雑貨屋フラン
- 2019 年 3 月 17 日
- 照明 Part.2 トイレの照明
トイレは通常1畳。小さな空間にナチュラルテイストをプラスするペンダント照明が人気です。
ガラスシェードのペンダント達
ガラスシェードは光が壁にきらきらと反射するタイプが人気です。
色をプラス。左:ビーズシェード 右:ステンド風照明
スッキリがご希望の場合はダウンライト
★ トイレだけでも選択肢いっぱい ★
- 2019 年 3 月 15 日
- 「好きな色をプラス。3姉妹が楽しく暮らす simple natural house」照明器具搬入
3/30(土)31(日)完成見学会の、大和市O様邸へ照明&雑貨を搬入しにお邪魔しました。
南東角地!
LDK入口ドアの挿し色が鮮やか♪
右は家電収納 左はカップボード
スキップフロア風の小上がりが最近人気です★
三姉妹のお部屋はロフトベッドと、その下にカウンター&収納がついています。
今日はタイルの施工でタイル屋さんご夫婦が現場で作業していました。
便利な、階段で上る広いロフト✨
見学会ぜひご参加ください!
http://www.satomura.net/kengaku/00050058/ 完成見学会情報
★ お知らせ ★
現場で施工したタイルの余りを、フランレジ前にてご購入していただいた方限定ですが、配布しております。
数に限りがありますので無くなってしまった場合はご了承ください。
- 2019 年 3 月 9 日
- 照明 Part.1 玄関ホールの照明
照明シリーズ始めたいと思います♪ (施工例画像、全て雑貨屋フランの商品です。)
玄関は一坪(2畳)の間取りが多く、照明は大抵一灯ペンダントをお選びになります。(60W)
一灯ペンダントの施工例
少し暗いですが明るくなくてはいけない場所ではないので大丈夫です。
明るい方がお好きな場合、広めの玄関は3灯ついている小型のシャンデリアがお勧めです。
又はダウンライトとペンダントを併用して明るさを確保する方法もあります。
すっきり派の方にはダウンライト。
80W相当LED 100W相当LEDがあるので明るさがしっかりとれます。
お使いになりたい照明の明るさによって、配線計画も変わります。
ですので、フランのお打合せで配線を決めながら、照明本体も決めています。
色々検討する事が多いですが楽しいですよ!
おわり。
- 2019 年 3 月 7 日
- キッチンの上も素敵に♪
キッチンの上に物を置かない派の奥様もいらっしゃいますが、
可愛いキッチン雑貨で、見せる収納的に置く方も、ナチュラルスタイルでは多いようです。
お引越し後の写真から探して見ました♪
大和市M様邸
可愛いラックに調味料をまとめて収納
海老名市M様
「可愛いもの」が大好きな奥様が、厳選したキッチングッズ達💕
大和市K様
シンプルな中に挿し色を取り入れていらしゃいます。
町田市I様
ブルーのケトルが白に映えるキッチン。壁の収納バーはIKEAのものです。
座間市N様
素材が木のものをセレクト、他は白に統一しているのでスッキリと見えますね。
横浜市Y様
タイル貼のL字キッチン可愛いです💛
手づくりのお菓子、果物の入ったカゴetc・・・タイルと相性ぴったり★
東京都U様邸
ふんわり優しいナチュラルカントリー、アンティークもお好きなんですよ。
藤沢市T様
壁付けのL字キッチンの窓からは緑が見える最高の立地♪
懐かしい雰囲気の小物達。お茶道具はトレイでグルーピングしてスッキリ。
よく見てみたら、フランで販売している野田琺瑯のケトルを使っている方が多いですね✨
ポトル¥5000
アムケトル¥6000
ドリップケトル¥4500
私はポトル愛用してますが、小ぶりなのに1.5Lも入ってとっても便利です♪
- 2019 年 2 月 26 日
- 便利なミニジョーロ 新入荷🌸
カタログで見ていいなあと思っていたジョーロがふと気づくとフランに入荷しておりました♪
ジョーロとして使ったイメージ
スプレーのイメージ
室内のグリーン達用に良さそうです。早速クリーム色を購入しました(*^▽^*)
断捨離したいのに買ってしまう・・・矛盾してますが雑貨が私を呼ぶのです!
暖かくなってきてレンテンローズが咲きました。
25年前に編んだくまちゃんが暑そうなので
コート脱がせました。
裸んぼうでも毛糸だから暑そうですね💦
★ ブライス人形が欲しい ★
- 2019 年 2 月 3 日
- 雑貨屋フラン 販売中ミラー
弊社一階雑貨屋フランにはミラーも色々あります。
扉付姿見(置き型)
新築の場合、壁付け用に加工してこのように玄関などに付ける方も♪
姿見はこちらしかありません。ホームセンターや家具屋、IKEAなどで購入&施主支給ももちろんOKです。
大きめ洗面台向きW600H700 色は4色♪
W900~1200のメインの洗面台に選ばれています。
小さめW290H390
二か所目の洗面台など、それほど大きな鏡が必要ない場合に。
小さくて可愛い丸ミラー達💕トイレ手洗い器上によく付けます。
お化けがミラーに映りそうで怖い😢という奥様には扉付き。
扉が壁に当たらない大きさを選ぶ事がポイントです。
あすはミラー収納の施工例をご紹介しようかな (*^▽^*)
★ つづきものだとひらめく ★
- 2019 年 1 月 7 日
- 雑貨屋フラン 今と昔。
約10年前、雑貨屋オープンの為に女性が必要とのことで未経験ながら入社させてもらいました。
初日は社長が仕入れていた雑貨達を、箱から出して並べていました。
↓ 普通に置いているだけですね💦(大和市福田の旧店舗)
いざオープンすると徐々に口コミでお客様が増えて嬉しかったです。
↓ 仕入先も少なかったので同じテイストの雑貨達が多かったなあ。
昔の自分発見!かなり太ったのでこの頃の体重に戻りたい・・・
しかもこの頃気持ち悪い色のおかしな服着てました。(笑)
そして7年前、現在の大和市深見東に移転、かなり広いお店になりました♪
藤沢街道沿いのこの小屋が目印です★ 照明の品揃えに自信アリ!
(里村工務店の看板はまだ無いです)
去年の写真ですが、商品の数が急店舗の数倍になっています。
宝物探しのようにお気に入りの雑貨を見つけてみてくださいね♪
http://www.satomura.net/zakkaya_fran/ (雑貨屋フランのページ)
★ 営業は金土日 ★