里村工務店ブログ

雑貨屋フラン

雑貨屋フラン、カーテン類の販売はやっておりませんが、昨年雑貨メーカーから一種類

可愛いカーテンレールが発売されました。

ゴールド

ブラック

限りなくシンプルに、両側の玉ねぎ型の形状 (笑) がポイント💛

60cm幅の窓にぴったりな長さです。W798 ¥2,800(税抜)

サッシにではなく、アーチ開口の上に取り付ける方も♪(階段と小上がり畳スペースの間)

こちらは、バスタオル掛けに丁度いいアイアンバーを、カーテンレール代わりに付けた施工例。

ナイスアイディアですね✨(シューズクロークと玄関の間)

実は昨年まではこちらの ↓ 両側くるりんアイアンバーをカーテンレール代わりに

使う方がとても多かったのですが、残念ながら廃盤。

★ まだフランの在庫はございます ★

新築のお施主様に人気のあるウィンドウミラー。

ルーバーの窓が付いているものが多いのですが・・・

新しくこちらが仲間入り♪ ブルー&ミルク色のアンテーク塗装。

ルーバー窓ではなく格子がついています。¥10,000(税抜)

こてこてアンティーク仕様がお好きな方、いかがですか?

(開くとW800です、左右の壁に当らないか要確認です)

フランスタッフ達に大人気のブローチ、各種入荷しました。¥900(税抜)

私も二個持っています💛 どんな洋服にでも合わせやすいのでお勧めです。

フランに四角い棚受け入荷しました。社長のお気に入りです♪

三角の棚受けはたーくさんありますよ!

木製がお好みの場合は大工さんが現場で制作してくれます。

 

どんな形状がいいかな~考えるだけでワクワクです☆

★ 誰かネタください ★

フランには食器・造花・小物・住宅パーツ・照明などなど色々な雑貨が置いてあります。

その中で新築に使えるナチュラルなもの、ご紹介します。

★チェッカーガラス入り窓 ¥3200

左:カップボードの壁にはめ込み 右:造作TV台の扉に使用

 

★ アイアンパネル¥3000

出入口の上や造作洗面台の上につける事が多いです。アーチの上がお勧め♪

こういう木枠をはめ込んでも可愛いかも¥1900 施工例はありませんが💦

 

★ルーバー扉¥2600

マグネット黒板の扉に使用。アンティーク調塗装をベタ塗りの白に塗りました。

 

 

★扉付きミラー¥13000

本来置き型ですが足と支えをカットして壁に取り付け可能です。

 

 

★その他壁に埋め込める商品

キッチンの壁に埋め込むと可愛い♪ ¥9800

洗面台の壁に埋め込んではいかがでしょうか?¥5900

こういった量産品を使った方が造作より断然お安くあがりますよ~(*^▽^*)

木工事中でないと埋め込みは出来ないので上棟までにお選びくださいませ。

アイアンの本体にネームタイルをはめ込む表札販売しています。

(アイアン防さびラッカー塗装)(本体LサイズとSサイズ)

大文字の場合

小文字の場合(スペースが余る場合はクロスのタイルを入れます)

頭文字のみ大文字

本体はSサイズが売れています。 (5種類)

お引渡し後に拝見しても錆びていないし、金額がお安いのでお勧めです。(TOTAL1万前後)

なにより可愛い💕

得意料理が肉じゃがの娘に教えてもらって作ったら美味しく出来ました。

料理って嫌いだとうまくならない、好きだとうまくなる典型。

何事も同じかな。

★ 「好きこそものの上手なれ」 ★

ダイニングの照明は食事を美味しく照らす目的があるので、笠のある照明が一番人気です。

ホーロー系のシェードがナチュラル♪

黒の施工例

 

白の施工例

 

ライティングレールにペンダントを二個つるしました。

真鍮製のペンダントひとつにスポットライト二個

フランにはガラス素材、アルミ素材など色々ありますよ~♪

個性的な照明達

 

焼肉等の時に空気を吸い込み綺麗にしてくれる換気機能付き照明 クーキレイ

スッキリ派にはスポットライトかダウンライトがお勧めです。

 

参考になればウレシイデス💕

注文住宅のメリットの一つ、壁を彫り込んで壁内の空間が利用できます。

キーボックス✨もその一つ。このように、造作の箱を埋め込んで自転車の鍵などを掛けます。

扉はガラスか木かお選びください。

フラン二階の打合せ室にキーボックス用の箱いっぱい💕

中に付けるのにちょうどいい、三連フック入荷しました。(¥1000 税抜)

中に印鑑など置いても便利ですよ。

ちなみにフランに小さいフックもあります。

★ 100均のフックでも十分かも ★