里村工務店ニュース
私の仕事机には雑貨系照明のカタログがいっぱい置いてあります。
(もちろん小泉照明さんやオーデリックさんなど建築系照明のカタログも常備!)
どんな照明が載っているか頭に入れると共に、打合せ後のご購入リストを作る時
さっと取り出せるように、照明打ち合わせ業務の中で一番使う
カタログ達といっても過言ではありません。
半年~1年周期でカタログもリニューアルされるのでどんどん新商品が出てきます。
(廃番になるのも早いので要注意!)
雑貨系照明とはこんな感じ♪
仕入れ時に悩んでしまう程沢山あります。
新商品で気になるシェード❤
薄いピンクとキラキラカットガラスのコンビネーション、
ピンクずきな私にはたまりませんっ
年甲斐もなくって言われそうだけど好きなものは好き。
今度フランに入荷するそうなので見に行ってみようっと。
ミルクガラスのボンヌママン、いつ手に入るか分からないので
こちらの空き瓶でペンダント作ってみました。
ホームセンターで必要な材料を買って試行錯誤、やり直しばかりで
かなり時間かかりましたがなんとか完成♪ヽ(^o^)丿
遠目だと地味ですが、苦労した分かわいい我が子。
IKEAの暗めのLED、1個しかなかったので買いに行かねば。
自分で工夫して作れるって楽しいですね。
それなのに息子・・・
「がんばった割には地味。前の方がいいよ。」
世間一般的にはごもっとも。
でも私は好きだからヨシ!
- 2012 年 12 月 1 日
- ボンヌママンの空き瓶
ナチュラル好きなら知っているはず、お馴染みボンヌママン。
空き瓶に手芸材料を入れたり、ディスプレイしたり・・・楽しいですよね。
オークションで大量GETしました。
自動延長地獄にあいながら必死に3件を落札。
この中でどうしても欲しかったのがこちら。
ミルクガラスのコンフィチュール。
雑貨屋さんで見て欲しくて欲しくて散々探しても廃盤の為売っておらず (泣)
やっと一つ落札できました。私はジャムが好きではないので瓶のみ欲しいのです。
あと一つGETして、キッチンカウンター上の照明にしたいので気長に探します。
それまでは冷蔵庫上で待っててね。
- 2012 年 11 月 29 日
- キッチンとカップボードの距離
お料理が嫌いなくせにどうやら私はキッチンずき。
またまたキッチンのお話。
キッチンとカップボードの距離ってあまり気にされない方が多いのですが、
ぜひ間取り打ち合わせの際に気にしてみてください。
教科書には100cm~110cm又はそれ以上と書いてあったのですが、
個人的にはそれではちょっと広いかなと思います。
試しにネットで調べてみたら、建築業界の方のご意見は
80cm~90cmが良いと書いている方が多かったです。
同感。
うちの場合キッチンとアイランドの間なのでちょっと違いますが
動線面での基本は同じなので参考に載せさせていただきます。
「動線が楽な家」がテーマだったので1歩で反対側に向ける、83cmにしました。
(アイランドにしたのも左右どちらからでもLDに行けるから。)
キッチンで料理したものをアイランドカウンターに置いたり、
アイランドカウンターで下ごしらえしたものをキッチンに置いたり、
作業動線が短く済むので楽々お料理♪
(ちなみにアイランドは固定しないで動かせるようにしました。)
こんな感じの距離です。(娘モデル)
ただ、注意点がひとつ。
AEG・ミーレなど外国製の余熱で乾燥させるタイプの食器洗浄機は食器に水滴が残り、
最後に全開して自然乾燥する方が多いです。
するとこの距離だと通れなくなります!
国産の引出タイプならそんなに引き出す奥行が大きくないので
大丈夫そうですが、そもそも乾燥機能がばっちりついているのであまり関係ないですね。
あとは二人で料理をする事があるか、や、体の大きさ、などなど、
ご考慮の上、ご検討くださいね。
カップボードの奥行も大事です!(450cmが標準)
現在建築中の親御さん世帯のお母様は、オーダーキッチン打ち合わせの際、
キッチンとアイランドの間は80cm程度、アイランドとダイニングの距離も出来るだけ短く、
とのご希望でした。
昨日のブログと似てますが、主婦歴が長い方のご意見、もっともですね。
キッチンネタばっかりです。
洗い桶は邪魔だから置かない主義、毎度毎度大きめのボウルを出し入れして使っていました。
母から「洗い桶の無い家なんておかしいわよ!」とダメ出しされ続けていても買わなかったのですが、
先日海老名市M様邸でかわいい洗い桶を拝見して欲しくなりました。
親に厳しく言われるとちょっぴり反抗したくなる未成熟な大人ですね (^_^;)
前から気になっていた野田琺瑯さんの洗い桶、フランでGET。
(夜撮ったので画像暗くてすいません)
形もかわいいし、なによりしっかりしてるし、
今更ですが、洗い桶って便利ですね~ (^◇^)
「老いては親に従え」かも。
やはり人生経験の多い人の意見には耳を傾けねば。
- 2012 年 11 月 25 日
- 食器洗浄機に入れやすい食器の形
私は料理が好きでなく、時間もなく、しかも実家の母がおかずを多めに作った時に
おすそ分けしてくれたりするので、食材を多くストックしてしまうと使いきれません。
なのでいつも生協の冷凍食材をストックするようにしています。
お皿の中は全て生協の冷凍食材。
食育に力を入れている方に怒られそうですが生協ってことでお許しを。
明日の子供達の昼食に使うものを解凍してま~す。
食材はさておき、食器に注目!(百均のですが)
四角の平皿、最近はこればかり使ってしまいます。
なぜなら
食器洗浄機に
入れやすい~ 何枚も入って効率的♪
反面、深さのある食器だと
うーん、なかなかおさめるのが難しい・・・
メーカーさんに入れ方講習会を開いてもらいたい位です (^_^;)
食器形状や大きさによるのでカタログに載っている何人分とか、
入る食器の点数は参考程度にお考えください。
食器洗浄機を使っている方はお分かりになる事ですが
使った事がなくてご新築される方が半分位なので
参考になればと思い載せてみました。
ちなみに私は4機種使った事がありますがこの点に関してはどの食器洗浄機でも同じでした。
平皿ばかりという訳にはいきませんが、食器洗浄機を導入する場合は
お家を建てるまでに購入する食器、ご注意下さい。
(食器洗浄機に使えない食器も結構あります)
- 2012 年 11 月 24 日
- 「おしゃれに晩酌♪ 思い出のMt.FUJIを望む絶景リビング」 ~ お引っ越し後
昨日は「神奈川の注文住宅」の撮影で海老名市M様邸にお邪魔させていただきました。
お家のインテリアを楽しんでいらっしゃる奥様、毎日キッチンのタイルを磨いているそう!
見所がいっぱい、画像沢山撮らせていただきました。
1Fホールの造作洗面台は中学生の娘さんが主に使わるとのこと。
(娘さんのお部屋の隣です)
奥様のお部屋。朝の身支度位にしかまだ使われていないそうです。
将来親御さんと一緒に住む事を想定して作った一部屋です。
1F寝室はスッキリシンプルにされました。
さて、撮影はと言うと・・・
ダンディなご主人様とお話好きな奥様、ライターさん、カメラマンさんで楽しく撮影が進みました。
M様の家づくりSTORYをインタビュー
ライターのNさんとは3年以上のお付き合いなので自称人見知りな私も
お話するのが楽しく、いろいろ教えていただいてます。
一生に一度の新築、窓の種類、位置、大きさ、とーっても大事です。
アンティ―ク医療棚はずっと前にお知り合いから頂いたとのこと。
それがきっかけでナチュラルテイストのインテリアがお好きなったそうです。
ご主人様がネスプレッソをいれて下さいました。
晴れている日はこのFIX窓からの富士山の眺めが最高♪
昨日は小雨&曇りだったので残念でした。
カップもかわいい♪ |
ダイニングもかわいい♪ |
2Fのサニタリーはメーカーの洗面台で使い易く且つ、コストダウン。
ナチュラルテイストがお好きでもクローズドのサニタリーは
ミラーやタイルなどで色付すればかわいくなるのでメーカー品もお勧め。
キッチンはフルオープン
ご主人様はロフトで夜景を眺めながら晩酌されます。
<オマケ>
M様邸カーテンとても参考になりました
全てニトリでオーダー、年に二回10%引きの期間があるとのことでお勧めだそうです
(^v^)
ニ階リビングなので周囲からの視線があまり気にならない為、
ドレープカーテンも光を通す薄めのもので透け感が素敵でした♪
通常プレーンシェードは一窓2万前後するのですが、こちらは数千円だったそう!
小屋裏収納の入り口はすっきりとロールスクリーンに。
奥様もフルタイムでお仕事されていながら毎日のお掃除は欠かさない位
お家が大好きなM様。
これからもナチュラルインテリア楽しんで下さいませ。