里村工務店ブログ

里村工務店ニュース

横浜市旭区 F様邸ご竣工です。

シンプルな木の温もりの中にちょこっとレトロ感をプラスしたお家になりました。
広いお庭を眺めて暮らす、新しい生活が始まります。

2014年3月ご竣工

リクルートの注文住宅の情報誌 「SUUMO注文住宅 神奈川で建てる」
2014年5月21日発売号の編集記事に
海老名市M様邸が掲載される事になりました。

テーマは 「自分スタイル、遊ぶ家」。

M様邸はカフェのようなLDKに、富士山が見えるミニバーがある
白を基調にしたフレンチナチュラルスタイル。

HPを見てお問い合わせのお電話も多いのです。
(^v^)


玄関横のシューズインクローゼット入口


玄関ホールの造作洗面台

二階リビングは明るくて開放感があって、可愛くて、そして、パーフェクトに綺麗です!


家具の一つ一つに奥様のこだわりとインテリアへの思いが感じられます。


M様奥様はタイル貼りのキッチンを毎日綺麗にお掃除される、掃除の達人。
フルタイムでお仕事をされていらっしゃるのに夜必ずお掃除されるとか。

パントリーの中も可愛く且つ機能的

階段とパントリーの間には造作窓

そして、一番のこだわりポイントは・・・

カフェカウンターの窓から見える富士山!


ご夫婦が富士山の思い出を大事にされる気持ちが大きかったので
富士山がどのように見えるか、スタッフNが上棟時確かめに行っていました (^_-)-☆

二階のサニタリー

二階LDKからロフトへ上がる階段

かわいいセカンドリビングのようなバースペース。くつろぎのスペースです。
もちろんこちらの窓からの景色も絶景。

M様ご協力ありがとうございました。

住宅取得資金を父母や祖父母から贈与された場合の非課税措置は
今年までとなります。意外と知られていないかもしれませんね。
(且つ、2015年3月15までに居住。)

省エネ耐震性能を満たす住宅は1000万円、 通常は500万円が非課税です。
(弊社はもちろん省エネ耐震性能住宅可能です)

年収や㎡数など色々要件はありますが殆どの場合適用されます。

丁度、今朝テレ朝の「みんなの疑問 ニュースなぜ太郎」で取り上げられていました。
http://www.tv-asahi.co.jp/nazetaro/
最後に一句たしか石原良純さんが言っていたような・・・

「家族への 家のギフトは 今年中」

相続税の基礎控除額が大幅に引き下げられる事を考えると
お子さんのご新築時に頭金の援助をする事も一策かもしれません。

☆ 相続税改訂POINT ★

例えば、相続人が配偶者子供2人の場合、
遺産(土地建物現金など)は 今まで8000万までは
免除されいてましたが2015年から 4800万までに引き下げられます。
これにより相続税を支払わなければならない方が倍増します。

先日IKEAに行った時にお施主様方からよくご質問のある
キャビネットタイプのミラー写真撮ってきました。


かわいい系はないですが、シンプルのものがいっぱい❤


ミラーキャビネット 扉2枚付き グロモン
100×14×96 ¥31900

同じく ミラーキャビネット 扉2枚付き  グロモン 
80×14×96cm ¥24900 (照明は多分別)

1枚付き  グロモン 
60×14×96cm ¥18890 収納込

1枚扉だと中央に立った時、2枚の場合にあるミラーの境が
目の前にこないのでbetter。

空けてみたら

↓ ↓ ↓

中もなんと鏡でした!ま、まぶしい (^_^;)


収納はないですが、超シンプル グロモン 80×96 ¥2690

忙しくてIKEAにいけないわという方の御参考になれば♪

来月の完成見学会、4/26(土)27(日)に厚木市妻田東 I様邸のお家を二日間
お借りさせていただけることになりました。

水まわりも玄関も一か所の広々半二世帯住宅です。
(^v^)

現在の工事進捗状況はコチラ。

奥様のご趣味で、可愛らしい内装です。家具はフランにて沢山お買い求め下さいました。
家具も見ごたえアリ!な品々です。

見学会の詳細は4月頭に完成見学会情報にupさせていただきます。

一戸建てかマンションか・・・
家賃がもったないな、そろそろ家かマンションを買おうかな、
と思った時に誰もが悩む重大問題です。

建売住宅、中古住宅リフォーム、注文住宅、
新築マンション、中古マンションリフォーム etc
色々な選択肢があって悩んでしまいますよね。

だって、それぞれにメリットデメリットがあるから。

まずは行動、いろいろな選択肢を見て、考えて最終決断を出す為の
決断要素を少しづつ溜めていきましょう。

3/29(土)30(日)に瀬谷にてナチュラルマンション完成内覧会を開催します。
弊社はしつこい営業はしない会社ですのでお気軽にご参加くださいませ。

http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf
(内覧会情報)

ご予約お待ちしております

☆ 雪かきで 年をとったら マンションだ と思ったよ ★

好きなアクセサリーはハンドメイド❤

しかし、ハンドメイドイベントに行く余裕は無く、
自分で作れたらいいなあといつも思っていました。

先日レジンアクセサリー作りがご趣味のお施主様に色々お聞きするチャンスがあり、
思い切ってこのUVレジンランプを買いました。

そして、昨日娘と作ってみました。

一応ストラップです。(笑)
左が私、右が娘作、15分位で完成しました。
中はシールだし、、パーツは100円だし、とりあえずどんなもんか練習。
やった感想は「簡単!!楽しい!!」
負けず嫌いの娘もイライラせず、ルンルンです。
並べて液を流して光で固めて、という手順なので手芸というより工作に近いですね。

本格的にパーツを買い出したら結構お金かかりそうかな~。
レジン液に色をつけたり、柔らかいレジンもあったり、
色々な上級テクなどもあるらしく、はまりそうです♪

お施主様が以前参考に送ってくださった作品がこちら!
(相模原市H様)


そうそう! こういうかわいいのを作りたいんです~❤❤
まだレジンを始められたばかりとのことですが、キットでは無く、ご自分でデザインされたそう。
さすがです。

同性の娘は私と一緒に手芸したりしてくれるので良いのですが、息子はまるで異星人。

今RPG(ロールプレイングゲーム?)を作る無料ソフトにはまってます。
載せていいよ、と言うので義務感から載せさせていただきます。


RPGエディターというフリーソフトだそう。

http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
「ろーるぷれいんぐげーむ」の正しい意味すらよく分からない私には未知の世界ですが、
パソコン好きなお子さんをお持ちの方の参考になるかな?ならないか・・・
まあ、分からない事を検索して調べたり子供なりに
一生懸命やっているのでヨシとします。

☆ 運動音痴は絶対遺伝 ★