里村工務店ニュース
- 2012 年 10 月 26 日
- コンセントって大事!
一般的には新築の際の配線、照明計画で一番気になるのは照明器具でしょう。
インテリアの雰囲気を左右する照明器具はもちろん大事ですが、
コンセントの数と位置も同じ位、もしかするとそれ以上にじーっくり検討する必要があります。
何故かというと、照明器具は取り替えられるけれど、
コンセントは追加できないからです。(躯体の中を配線が通る為)
<うちの例>
今日加湿器出しました。
この場所が常駐場所ではないのですが、こういった、
後から購入するかもしれない家電を全て洗い出す必要があります。
家族の一員リクガメ。 (スロバキア出身)
25度から35度をキープしなくてはいけないのでこちらも今日蓄熱暖房の前に置きました。
脱衣所入口に延長コードを這わせる事になってしまいました (/_;)
別に生活に支障はないのですが、私は気になって仕方ありません。
新築時はリクガメを飼うとは思ってもいませんでしたが、
確か監督がここにもコンセントあった方がいいよ、と言ってくれたのに・・・
「後悔先にたたず」とは配線計画の為にある様なことわざのような気がする今日この頃。
なので配線打合せの際はじっくり、ご自宅でもご検討いただけると幸いです。
- 2012 年 10 月 25 日
- A warm home ✿ 心と空間のつながりを大切にしたしたお家
ご主人様も奥様もナチュラルなテイストがお好き。
自然な風合いと洗練されたシンプルさを取り入れ、且つ、
お子さんが楽しく元気に暮らせる工夫がいっぱいのお家です。
海からほど近い好立地、環境の良い素敵な町なんですよ。
![]() |
![]() |
リビングから階段を上って二階へ、二階から同じく階段を上ってロフトへ、という
まるで3階建てのような間取りです。使いやすさ抜群!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() メーカーキッチン+クッションフロア 本物タイルに見えます |
![]() カップボードは大工さんの造作 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 寝室 |
![]() WIC |
![]() |
![]() |
広いロフトからは・・・
リビングが見下ろせます♪
夜中の2時です。
寝る前にブログを書くつもりがいつもの事ですがうっかり寝てしまいました。
画像を大量に載せていると確実に寝てしまうのでプチブログ。
今日、(じゃなくて、昨日か)はお休みだったので座間の現場と南林間の現場を見てきました。
久々の現場にうきうきしました。私ってば現場ずき♪
座間の二世帯住宅の2F、解放感のあるリビングからみたロフト
現在照明打ち合わせ中
南林間の賃貸一件屋フルナチュラルリフォーム中
駅から徒歩圏内で日当たりもいいですよ。
帰宅後はひたすらお人形の家を作ってました。
鳥かごに入っているのは娘が作った粘土のペンギン(^_^;)
屋根材はコルクをひたすらカットして木工ボンドで貼りつけました。
セリアの100円グッズが大活躍。
タイルの目地・窓・庭が未完成ですが、家族みんなで楽しんでます。
明日は先日完成見学会の藤沢市S様邸のご竣工画像をたくさんupしますので
お楽しみに~
ではオヤスミナサイ。
- 2012 年 10 月 22 日
- お施主様の楽しみ♪ スタッフの楽しみ♪
「注文住宅」ってとても大きな夢。
夢がかなっていざ着工!家が造られていく過程を見る事も、
完成した我が家に入って感動する事も、本当に楽しいです。
お施主様同様、スタッフ達もいつも一緒に楽しませていただいております。
私は水まわり造作関係の打合せを担当させていただいているのですが、
「ここにはどんな物を収納されますか?」 「色はどんな感じの色にしますか?」
などなど、一緒に考えさせていただくのは本当に楽しい事です。
自分がそのキッチン、洗面台にいるような気分になります。
こんな風に打ち合わせを重ねた結果・・・
シックだけど温もりのある造作カップボードに。
奥様の身長や家電のサイズ、動線なども考慮していくので絶対使い易いです!
造作洗面台は・・・
完成!
完成!
想像の世界にしかなかったものが目の前に現れる感動。
お施主様同様スタッフ達も完成したお家を見学するのが一番の楽しみです。
ここの所時間が取れなくてDIYはお休み中。
そして昨日ポストに入っていた工具の請求書をみて微妙な気持ちになりました。
(^_^;)
工具達使ってあげないとかわいそう・・・
次のお休みには出来るかなあ。
- 2012 年 10 月 20 日
- スクラップブックの魅力
仕様打ち合わせ中の横浜市旭区W様奥様、かなりのナチュラリストです。
ナチュラリスト、というと本来「自然愛好家」って意味らしいのですが、
私は勝手に「ナチュラルテイストのインテリアが好きな奥様」という意味で使ってま~す (^_-)
W様奥様は、お会いする度に私が大~好きなテイストのお洋服を着ていて本当は
「どこで買っているんですか?!」とお聞きしたいのですが、多分買えない価格帯なので聞けず。
お施主様の奥様はいつも素敵なファッションなので何度かお聞きした事が
あるのですが、独自のセンスで色々なお店でご購入されている方が多いようです。
いつも「しまむら」で洋服を買っている超庶民な私ですが、やはりお客様とお会いするので
もう少しまともな恰好をしないとと・・・今日反省したところです。
買い物時間が取れないのでベルメゾンで、がっつり秋冬もの買います。
But、しまむらも探すとかわいいもの結構あるすのではずせません!
ワンピース1500円の魅力には勝てませんね。
話がそれちゃいましたがW様奥様はこんなかわいい雑誌スクラップブックで好きな
テイストをお伝えくださいます。
お好きなテイストがよーく分かるのでとっても助かります。言葉より、画像、ですね。
雑誌掲載の素敵なお家ばかりで目が❤に。 思い出にもなりますヨ。
雑誌をスキャナーで読み込んで写真紙にプリントされているとのこと、
コンビニなどでのカラーコピーは高いのでオススメの方法です!
かわいいマスキングテープなどでかわいくしていて、奥様の家づくりに対する想いが伝わってきます。
シックな色遣い、薪ストーブのある本格的ナチュラルハウス、乞うご期待!
個人ブログです。
小6の息子が12才の誕生日に「うまいものが食べたい」と言うので、
誕プレは無しにして、大和市では割と高級な部類の中華料理店に行ってきました。
「高級料理ってすごーい♪ ああ、美味しい♪」と、言う子供達に
「一年に一回だからね!」と、念押ししときました。
私なんて大学生の時にはじめて焼肉屋にいったくらいの食生活でしたので、
カルビってなに?と、恥をかいた覚えが・・・・
家づくりにちょっと関係するとこでは、この前 「ママ、授業参観恥ずかしいから来ないでね」と言われました。
あんなにかわいかった赤子、ヒゲの生える日が来るのは意外に早いです。
意外に早い、という事をふまえた間取りが大事かも。
明日の完成見学会は20組のご予約いただいております。
混みあう時間帯もありご迷惑おかけしますが出来る限りですがご説明させていただきます。
*階段でのぼるロフトが大好評!*
- 2012 年 10 月 19 日
- 来月の完成見学会 藤沢市N様邸 アメリカンハウス★
明日明後日が藤沢市S様邸の完成見学会なのでちょっと気が早いかもしれませんが
来月11/17(土)18(日)は同じく藤沢市のN様邸完成見学会の予定です。
最初にお会いした時から「アメリカンハウスが好きです」とおっしゃっていたN様。
広ーい東南角地の抜群の立地に広々解放感溢れる家を建築中。
水まわりも完備のご兄弟のお部屋がある二世帯住宅仕様です。
監督が現場に行くと近所の方から「いつこちらのお店はオープンするんですか?」と質問を受け、
私も「近所に住んでいますがお店じゃないんですか???」というお電話を受けました。
その位素敵な、ご夫婦こだわりのアメリカンハウス。
白が基調のアメリカンな内装になる予定♪
![]() サーフィンがご趣味のご主人様は波をイメージされた ステンドグラスをオーダー |
![]() ご主人様と奥様は趣味がばっちり一致❤ ガラスブロックは波模様 |
壁一面板張り
ナチュラルスタイルってかわいいイメージが強い方もいらっしゃるかもしれませんが
色遣い・素材選び・仕様で大人っぽいスタイルになりますよ。
吹き抜けも広いです!
ご主人様が特注されるアメリカン★なシーリングファンが設置されます。
見学会詳細が決まりましたらupさせていただきます♪
- 2012 年 10 月 16 日
- &home vol.35 湘南地区M様邸インテリア♪
昨年12月にご竣工されたM様邸、昨日発売のナチュラルインテリア誌「&home」に掲載されました。
2012.10.15 発売号!(双葉社)
どこの本屋さんにも大抵置いてある人気の全国誌です。
¥980というインテリア誌にしてはリーズナブルなのも嬉しい♪
今号はナチュラルスタイルの中でも人気のフレンチと北欧特集。
第一特集の巻頭ヽ(^o^)丿 しかも見開き3ページ、さすがM様~
M様の個性溢れるフレンチ&モダン、ミックススタイルのインテリア満載です。
弊社のお施主様には「&homeに載るのが夢です」という奥様、多いんです。
掲載していただくのはタイミングにもよりますが、
(とはいっても可能性アリ!)
雑誌の1ページのようなインテリアは夢ではありません。