里村工務店ニュース
- 2013 年 2 月 12 日
- 塗壁外壁 打合せ ♪
現在建築中の大和市Y様邸はご夫婦共にナチュラルスタイルがお好き。
ちょこっとモダン、アンティーク、自然素材、が上手くMIX されたナチュラルハウスです。
先日は現場で外壁の打合せでした。
どんなコテ跡にするか入念に職人さんと打合せします。
私も大~好きな角をとった外壁でかわいさ度up!!
内部は現在木工事中。
羊毛断熱材の上にNASAで開発された遮熱材も施工されました。
延べ床約32坪 + 吹抜け1.5坪 + 7.5畳のロフトへは廻り階段で上ります。
私が担当の打合せは終わっているのですが、たまたま昨日フランでばったりY様にお会いして
お話する事が出来ました。
(^v^)
完成が待ち遠しいですね
昨日と今日は学校お休みで私が出勤なので子供達のお昼の準備をしてました。
そしたら
お気に入りの栗原はるみさんのお店で10年前に買ったから揚げ皿を割ってしまいました。
フランのスタッフにどこで買ったんですか?と聞かれて嬉しくて話をしていたところだったのに~
ああ、ついてない・・・まだ売ってるかなあ。
気を取り直して、
フランで買ったトレーが週末の子供達のお昼ご飯用に大活躍。
適当にコンソメで煮たポトフもどきと生協の冷凍チャーハン。
最近体調がいまいちなので手抜きに拍車がかかってます (^_^;)
昨日の夜、階段の窓にカーテンレール付けました。
ずっと探していた白クリップ、カタログで見つけたので❤フランスタッフに注文してもらいました。
肝心のカーテンはまだ作れてません。
ついでにフランブログで見つけた金のプレート。
つけるとこがないので・・・二階ホールの柱に付けちゃいまいた。
薄い木目につけるとついてるんだかなんだか分かりませんね。
だめだめな例です。
では仕事に行ってきま~す (^O^)
体調管理の為、漢方薬やらサプリやらなんやら飲んでいるのですが、
包装をいちいち毎回開けるのが面倒。
100円ショップセリアでコルク栓の瓶を買って、合皮のタグを貼りつけて薬瓶にしてみました。
裏側に透明なタグを貼って種類を明記してあるのでばっちり。
瓶6個がおさまるように木のトレーでも作ろうかなあ ❤
なんて調子にのっていたら・・・
健康オタクのスタッフから「薬は本来入っている包装のままでないと成分が変わるからだめだよ」と、聞きました。
がーん。
ここまでやったら悔しいので数日分のみ入れることにして使っちゃいます。
だめかなあ?
今日もお子様メニュー。トマト味の煮込み料理&サラダ。
ああ、激辛中華が作りたい~
弊社社長は薪ストーブが大好きです。
男性は薪ストーブに男のロマン?を感じる方が多いようです。
「ストーブの上でシチューを煮たり、パンを焼いたり、火を眺めたい」という男の夢。
お料理的には女性の夢でもありますね~
さて、現在建築中の横浜市W様邸は念願の薪ストーブの有る家♪
長野まで薪ストーブを見に行かれて機種決定。
W様とお話している時、「えーと、アレ楽しみですね、暖房じゃなくて、暖炉じゃなくて・・・」
「薪ストーブです(笑)」
と笑われてしまいました。ああ、恥ずかしや (/_;)
そんな話は兎も角、先日煙突が施工されました。
![]() |
![]() |
薪ストーブのある暮らし、お引っ越し後ぜひお話をお聞きしたいです。
内部は現在木工事中
![]() |
![]() |
![]() 階段下収納 |
![]() 1Fトイレはカウンター付 |
![]() 2Fの子供部屋 勾配天井で広々感up |
![]() 2Fホールの造作洗面台 アーチを入ると洗濯室とトイレです。 |
広いだけでなくフル装備なんですよ~
ご夫婦共にシックなインテリアがお好き。
シックでかわいいナチュラルスタイルの家、完成が楽しみです (^v^)
自宅ネタばかり載せて気が引けるのですが、お休みの日は特にネタがありません。
フランスタッフのブログや雑誌掲載の影響で、ありがたいことに
HP閲覧数が平均650人/日まで増えてきたので何も載せないよりは・・・
という事で、何でも載せちゃいます。
自宅二年越しのカーテン計画、次は娘の部屋。
白いアイアンのカーテンカーテンレールやタオルバーなどを探されているお施主様が
とっても多いのですが、リーズナブルでシンプルなものがなかなか無いです。(+_+)
4年この業界にいてもお目にかかれなかったので友達に教えてもらった、
九州のアイアン工房に作ってもらいました。
鉄工所経営の方、白アイアン雑貨でシンプルなものを、ネット販売などされたらかなり注文が来ると思います。
ナチュラル好きな奥様が増えつつある今、一消費者としてお願いしたいです!
九州からということで送料がかかって安くは無かったですが、がっしりした作りに大満足です。
職人さんの手仕事、って雰囲気満載。
カーテンリングが100円ショップのなのが残念ですが、カーテン作ってみてから目立つか見てみて、
どうするか考えます。
布は購入済なのでやる気がでてきたらカーテン縫います。
先日友達からりんごジュースをいただきました。
飲んだ後の空き瓶が文字といい形といい、めちゃくちゃ好み~
空き瓶好きに拍車がかかりそうです。
料理が好きじゃない私にとって週末の朝はブルーです。
当たり前ですが、
5時半に起き、息子の昼食と娘の学童のお弁当を作り、
洗濯物を干し、子供達に「早く起きて!」と怒ってしまう。
働くママでお弁当作り大好き♪という方、心から尊敬します。
体調を崩したせいもあり、体調維持も仕事のうち、栄養ドリンク毎日飲む事にしました (^・^)
私がばたばた家事をしていても・・・目覚まし時計がすごい音でなっても・・・
![]() |
![]() |
起きません。
困りますが、ぐっすり寝られるって健康な証拠!ですね。
今日はフランで照明打ち合わせが二件、合間にOBお施主様にも何組かお会いできました
ヽ(^o^)丿
土曜はかなり、フランに出没。
ここしばらく調子が悪かったのですが、病院に行くほどでもない、と、
ほうっておいたら急性扁桃炎&咽頭浮腫??になってしまいました。
痛くて寝れないし、呼吸困難。
耳鼻科で「これ以上腫れると窒息するよ、紹介状書くから入院する?」と言われ・・・
入院はいやなので通院点滴と抗生剤で二日でほぼ平常生活。ヽ(^o^)丿
二日お休みをいただいてしまい、お電話で見学会情報すぐupしますと
お話したお客様申し訳ありませんでした。少々お待ちください。
まだ喘息は続いているのに加湿器が壊れて修理中、数日乗り切る為に卓上加湿器購入。
寝るとき枕元に置いておくと咳に効果ありそうな感じ。
ティーツリーのアロマを入れてみました。
こうやってパソコンに向かえる事に幸せを感じます。
健康っていいですね~❤