★ 若者目線を勉強せねば。 ★