里村工務店ニュース
ネットが普及、ゲームが普及 とても便利な世の中になりました。
家づくりもネットで色々調べていらっしゃるお施主様も多くて
びっくりする位知識が豊富な方もいらして驚くこともしばしばです。
私も例に洩れず、買い物時はネットで最安値を調べたり、口コミを調べたり、
選択で悩む事があったら検索してみたり、生活に欠かせないものとなっています。
で、私はPCのせい?息子はゲームのしすぎのせいか・・・
ついに家族全員メガネになってしましました。
私のメガネはJINSで購入したものです。
娘のメガネは、以前JINSで購入したところ、
他のメガネ屋さんで買ったメガネの調整をしてもらえなかったので
子供のメガネはJINSで購入するのはやめました。
今回は眼鏡市場で子供二人分購入したのですが、保障が手厚くて
なかなか良かったです。
息子は1.0だった視力がなんと1年で0.2に (T_T)
反抗期の為か、視力検査をこばみ続け「見える」と言い続けました。
今回メガネをかけてどれだけ見えていなかっか気づいたらしいです。
反抗期のお子さんをおもちで「ん?見えて無いかも?」と
思ったらひきずってでも眼科に連れて行って下さい!
☆後悔先に立たず★
- 2014 年 4 月 12 日
- マンションプロジェクト第3弾 ライオンズマンション大和
フラン徒歩5分のライオンズマンション大和、工事中現場見学に行ってきました。
築32年とは思えないほどかわいく変身していました!居心地の良さそうな感じです。
まだ工事中の為資材がいっぱいの画像ですみません。
<m(__)m>
マンションはサッシが取り替えられないので黒枠のままですが、カーテンがつけば気にならなくなります。
TV台に上部棚、見せ梁、造作窓など便利な仕様が沢山です。
キッチンも無垢の風合いが温かいオリジナル。
カップボードは大工さんの手作りですよ。
何だかキッチン奥の天井のこの収納がすごーく可愛く見えます。
いえ、可愛いです!しかも私の大好きな1・2・3つまみじゃないですか~
(フランで販売中❤)
ダイニング横には奥様コーナー。パソコンをしたり、手芸をしたり便利♪
その上にも横長収納。
どうやら私は横長フェチのようです。
左はトイレ、収納ナチュラル。右は居室、もう一部屋ありますよ。
4/19(土)20(日)に販売会&リフォーム相談会がありますのでぜひご参加ください。
- 2014 年 4 月 11 日
- 4/26(土)27(日) 完成見学会 厚木市 I様邸
「みんなが帰りたくなる家。可愛らしさ+落ち着き感でやさしい空間づくり」
厚木市I様邸 広々半二世帯住宅ナチュラルハウス、工事が大詰めです。
広いLDKはかわいい仕様を濃茶で大人っぽく引きしめたインテリア。
見学会前に搬入される家具もコーディネートされています。
吹抜けとホールの間に付けたステンドグラスから光が漏れます♪
二階ホールの洗面台はモザイクタイル貼り。
GW直前、お忙しい時期かとは思いますが間取りも仕様も必見!
金額的なご説明も詳しく出来ますので家づくりをお考えの方はぜひご見学下さい。
http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf
(見学会詳細)
昨年初めて社員旅行(伊豆)に行ったのですが、普段なかなか交流できない
スタッフ達とも親睦が深まるとスタッフ間で好評♪
今年は一泊二日で千葉へ行ってきました。
美味しい魚介料理いっぱい食べました~
鴨川シーワールドで迫力満点のシャチのショーを見て・・・
ペリカンの行進を見て・・・
綺麗な魚達をいっぱい見れて女性陣大満足❤
男性スタッフは釣りが一番楽しかったかな?
海に面した釣り堀
男性陣は何人かタイを釣りあげ、女性陣はボウズ・・・(^_^;)
釣りって腕がいりますね。
帰りは内房からフェリーで横須賀金谷港へ。
ちょっと嬉しかった事。本物のマリンランプ見付けました!
本物感がたまりませんね~(^v^)
夕日を見てたそがれる男性スタッフ。
今日からまたお仕事がんばりましょう!
- 2014 年 4 月 8 日
- タカラ ショールーム 行ってきました
水まわりの「ホーロー」、お手入れ楽々丈夫で長持ち、憧れです。
ずーっとずーっと昔、建築業界に入る前、
憧れのホーローキッチンを見に、タカラスタンダードさんの
ショールームに行った事はありますが遠い昔・・・
最近タカラさんのキッチンを選ぶ方が増えてきたので
勉強の為に久々に厚木ショールームに行ってきました♪
(厚木といっても海老名市の大和寄りです)
http://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/
弊社標準仕様のキッチン(各パーツは異なりますが大まかなレイアウトは同じです)。
面材はホーローではありませんが、キッチンパネルがホーローです。
タカラさんは昔っぽい懐かしいキッチンのイメージがありますが、こちらはシンプル。
白を選ばれるお施主様が多いので面材あててみました。
こんな感じになります。
メーカーキッチンは中の収納力も抜群。
シンク下の下段に缶ビールの500mlがはいるそうです。
こちらのステンレスレンジフードが個人的に気にいりました!(ちょっとお高め)
質感がやはり高級感があります。しかも・・・
整流板がホーロー。中のファンもワンタッチで外れて汚れが付きにくいコーティングがされています。
そしてタカラさんの一押しは、引き出しの内部がホーロー!!(底板ホーロー弊社標準)
お鍋をこすっても傷つきません。お醤油などをこぼしてもへっちゃら。
主婦の「ああ、汚れちゃった・・・」。という、日常的なプチストレスから解放されそうですね。
別売りですが、マグネット仕切りで自由に仕切りの場所を変えられます。
これは便利♪
シンクはアクリルの人大カウンターと一体。継ぎ目無し。
排水口も人大&ステンレスなのでお掃除も楽しくなります。(蓋のみ樹脂)
あ、なんだかタカラさんのまわし者みたいになっていますね(^_^;)
説明を受けながら展示されてるキッチンを見られてとても楽しかったです。
弊社は色々なメーカーから選べますので各社ショールームを見て
一番お気に入りを見つけてみてくださいね。
各社得意なところや特徴があって楽しいです。
- 2014 年 4 月 7 日
- 梁活用法 Part2
先日お引っ越しされたばかりの相模原市A様邸に伺う機会がありました。
息子さんのフィギュアコレクションが
楽しくて写真を取らせていただきました。
今日が中学の入学式の息子さん。
学習机の上につけた二段の可動棚が大活躍とのこと。
↓ 梁につけた照明レールを上手く使ってディスプレイ ↓
こちらのスパイダーマン飾り方にものすごーくこだわっていました (^v^)
フィギュアの配置にテーマがあるそう (^_-)-☆
梁の上にもコレクション
男の子の部屋って夢とこだわり、オリジナリティに溢れていていいですね♪
スポーツも好きなT君、運動部に入る予定だそう。
部活に勉強に、がんばれ~!!
3年半前にご竣工の横浜市港南区M様とメールをさせていただく
機会があったので図々しくも画像送ってください~と お願したところ、
娘さんの誕生日の可愛い飾り付け画像を送ってくださいました♪
http://www.satomura.net/archives/10389
(M様邸完成)
http://www.satomura.net/archives/13853
(M様邸お引っ越し後)
「昨年、上の子の誕生日のときに飾り付けをしたときの画像です。
自作ポンポン(百均毛糸で製作)とシャンデリアのコラボがお気に入りです。
それに板壁は色々使えるしなにかと映えますね^^」
とのコメントまでいただきました。
色々工夫してインテリアを楽しまれていて、元祖自分で布貼りシェードもM様です。
↓↓↓
M様は梁にぽんぽんなどを飾り付けしていらっしゃいますね。
娘さん大喜びだったでしょうね~ なんて素敵なママ♪
(*^ワ^*)
梁といえば、丁度おととい自宅の梁にこんなもの付けました。
(ナチュラルでは無いです!)
数年前にIKEAで買ったトレーニンググッズ
赤のプラスチックパーツがいやで白のスプレーで塗装したのですが既に剥げ剥げです・・・
ワーイ❤
娘は遊びで、四十肩の私と腰痛息子は体を伸ばす為に奮闘中。
そして、
二か月前にショップジャパンで買った「レッグマジックサークル」も意外に活躍中。
息子も気付けばTVを見ながらガシガシやってます。
しまってしまうと続かないのでリビングに置きっぱなしがコツ (^_^;)
インドア我が家はインテリアより健康の優先度が高くなりつつあります。
☆ 梁、板壁、オリジナル活用法探してみて下さい ★