里村工務店ニュース
年末に蓄熱暖房の上につける収納をオーダーしていたのですが、
先日納品されました\(^o^)/
http://kayawoodworks.com/ こちらで制作していただきました♪
塗装具合とか木の質感がお気に入り。
フランで取っ手を購入して早速付けてみました。
壁につける予定でしたがとりあえず床置きでいこうと思います。
息子が「おっ座れるしいいね~」といって上に座ってましたが頑丈に
作っていただいたので大丈夫です (・∀・)
TVボードにもいいなと思ったのでTVをこの上に移動してみたら
映らず、諦めて元に戻したらまたまた配線ミス?で映らず (-_-)
モデムを通す配線なのでつなげばいいだけ、じゃなくて、二時間格闘し、
最後はメーカーさんのお客様相談センターのお兄さんに助けられて
映るようになりました♪ お兄さんありがとう。
- 2012 年 4 月 5 日
- momo natural さん
お施主様奥様方に人気のある家具ショップ 自由が丘「momo natyural」さん。
http://www.momo-natural.co.jp/ (HP)
お引っ越し後にお邪魔するとmomo natyuralさんの製品を見る事もしばしば。
ファンの多い海老名市H様邸にも~(右のカップボード)
同じくファン多しの横浜市O様のキッチン取っ手もmomo natural 施主支給
話は一度それますが私の娘は調節性斜視と弱視で0歳の頃から眼鏡。
大きな病院通いをしなくてはいけませんでした。
それが!昨日「もう卒業しても大丈夫」とお医者様からお墨付きをいただいたんです \(^o^)/
正直、往復の時間と待ち時間4時間・・・・で半日がかりの病院通いがなくなるというのも、
視力が下がる心配が無いという事に加え、ほっとしました。
重度のアトピー、食物アレルギーでも他県の病院に通っていたあの頃。
今ではアトピーもすっかりよくなり、目も大丈夫だなんて、あの頃心配していた
自分に今元気な娘の姿を見せてあげたいです。
私事ですみません。
とても嬉しかったのでつい (^_^;)
で、病院の待ち時間、売店でふらふらしていたらなんとmomo naturalさんの本発見♪
昨年7月発売なので、すでにお持ちの方も多いかもしれませんね。
通販の本ですが、イメージカットや、商品紹介などがとても素敵につくられています。
![]() |
![]() |
よくある通販雑誌とは明らかに違いますね~
5%オフのクーポン付で¥630円也。
まずはこちらでじっくり商品をチェックしてからお店に行くとよさそうですね。
(カタログ請求にも630円かかるようです)
- 2012 年 4 月 3 日
- オーダーメイドナチュラルカーテン
来月ご竣工予定の保土ヶ谷区K様邸
「かわいい雑貨溢れるカフェ風ナチュラルハウス」
http://www.satomura.net/archives/12520
(施工中ページ)
フランに手作り品を卸していただいている手作り作家さんに
カーテンを一棟分、フルオーダーされました。
綿や麻、レースを使ったナチュラルカーテンってなかなかないですよね。
私も一緒に箱を開封させていただいて「かわいい~♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪」と
幸せな気分を満喫させていただきました。
![]() |
![]() |
好きなサイズはオーダーでもよくありますが、ここはこう生地を切り替えて・・・すそにはレースを・・・などなど
お好みに合わせたディテールで作ってくれます。
掃き出し窓のカーテンと手作りタッセル♪ レースと綿麻の相性抜群です。
カラーコーディネーターの手作り作家さんなので任せて安心、デス (v^ー°)
ご自宅で家事育児をされながらの制作になりますので
弊社のお施主様で制作を依頼されたい方はお早目にご相談ください。
早くK様邸にカーテンがついたところが見たいっ ❤ ❤
昨日はいいお天気でしたね♪
お天気が良い日に朝、外に出るとなぜか
「よ~し、今日もがんばるぞ!」という気分になるから不思議です。
昨日はそんな日だったので木製サッシ用の塗料を試し塗装してみました。
木製テラスドアです。
西日ががんがんあたるせいか、色が落ち気味で細かいひびも入ってきました。
カルクウォールのお姉さんに外装用塗料のサンプルをいただいたので試し塗り。
(リボスのタヤエクステリアという塗料です)
下のチェスナット色が気にいったのですが、内装の色と合わなくなってしまうのでどうかなあ。
パーゴラをチェスナット色にしようかな♪
あと、セリアでかってきたパーツでリース作りました。
もっとパーツを集めてから作ろうかと思ったら娘が作りたい作りたいと騒ぐのでまあいいかと。
グルーガンは危ないので私が担当
なんだかちょっと物足りませんが材料代300円だから満足です。
住宅ローンを組む際、必ず加入しなくてはいけないのは火災保険。
火事だけでなく、水害など自然災害に対する複数の補償がついているものが多いようです。
一方で注意が必要なの事は、「地震による火災は保障対象外」という事です。
そこで地震による火災や倒壊などを保障する地震保険への加入が必要となります。
地震保険は火災保険金額の半分が上限の保障額となりますので
全額が補償される訳ではありません。
先日ニュースで国土交通省のハザードマップポータルサイトがあるというのを
見たので早速見てみました。
↑ 地図クリックでハザードマップにとびます
地震防災危険度マップも載っています。
弊社のある大和市は比較的安全な地域に指定されていますが神奈川県でも
危険とされている地域がかなりあります。
火災保険と地震保険加入時に参考にしてみるといいですね。
- 2012 年 3 月 30 日
- 広いリビングと眺めの良いホールに焼きたてパンが香る家
パン教室の講師をなさっていた奥様、お料理とパン作りを楽しめる機能的なキッチンがご希望でした。
家中パンの香りで包まれるなんて素敵ですね♪
過剰な装飾は抑え、すっきりとした中に柔らかな光が溢れるナチュラルスタイルのお家です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() お嬢様が選んだマンゴーオレンジ色シンク |
![]() 蓄熱暖房 |
![]() |
![]() |
階段下のクローゼットの中の壁紙。とてもかわいかったのでお勧めです♪
![]() 二階から富士山がとっても綺麗に見えます (^v^) |
![]() 二階ホールの上はロフトの手すり |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロフトへは階段で上ります
![]() |
![]() |
- 2012 年 3 月 27 日
- 開放的で風通しの良い どこか懐かしい感じがする家
アンティーク好きの奥様のセンス+自然素材の温もりでこんなに素敵なお家になりました。
こだわりの色で塗装されたフル装備オーダーメイドアイランドキッチンが見どころ
真白なカルクウォールはスイス漆喰です。
![]() |
![]() |
![]() 造作ポスト |
![]() 玄関 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
LDK入口
LDKもカルクウォールの塗り壁。陰影が出るので夜も素敵なんですよ。
造作机&造作TV台
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() なんとビルトイン冷蔵庫(^_-)-☆ |
![]() 全自動家庭用生ごみ処理機 |
![]() |
![]() |
![]() ヨーロッパのTEKA社 IH |
![]() シンクはお手入れしやすいCOMOステンレスシンク |
![]() |
![]() |
階段はナミナミアイアン手摺。LEDのダウンライトを埋め込んだ足元灯もつけました♪
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 子供部屋①② |
![]() 子供部屋③ |
![]() 明るい寝室 |
![]() ベッドの上に読書用の照明 |
パインの天井部分がロフトの床です。
アンティーク窓を押し開きまどにしてつけました。
![]() |
![]() |
ロフトへは階段で上ります。
広々ロフトは9.2畳
二階ホールからロフトの様子も分かります。
見学会の日にM様とご両親様がご見学にいらっしゃいました (^v^)
ご竣工おめでとうございます!
♪♪<m(__)m>♪♪