里村工務店ニュース
- 2012 年 3 月 4 日
- 横浜市港南区M様邸お引っ越し後
今日は神奈川の注文住宅の撮影でまたまた港南区のM様邸にお邪魔しました。
ピンクの鎧戸がポイントのかわいい外観。
道路の反対側(上の画像を撮った所)は市民の森。散策が出来ます♪
毎回弊社を担当してくださるライターさんのインタビュー風景。
その間にM様のご了解をいただきあちこち撮影させていただきました。
先日お引っ越し後の画像は大体載せさせていただいたので今回は細かいこだわりポイントをご紹介します。
![]() キッチンツールは白と木で統一されています |
![]() 昨日は娘さんのひなまつりのお祝いだったそう❤ |
![]() コーラー水栓は夜布で磨かれているそうで ぴかぴかでした。 |
![]() キッチンにぴったりなペンダントライトは 施主支給 |
![]() ちょうちょのような光の広がる施主支給の ブラケット+洋書が置かれたシェルフ |
![]() 階段の照明はフランでご購入。シンプルな中に 一つかわいいのがあるといいですね。 |
![]() 蓄熱暖房の上にギフトボックス型照明 |
![]() こんなヒーターなら置いてあってもかわいい♪ |
お子さんも、パインの床の広いリビングでのびのび遊べます。
![]() スイッチとコンセントは陶器の一体型プレート |
![]() 掃出し窓の床はちょことタイル |
![]() 施主支給のスポットライト |
![]() 玄関には渋いフックがひっそりと |
![]() 白のバスタオル掛け |
![]() トイレットペーパーは後ろの壁にシンプル収納 |
私はM様の了解をいたいだいてアイアンシェルフを真似っこさせていただきましたが
ナチュラル好きな方なら参考にしたいポイントが見つかったのではないでしょうか?
うちにはベッドがひとつもありません。
ベッド用マットレスを直接床に敷いている状態です。
なぜなら・・・気に入ったものが見つからない!
アイアン系のデイベッドをかれこれ数か月探しているのですが、
「おっかわいい」というものはサイズが合わなかったり、
¥価格が高すぎたり (/_;) 悩ましいです。
こんなイメージ♪ が、こちらはミニソファなんです。
IKEAに似たようなデイベッドがありました。
なのでとりあえずIKEAか無印に行ってみたいと思います。
昨日はおもちゃでしっちゃかめっちゃかな娘の部屋を
息子が二時間かけて模様替えしていました。
「この配置いいでしょ?」って言ってましたが部屋の真ん中におままごとキッチンって?アリ?
子供の発想って自由ですね。
しかし、こんな狭い部屋で二時間かかるってのはどれだけ散らかっていたか、
お察しいただけると思います。(笑)
来月の完成見学会の日程が決まりました。
「開放的で風通しの良い どこか懐かしい感じがする家」
戸塚区M様邸
3/24(土)25(日) 10時~16時 (ご予約制)
土壌蓄熱式輻射床暖房サーマスラブで家中暖か♪
アイランドキッチン・カルクウォールの塗り壁・ステンドグラスなどなどなど・・・・・
その他仕様もフル装備!
懐かしい香りの内装も見所です (^_-)-☆
詳細・地図などは後日完成見学会情報にupさせていただきます。
現在建築中の「カバードポーチの素敵なアメリカンハウス」
対面式キッチンが人気の中、壁付けのキッチンです。
壁付けキッチンの最大の魅力はお料理中、外の景色が目に入ってくること。
こちらのお家は敷地も広く、緑溢れる立地なので最高です ♪(´▽`)ノ
カウンターもシンクも面材も真っ白。そしてすっきりとした白タイル♪
大きな窓からあふれる光に、お料理も楽しくなりそうです。
造作中のキッチン横に付けるカウンター。
キッチン本体の向かいに置くアイランドカウンターはご購入されるそうです。
女性は一日のうちで過ごす時間が一番長いキッチン。
それだけに使い勝手にはこだわりたいものです。
- 2012 年 2 月 21 日
- InRed 横浜市S様邸掲載♪
30代女子に人気の雑誌「InRed」。(宝島社)
今発売中の3月号に横浜市S様邸が「大人女子の住まい」コーナーに掲載されています♪
お隣のページは広末涼子さん!
今回掲載していただいた住まいのコーナーを集めた別冊もあるそうです。
インテリア好きな方はチェックしてみてくださいね。
- 2012 年 2 月 19 日
- 「はじめての家づくり」
あの、プラスワンリビングさんの別冊 「はじめての家づくり NO.20」に
横浜市港南区下永谷M様邸が掲載されます。(4/12発売号)
http://www.satomura.net/archives/10389
(M様邸施行例ページ)
最近は自然素材を使ったお家や、ナチュラルのお家がメインになっていて
家づくりエピソードや素敵なインテリアが家づくり中の方にも、これからの方にも
とても参考になりなる一冊です。
https://www2.shufunotomo.co.jp/webmado/detail/978-4-07-281401-7
(雑誌詳細)
お施主様も家づくりに励んだ結果の掲載で、記念になりますね!
主婦の友社さんご紹介依頼いただき、ありがとうございます。m(__)m
昨日は撮影♪
ライターさんとカメラマンさんがM様ご夫婦にプチ演技をお願いしながら進行中。
まだお引っ越しして1ケ月ちょっととは思えませんね。
このショットの撮影時つい「わーおしゃれー❤❤」と発言してしまったワタシ。
おしゃれっていうあたり、若者じゃないですが、素敵ですよね~
ご主人様もお料理好きとのことでお二人でキッチンに立たれることも多いそう。
お引っ越し後のインテリアもパシャパシャとらせていただきました。
玄関は奥様が大好きな雑貨で彩られていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() コーラーシンクにはホワイトの網を敷いて 割れ防止、お鍋などの乾燥に重宝とのこと。 |
![]() 東芝のすっきりノンフレームIH。 オール電化にして大満足だそうです。 |
![]() 奥様が奥の小部屋でPC、ご主人様がソファで くつろいでいる時も会話ができるような間取り。 |
![]() 吹き抜けの上にはセルフペイントされた 両開き窓。好きな色と素材はところん使われました。 |
![]() スチールの壁付け本棚!真似させてくださいね♪ |
![]() アンティークのケビントにはおもてなし用食器達 |
カーテンはコロニアルチェックでオーダーされたそう。
このアングル大好きです。奥様の「好き」が凝縮された幸せなご家族の空間。
![]() 二階ホール。ピンクのイスが主張しつつさりげなく・・・ |
![]() ホール横の寝室はダークな家具でまとめられています |
![]() 奥様こだわりをライターさんに説明中♪ オリジナルアイデア満載です。 |
![]() お問い合わせの多かったこちらのシェードは 生地をネットで買って手作りされたそうです。 |
お嬢様といつも遊んでいる優しいご主人様。
ロフトは漫画喫茶のような居心地の良い空間になっていました。
カーテンの奥は広い小屋裏収納です。
最後に記念撮影
お忙しい中ありがとうございましたm(__)m
発売がとても楽しみです♪
- 2012 年 2 月 14 日
- 光と風とナチュラルと・・・
建ぺい率40%容積率80%、且つ風致地区でのお建て替えということで
吹抜け込24坪のコンパクトサイズ。
その中でいかに4人家族が快適に暮らせるかを追及したSweet Homeです.
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |