雑貨屋フラン
- 2022 年 2 月 11 日
- 今週末完成見学会T様邸 予習ポイント☆彡
明日明後日(2/12・13)は町田市T様邸完成見学会です💙
今仕様や間取りお打ち合わせ中のお施主様も見学くださるので
T様邸の細かい予習ポイントご紹介します♪
🌷 洗面のカウンターは、お掃除お手入れが楽な素材が良いですよね。
更に、見た目も大事という方はこちらがお勧め。
🌷 カウンターのコンセントは家具用コンセントに。
🌷 キッチンスイッチの位置。
通常よりは低い位置ですが、キッチン横の腰壁に付けると意外に使い易いんです!
🌷 最近は、本物に見えるタイル柄のクロス沢山出ていますが、
T様邸カップボード壁は、本物タイル✨ ぜひ質感を見てください。
🌷 施主支給コンロ「プラスドゥ」は、「見た目で選びました。」と奥様。
🌷 キッチン立ち上がり&ニッチの有効高さ、高さ悩まれる方多いです。
私はT様邸の高さが、ベストだと思います♪
(手元がある程度隠れ、スパイス類が入る、ダイニングの家族とも会話し易い)
🌷 あると便利な細かい小物。
🌷 フランの安い取手。安いですが、丁度いい大きさと色と形💙
🌷 新商品♪
🌷 照明関係♪
その他、見どころいっぱいです!
見所いっぱいの割にオプション総額が安く、コスト調整方法も見どころ。
http://www.satomura.net/kengaku/00050091/ 完成見学会詳細
まだご予約に空きのある枠、ございます。ご予約お待ちしております!
*当日のご予約・キャンセルはお電話でお願いします。
- 2022 年 2 月 1 日
- OBお施主様♪「音楽家ご夫婦のペット共生住宅」
昨年9月にお引渡しでした、町田市T様がフランにご来店✨
http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010276/ 施工例ページ
フェレットと猫は家族とお聞きしていましたが、なんとワンちゃんと
一緒にご来店でした💚💛💙
1ケ月前に保護団体から引き取ったそうです。
多頭飼育崩壊から助け出された保護犬ちゃん、最初は毛玉だらけで、
おもちゃとおやつも理解できなかったと聞いてうるうる・・・・😢
(うちの白い子ちゃんも同じでした。)
推定3才、マルチーズに、トイプードルの血も少しはいっているかもとのこと。
女の子かなと思ったら男の子でした★
奥様のご実家がずっとワンコ多頭飼いだそうで、躾もプロです。
とーーーーっても幸せそうで嬉しくなりました。
お打合せ中、「二人で料理してます。」とお聞きしていたんですが、
キッチンをご主人様に占領されがち(笑) とのこと、
なんて羨ましい~🥰🥰🥰
ダイニングテーブルは置かず、カウンターで食事をとるスタイル♪
「お鍋が増えたんです。」と画像を見せてくださったので、送ってもらいました(*^▽^*)
キッチン家電達がインテリアになっています。
おしゃれな生活感ってインテリアのスパイス!★
先住猫くん
先住フェレットくん
うーん★みんな幸せそう~✨
「おうちで気に入ってる所と失敗した所教えてください。」と、
質問させていただいたところ、ご親切にメールに記載してくださいました。
<以下T様からのメール>
----------------------------------
〇良かった点
・スキップフロアにした事で同じ部屋にいながら各々やりたいことが出来るのが良い
・お風呂の窓を思い切って無くしてよかった→掃除が楽で寒さが軽減されてる気がする
・調理器具を置きつつ配膳ができる幅の少し長めの造作カップボードにしてよかった
・ロフト漫画喫茶が非常に好評
・コーヒーカップ洗面台が可愛いと言われる
・パントリー設置により、キッチンカウンターでしゃがんで出したりするものが減った
〇もう少し考えれば良かった点
・掃除機のしまう区画が、掃除機を上から取り出すことも考えて高さを決めればよかった、、、
・2階トイレがやや狭いので収納を減らしてもよかったかもしれない
・カウンター立ち上がり部分、もう少し幅を持たせても良かった→食器の受け渡しがしやすくなる
とにかく里村工務店さんにして良かった、自慢のお家で毎日幸せです!
----------------------------------
最後の一文が嬉しい・・・工務店冥利に尽きるとはこの事(⋈◍>◡<◍)。✧♡
当日お聞きした事も書いておきますね。
① 壁紙をシンプルにして良かった。インテリアが選びやすい。
② 防音室まんなかに仕切りつけてよかった。
一部屋だけ使用する時に暖房効率が良い。
③ ウォークインクローゼットのバーを、奥様用は上下二段に分けて良かった。
上にトップス、下にボトムスを掛けていて選びやすい。
④ カップボードの奥行きをメーカーのD45cmより深く造作して良かった。
家電収納部は最高!
注意点としては、二階リビングの場合、冷蔵庫はあまり大きい物は入らない事。
お住まいになってからの声が一番、これから家づくりをされる方の参考になると
思っているのでOBお施主様にお会いする機会があれば出来るだけお聞きしています。
T様、ご協力ありがとうございました!
ピノくんと大福くんにも会いたいなあ~💚
「ワンコと暮らす♪ナチュラルハウス」 町田市Y様邸 羊毛断熱材の内側に、遮熱材を施工中です。
冬温かく、夏エアコンが効くお家って快適ですよ!!
わが家も「寒くなくて一軒家とは思えない。」と良く言われます。ま、小さいからっていうのも有りますが★
2月ご竣工予定です♪
コスパ◎のお勧めマルチカバー、フランに入荷しました♪
225cm×150cmで、上のすべての柄、税込み¥1210です✨
息子のアパート用に一枚買ってあげたところ、ソファカバーにしたり、
カーテンが無いときに仮に窓に引っ掛けたり、大活躍だそうです。
布屋さんでも、この大きさでこの金額では、なかなか無いと思います。
住宅の仕様にも「仕様の割に安いなあ」と思う物があるように、雑貨にもあります。
理由は不明★
- 2021 年 11 月 22 日
- 上棟「憧れの広いアイランドキッチン。ナチュラルカッコいい家。」
海老名市K様邸 11/20上棟でした♪ おめでとうございます!
お若いご夫婦とお子さん二人のお家です。
ご主人様はDIYがお好き、お住まいの賃貸を、パンチングボードで
玄関を変身させたり、原状復帰可能な棚を取り付けたりされているそう✨
奥様も一緒にお手伝いされるそうですよ💛
リビングとダイニングに階段を二段設けた、二階リビングの半二世帯住宅。
一番の見所は、素材にもこだわった広いアイランドキッチンです!
モダンな雰囲気と、木の温もりを融合させたかっこいいお家になります。
10/15 着工
11/20 上棟
4月ご竣工予定です♪
毎度おなじみ。建築に関係ない、日々の生活ブログです★
先日スタンダードプロダクツで買ったシンク用水切り。
わが家のシンクには小さかったです・・・💦
気を付ければなんとか使えるので野菜洗いに使います!
YouTube料理動画で、「メイラード反応」を知りました。
加熱することで食材が褐色で香ばしい風味になる事だそう、
それから出来るだけ焦げ目を多めにつけるようにしてます。
煮込み前にしっかり焦げ目付け~↓
先日買い過ぎたトマトを大量消費。水を入れずに圧力加熱💛
ブログを見た友達が、「トマトは血圧下げるからいっぱい食べなね。」と、
血圧高めなワタシにラインくれました。
ありがとう★ 娘は心配してくれず・・・( ;∀;)
- 2021 年 10 月 9 日
- 新入荷シェルフ💓壁埋め込みにいかがですか?
フランに昨日、新入荷したこちらのシェルフ。(税抜¥6800)
奥行きが16cm、注文住宅の壁に埋め込むと(10cm埋め込み可能)
壁からの出幅は6cmです。
格子がいい雰囲気♪
リビングの目立つ所に埋め込んでもカワイイ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
中は固定棚二段。
トイレットペーパーに丁度いい高さです。
見えるのでトイレにはちょっと・・・という場合。
100均にレース模様など、ガラスに貼るシートが売っていて、
貼れば中がほぼ見えなくなります。
(以前お施主様でクリアガラスに貼っていた方がいらっしゃいました。)
本物のレースを内側につけても素敵✨
女性用品などはバスケットやケースに入れればすっきり!
ちなみに木部がホワイトバージョンもあります♪
興味のある方はぜひフランでご覧くださいね。
★ 白は要発注 ★
事務所1F雑貨屋フランに、新商品入荷してるかな~と探してみたら、
フランスタッフがこちら教えてくれました☆(*^▽^*)
見づらくてすみません💦 ランタンとファンが一体になった商品です!
新商品ではなく、以前入荷したらすぐに売り切れになったそうで、今回再入荷とのこと。
ライトが白っぽい光なので結構明るかったです。
最近大雨や洪水が多いですし、そろそろ地震が来るのでは?と
ハラハラしてます・・・
キャンプなどアウトドアにはもちろん、非常時用にもいいですね。
さて、今日はエアコンの取り換え工事日、お休みいただいています。
先週エアコンが壊れてから、暑い時間家にいる夏休み中の娘は汗だく・・・
&ワンコ達はハアハア舌出してしんどそうでした😢
文明の利器に慣れてしまうと、無しではいられない体になってしまいますね。
少しづつチクチクしているポメラニアンの刺繍💓
適当なのに、思ったよりアラが目立たず、楽しい~✨
刺繍教室で習いたい!
ちょっと前までは洋裁習いたいって言ってたし、その前は編み物習いたいと・・・
ワタシ、本当に飽きっぽい性格です。
娘に遺伝ズミ。
フランで販売している家具は、関家具さんのものが殆どです。
何種類かシリーズがあるのですが、YouTubeで動画を出しています。
クラッシュクラッシュプロジェクト
https://www.youtube.com/channel/UC5RuJEBwNkRIBzKQMrXFrEA
ノラプロジェクト
https://www.youtube.com/channel/UC473QMFkK_AMtHyiiHQSgWA/videos
お手入れ方法や、イメージ動画的な短い動画がメインみたいです、
家具をご検討の方はチェックしてみてくださいね♪
時代はYouTubeですね~
わが家もTVをほぼ見なくなって、YouTubeプレミアムに入りました。
広告がなくサクサクみられるのは、視聴時間の長さを考えると必須でした★
会議で、YouTube出す?という声もあるのですが、スタッフ全員顔出し
恥ずかしくてNGなので、ほぼナシ!です・・・
昔ながらの地元の工務店スタンスで早45年、地道に進みます。
とはいえ、時代の流れには遅れません!
平均年齢の高さがウリ★