里村工務店ニュース
- 2013 年 1 月 18 日
- &home 1/15発売号 湘南地区H様邸掲載されています
ばたばたしていてブログにupが遅くなりました。<m(__)m>
「&home vol36」 の 家事楽の家特集 に半年前にご竣工のH様邸掲載されました。
H様、撮影にご協力ありがとうございました。
![]() |
![]() |
雑誌社さんが一冊送ってくださるのですが、もう一冊昨日本屋さんに買いにいったら
無かったです (T_T) &homeさんってかわいいしお安いし、
一番人気のインテリア雑誌かと思うのですが。
みなさん本屋さんに行ったらチェックしてみて下さいね♪
なんと税込980円!
監督達は毎日の様に現場に行っていますが、
私は見学会準備と撮影時のみお邪魔させていただいてます。
今日は今週末完成見学会の座間市S様邸、相模原市K様邸二件行ってきました。
K様邸はまだ職人さんたちが入っていたので写真が取れなかったのですが、
S様邸はフランスタッフが準備してくれた雑貨を飾って撮ってきました。
鮮やかな色の羽目板、意外かもしれませんが雑貨や照明が良く映えます。
モロッコを意識された造作洗面台&蓄熱暖房の上には造作食器用ウォールシェルフ。
洗面所にご希望のミラーが春入荷なので残念 (>_<)
縁なしで曲線が素敵なミラーを取付のご予定です。
二階のセカンドリビングは勾配天井で解放感が抜群!
ダークブラウンの床にペールカラーの壁紙、マリンランプ・・・
落ち着いた中にかわいらしさがプラスされています♪
車の運転が苦手(というか、キライ)なので帰宅後ばたんと寝てしまいました。
ということでHPの更新が二度寝前のこの時間 (^_^;)
相模原市K様邸は来週撮影にお邪魔いたします。
両物件とも来週upする予定ですので施行例をお楽しみに❤
画像から分からない事がいーっぱいありますのでご都合が良い方はぜひ現地をご見学下さいね!
http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf
(完成見学会情報)
リフォームお考えの方も仕様などの参考になります。
リフォームの場合は下記までご予約お願いします。
ナチュラルリフォーム専門店”RIBBON” TEL046-200-5055
今日はお休み♪ リフレッシュしに全身マッサージいってきました。
「うー全身ほぐれた~、よし、昼寝しちゃえ」
と、思ったのですが、急に時間がもったいなくなってプチDIY。
この前買ったナチュラルDIY本の
このページのシェルフを参考に、
サイズを変えて作りました。
![]() フランで買った古材の棚板分解 |
![]() いつものミルクペイントで塗装 |
単純なつくりなので塗装込2時間位、背板代りにカーテンの余り布を使用しましたが
そのうち紫かピンク系に変えます。
ずっと前にフランで購入したこちらの人気ミニチェスト
¥7245 (税込)
以前バターミルクペイントのイエローウィッシュホワイトに塗装したのですが、
取っ手も付け替えてみました。
![]() 取っ手とタグを取ったので再塗装乾かし中 |
![]() バターミルクペイント イエローウィッシュホワイト |
フランで買ったばかりの二個数百円のシェル型取っ手
ちょっとフレンチっぽいナチュラルになりました。
取っ手の付け替えだけなら、ものの10分もあれば終わります。
ドリルの穴開けビッドが無い場合はキリで穴を開けてからビス留めすると良いそうです。
大物DIYより気軽にちょこっと空き時間で出来るのでオススメ。
今日はすごい雪ですね。
午前中フランでのお打ち合わせの後 車で帰宅。
雪道に慣れていない関東人、時速20km位で慎重に帰ってきました (^_^;)
今日は私の誕生日だからケーキを作ろうという娘との約束の為、
この大雪の中、自分の誕生日なのに材料を買いにスーパーへ。
めちゃくちゃ寒~・・・。
炊飯器で作る簡単ケーキという本を借りて作ってみたのですが
![]() |
![]() |
形もぐちゃぐちゃになってしまい、味も普通でした。
作り方も普通のケーキをほとんど同じだったのでオーブンで焼けばよかった~
多分どこかで作り方間違えたんでしょうね。
息子「ケーキ屋さんで買った方がよかったね」。
いつも最後に言ってはいけない事をぽろっというタイプ (-.-)
ケーキ作りの後はちょっと自分の時間。
DIYスペースが狭くて作業が大変なのでチェストを収納の中に入れてみました。
おおっ4畳半の床面ほぼDIYスペースになりました。
そのうちですが、息子の部屋に勉強机を置くために、
息子の部屋のチェストも収納の中へ入れちゃいました。
そして、殆どの人に「上切らない方がよかったよ」と言われた、手つかずのカップボード。
さっとしまえるので娘も手伝ってくれます。私は気に入ってるんだけどなあ。
うちのテーマは「子供が家事を手伝える家」ってことにしときます。
正直助かるしっ♪
- 2013 年 1 月 9 日
- 塗料の威力ってすごい
自宅ダイニングテーブル、サンダーかけたまま普通に使っていたら、
こんなにシミだらけに!
塗料の力を実感。
もう一度軽くサンダーしてから白に塗ってヤスリでアンティーク風にし、防汚効果のある塗料も塗りました。
防汚塗料にも色々種類がありますが今日はこちらを使用。
少しつるっとしているの分かりますか?
つるつるしている=汚れが付きにくいです。
白く塗りたいと話した人全員、塗らない方がいいよと言われましたが何かやりたい誘惑に負けました。
ますますカントリー??(^_^;)
今日はカレー。天板白だと気を遣いますがしばらく様子見ます。
- 2013 年 1 月 8 日
- 仕事始め 本年もよろしくお願いいたします
里村工務店 本日仕事始めです。
今年も沢山の方との出会いを大切に、会社もスタッフ達も
充実した一年を送りたいです。
家づくり進行中のお施主様、土地探し中のお客様、
考える事がいっぱいの注文住宅建築ですが、
だからこそご一緒に家づくりを楽しませていただけたらな、と思います。
今月は早速二件同時完成見学会がありますのでぜひご参加くださいませ。
http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf