里村工務店ニュース
開口部やニッチの下の面が塗りだと汚れます。
確実に汚れます。ほこりがたまった塗り壁を拭くのはなかなか大変です。
ということで藤沢市F様邸の古材の使い方に一目ぼれしたので
真似っこさせていただきました。
階段と洗面所の間の壁、開口部に古材つけました。
これでお掃除もOK。お勧めです♪
たま~に指に棘がささりますが・・・ (^_^;)
しばらく台風の影響が出そうですね。
お車の運転もお気を付けくださいませ。
- 2011 年 7 月 16 日
- 子供がのびのび育つ温かみのある家
土地60坪弱、建物吹き抜け込約38坪、仕様もフル装備のお家です。
環境の良い立地で都心までのアクセスも良いです。
22年7月ご竣工
1Fには広いLDK、和室、家事室、パントリー、お風呂と洗面所。
あったらいいなあが全てあります!
まずは外。ツートンの外壁に小屋根付き。 |
大きな掃き出し窓で開放感抜群 |
玄関のデザインもシックです |
この外灯人気があります |
玄関ホールの壁は曲線壁。幅木はブリックタイルです。
床材は水周り以外はALLパイン! |
大容量のシューズクローゼット |
これだけあれば靴の収納に困りませんね。 |
玄関ホールにトイレ。タンクレスですっきり。 |
キッチン裏は板壁+泡入りガラス造作小窓
4畳半の和室はお客様が泊まりに来た時に便利ですね。
建具もALL無垢材 |
照明はすっきりとダウンライトを主にしました。 |
3畳の吹き抜け下にはLEDスポット |
PCスペース+収納棚 |
オーダーキッチンは機器類もこだわられました。
オールメタルIHに、食器洗浄機はエコナビ搭載ミスト洗浄ディープタイプ
グローエの水栓と浄水器
カップボードもキッチンとお揃い。 奥様が書かれたスケッチ通りです。 |
キッチン横のパントリー。 冷蔵庫は棚の向かいに置きます。 |
さらに家事室まであるなんて・・・(*^_^*) |
窓も造作しちゃいます |
LDK隣接の洗面所には造作洗面台
人気の病院用シンクにシャワー水栓 |
奥は階段下空間を利用した収納です。 |
蓄熱暖房横のパイン材の階段を上ると・・
広々ホールです。こちらにもスタディスペースが有ります。
クラシカルなシーリングファン |
子ども部屋ドア |
寝室ドア |
階段照明 |
二階ホールには洗面台とトイレ
グローエの水栓+置き型のシンプルシンク
子ども部屋は色遣いと勾配天井、梁がポイント
将来仕切れるような間取りです。
収納はパイン材のルーバー建具。
ご主人様の音楽鑑賞と楽器演奏のお部屋です。
大量のCDを収納する棚をつけました。
壁には防音素材を入れ、防音タイプのドアです。
寝室です。奥様のご希望で収納からロフトに上ります。
天井埋め込み型物干し |
使う時は紐で出します。お勧め! |
ロフトへ上ってみます |
床は絨毯。 |
ロフト照明はダウンライトがお勧め |
勾配も緩やかなので降りるのも楽でした♪ |
さらに広ーいバルコニー。手すりは樹脂製なので腐りません。
クッションフロア略してCF。
小さなサンプルから全体をイメージして選ぶのでなかなか大変。
見学会に通って下さっていた方は「あのお家のあそこに使っていたのがいいです」
となりますが、そうでない方は大量にあるサンプル帳から探すのは悩んでしまうものです。
戸塚区O様邸の選んだCFはこんなに素敵です。
どう見ても古材。でもCF。
ヘリンボーン柄。
どうみてもホワイト塗装の古材 (゜ロ゜)
こんないい感じのCFだったら水周りにCF、ガンガン使いですよね。
タイル貼りよりかなりお安く、しかもお手入れ楽々です♪
注文住宅を建てたい!
と思ったらお建て替えや相続でない場合は、まずは土地探し。
(同時に銀行に借入の相談に行く事も必要です。)
この土地にどんな間取りが入るか検討が必要だったり、平坦で無い場合は外構工事に
費用がかかる事も多く、建築屋からのアドバイスも必要になります。
という理由から弊社では土地探しから一緒に創る家づくりをお勧めしております。
現在土地探し中のお客様からも多くお申し込みいただいております。
M様も湘南地区で土地をお探し中。
実はM様はこの週末が結婚式だったんです!先日見学会でお会いしたときに
「うわ~結婚式なんですか?画像送ってくださいね~♪♪」と本気でお願いしたら、送ってくださいました。
ものすごーーーーくキレイです!!
お若いし、スタイル抜群だし、美人だし、いいなあ~
おっと、仕事を忘れて素に戻ってしまいました。(^_^;)
あまりお顔が分からないような大きさで載せさせていただいてますが
ご主人様も超かっこいいんですよ。
おめでとうございます (´∀`)
これから土地探し、家づくりに本腰を入れられるとの事。
家づくり、気合いも必要です。
細かい話です。
コンセントの場所と個数はみなさんご検討されますが、
高さも意外に大事です。
通常の位置。もちろん低い位置についています。
用途によって、または、身長によって、スイッチやコンセントの高さを変えるといいでよ。
例えば掃除機は抜き差しするので高い位置につけておくとしゃがまなくていいので楽です。
コードも家具の足などにひっかかりづらいというメリットも有ります。
私は、掃除機をかけるときは次の順番でコードを抜き差ししてます。
① キッチン横コンセント うちは狭いのでここひとつでLDK掃除 |
② 階段にのぼる所に抜き差し。 ここで階段と階段下と玄関を掃除 |
③ 階段をのぼりきったとこ。 ここで二階三部屋全て掃除 |
座間市S様のアイデアを真似させていただいたて洗面台下にコンセントをつけました。
ドライヤーなどをさしておいてラックなどに収納したおけばそのままパッと使えて便利です。
丁度いいラックが見つからずまだ実践は出来ていませんがオススメ。
気付きましたでしょうか?うちは全くプレート類が統一されていません。
色々使いたいプレートが多かったからです。
インテリアの鉄則的にはだめですが、自宅なのでいいんです。
鉄則といえばスイッチ、コンセント類を居室などの入り口につける場合は
入ってドアノブ側の壁につけましょう。
ドアを開けた時にスイッチやコンセントが隠れないように、です。
当たり前の事かもしれませんが見落としがちなポイントです。
あと、家にある電気製品を全部考えてください。
うちでは電動鉛筆削りをさすコンセントを考えていませんでした。
がーん。ベンチの上にいることになってしましました・・・
(同じく電話の子機も考えてませんでした)
細かい電気製品もどこのコンセントにさすか検討して配線決定くださいね。
住んだ後に全てぴたっと電気製品のコンセントが計画場所におさまると快感!です。
昨日から自転車通勤はじめました。
日焼け対策に麦わら帽子にサングラスに100円ショップのアームカバーをつけて家を出ようとしたら
「ママ、やめなよ、格好がおかしいよ・・・」と子供にダメ出しされました (^_^;)
ということでちゃんとしたスポーツウェア、買います。
いわゆる「塗り壁」。職人さんによる手仕事。
内装にも外装にも言える事ですが、日本では工期短縮やコスト面から昔ながらの湿式工法に代わり、
内装ならクロス、外壁ならサイディング、などの乾式工法が主になってきていました。
一方で、最近は自然素材の良さが見直されてきつつあるのはみなさん感じていらっしゃるかと思います。
以前はモルタル塗りの外壁は直接外壁下地に塗るのが一般的で、クラック、雨漏りの心配がつきものでした。
なので弊社ではモルタル塗りはお勧めしていなかったのですが、最近では胴縁+ラス網を使うラスモルタル工法
を採用することによってモルタル塗りの施工例も増えてきました。
施工サンプルです。
防水シート→胴縁+補助胴縁→通気ラス→下塗り→中塗り→仕上げ塗り
実際の施工中画像 (戸塚区O様邸の画像お借りしました)
胴縁の上にラス網 |
アップ |
下塗り&中塗り |
アップ |
仕上げ塗りの打合せ。どんなコテ跡にしますか?
完成 ♪♪
モルタル外壁の施工例です
シーリングレスサイディングと同じく、モルタル塗りも通常のサイディングに比較すると価格は高いですが、
メンテナンスコストが安くすみます。
メンテナンスコスト、初期投資、費用の検討も必要ですが、
最終的には雰囲気がどちらがお好みか、かもしれませんね
(^v^)
- 2011 年 7 月 10 日
- 二階建て。でも三階建て?
現場を見るのが好きなのと、自転車に乗りたいのとで、
大和市南林間K様邸、早朝現場突撃してきました。
K様はなんと三年前から完成見学会に参加していただいていて
まさに三年越しでご希望の地区に土地が見つかりました。
日曜なので工事はお休み。
小さな小窓が4個見えます。
こちらが9畳のロフトです。ロフトは通常梯子で上るのですがK様邸は1階から2階にあがるのと同じ、階段です!
ちなみにロフトはご主人様がPCや読書をするスペースだそう )^o^(
吹き抜けが作業用足場でふさがっていますがこれが外れれば上から光が下りてきて、LDがさらに明るくなります。
ここからあっという間に竣工に向かいます。 (9月頃見学会を予定しています。) |
羊毛断熱材の良さ、窓枠の隙間にも 施工できるんです。 |
階段がまだついていないので梯子途中から二階天井&吹き抜け窓を撮影。
昨日はK様と照明の打ち合わせをさせていただきました。
ひとつひとつ、細かい打ち合わせ、楽しいです。