里村工務店ニュース
雑貨が大好きな奥様、「とにかく可愛くて白いお家にしたいんです」と、
可愛さを追及した内装のお家です。
アーチのキッチン入り口、チェッカーガラス入りパイン材のオーダー建具、漆喰の塗り壁・・・
ナチュラルポイントがいっぱい!
![]() |
![]() |
TVボードはフランでキットの家具をご購入頂きました。
アンティーク調塗装の板壁
キッチンはセミクローズド
![]() メーカーの真白なキッチン |
![]() 造作カップボードも真白でモザイクタイル貼りです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニ階ホールには雨の日でも洗濯物がかけられるようにバーを設置
(取り外し可能)
大工さん手作りの引掛けパーツ
奥様のお部屋はアンティークのミシン台を置いて思いっきりインテリアを楽しまれるそう
(^_-)-☆
こちらもフランでご購入いただいた息子さんの学習机
(半組み立ての限定品)
パイン材の温もりが良いですよ~
![]() ロフト |
![]() 奥が小屋裏収納です。 |
携帯のデコ、ずっと前から流行っていますね。
デコではないかもしれませんが、iPhonカバーにクロスステッチが出来る
かわいいキットがあるよ~とお友達から教えてもらったので
そのうちチャレンジしようかと思います。
さて、小学生女子も何かをかわいくデコるのはワクワクするらしく、
手芸店のトーカイさんに行った時に、その場で出来るデコシリーズを見てしまってから
娘に連れてってとせがまれていました。
とうことで、今日は娘と娘のお友達を連れて中央林間のトーカイさんで
マカロンミラーデコ♪ (¥1000)
パカッと開けるとミラーになっています♪
娘はとにかく派手なパーツをあまり考えずガンガンデコれるだけデコってました (^_^;)
この前作った棚の布、張り替えました。
右下のスワロフスキーのエッフェル塔は確か20代前半の頃に作ったもの。
先日の完成見学会、相模原市K様邸のキッチン&カップボードの施主支給の
陶器のつまみがシンプルでかわいくて購入先を教えていただきました。
(なんとホームセンターで150円位!)
沢山手に入って\(^o^)/カゴの中で出番待ち。
小さなパーツってなんだかかわいくて癒されます。
✿ 明日は神奈川県O様邸の画像upしますのでお楽しみに。白くて可愛いお家です。 ✿
- 2013 年 1 月 25 日
- 雑貨で彩る北欧テイスト☆ シンプルナチュラルな家
白をベースにしたシンプルナチュラルスタイル。
細かい所にも奥様のこだわりが発見できます。
二面道路なので日当たりバッチリ
玄関を入るとすぐ、かわいいアイテムがお出迎え♪
三和土→シューズクローク→コートクローク→玄関、と回遊できる動線はとても便利そう
![]() 玄関のすぐ隣に造作洗面台 |
![]() 洗面台前がトイレ |
そして、リビングへの扉を開けると
すっきりとまとめられたインテリアの心地よい空間が広がります
1Fにリビング続きの3畳の和室のある間取りです。
![]() |
![]() |
![]() 階段下収納 |
![]() パソコンスペース |
キッチンとカップボードはオーダーメイド
![]() |
![]() |
ツートンに塗装されたパインの無垢階段+おなじみアイアン手摺
![]() |
![]() |
お子さんがまだ小さいので二つの子供部屋は将来仕切れる間取り、ロフト付きです♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロフトの奥には広い小屋裏収納。
十分な収納スペースを確保する事で1F2Fがすっきり片付きます。
ご竣工おめでとうございます (^o^)
- 2013 年 1 月 24 日
- 北欧&モロッコ調インテリアの半二世帯住宅
見学会で空間の広がり感と、独特な雰囲気の大人っぽいナチュラル加減が大好評でした
(^_-)
ロフトが有効に使える片流れのすっきりした外観
玄関にはお母様の車椅子を収納できるスペースを作りました。
広い吹き抜けのあるLDK
![]() 蓄熱暖房の上は食器収納棚 |
![]() 思いきった渋めの赤とモロッコ風タイルた素敵♪ |
1F2Fともに日当たりが良く暖かいですが、お母様のお部屋は特に日あたり抜群。
![]() お母様のお部屋からすぐに洗面、トイレに行けます。 |
![]() トイレは広めにとりました |
![]() |
![]() |
ベージュのシンク+カラフルなモザイクタイル
![]() 階段下はパソコンスペース |
![]() 脱衣所には・・・ |
愛犬3匹のトイレを置きます。小さな扉はトイレにつながっていてすぐに捨てられるような工夫を。
![]() お風呂は三枚引き戸でお母様も使い易く |
![]() ここまで開きます (^v^) |
![]() 階段を上ると・・・ |
![]() WIC |
![]() トイレも鮮やかなブルー! |
![]() 寝室は落ち付いたブラウンにペット用の床。 |
ニ階セカンドリビングは開放感抜群! ロフトへ直結しているので何かと便利です。
![]() TVボードを兼ねた可動の収納 |
![]() こちらにはエレクトーンを置かれるそうです。 |
![]() カウンターの奥にはちょこっと手洗い |
![]() 1階に降りなくても歯磨きなどが出来ます |
造作固定階段を上ると広ーいロフト&小屋裏収納です。
![]() |
![]() |
バルコニーも広い! ワンちゃん達が思いっきり遊べます♪
- 2013 年 1 月 23 日
- キット家具 ~続き~
今日は待ちに待った休日。
前日早く寝すぎて、明け方3時に目がさめてしまったのでDIY開始。
喘息気味で体調がいまいちなのですが少し具合が悪い位だったら動いていた方がマシ。
動いている方が、「うー、具合悪い・・・」と感じなくなります。
![]() いざ、残りのイス二脚組立 キットなので作りは簡潔、部材もすべて揃ってます。 |
![]() ただ、ダボが入らない穴がいくつかあってサンダーで 細くしたりカッターで削ったり、が大変でした。 |
組立後床や梁と同じ色に塗装。(ライトシーダー)
組み立ててから塗装と説明書に記載してありましたが、細かい部分が塗れないので
組み立てる前に塗装した方がいいと思います。
完成!
まだ乾いてないので、風邪で学校を休んでいる娘はスツールで食事中。
狭小住宅の我が家には少し大きかった気がしますがやはり今までのスツールとは
座り心地が違いますね。しっかりしていて座りやすいし、軽いので良かったです。
フランでもご自宅直送でご購入できます。
カタログをご覧になりたい方はスタッフまでお問い合わせくださいね。
(上記のイスは新商品なのでカタログには載っていませんがご購入可能です)
- 2013 年 1 月 21 日
- 見学会ご参加ありがとうございました。
昨日一昨日の二件同時完成見学会、沢山のお客様にご来場いただきました。
ありがとうございました!
2月3月も開催予定しておりますのでまたご参加くださいませ <m(__)m>
詳細が決まりましたら見学会情報にupさせていただきます。
帰宅後ベンチの組み立てしました。
ちょっとコツがあるので監督に見学会の合い間に教えてもらってから
いざ、組み立て。
監督に「帰ったらすぐやるでしょ(笑)」と、見透かされました。
はい、せっかちなのですぐやります (^_^;)
20分位で完了しました。
リビングが半分片付いた~\(^o^)/
昨日今日の完成見学会、昨日は相模原市K様邸を担当させていただきました。
色や照明など現在仕様を決めに迷っているお施主様方からとても参考になるとの声が沢山♪
今日はこれから座間市S様邸にお邪魔してきます ヽ(^o^)丿
S様邸は色遣いと空間の使い方が楽しいっとのご感想が多かったです。
スツールなどで代用していたダイニング用チェア、チェア2脚とベンチのキット、やっと購入しました。
二年間ずっと探してましたが価格的にも形状・重さもこちらが一番良い結論に達しました。
昨日の夜、がんばって梱包をほどいて段ボールなど処理しましたがリビングにこの状態のままです。
始めちゃえばすぐ組みあがるようにかなり良くできているのですが、
次のお休みまではしばらくこのままになっちゃいそうです。
ああ、早く組み立て&塗装したい!