里村工務店ブログ

里村工務店ニュース


今回は巷で話題の「ZEH」
(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)
についてのお話です。


ZEH は住宅の窓、外壁等の断熱性能を高め、エアコン、給湯 器、
キッチン水栓等に省エネ設備を設置することで消費エネルギーを減らし、
さらに太陽光発電などでエネルギーを創り出すことによって、
その消費エネルギー分を賄い、実質、エネルギーを消費していないのと
同じ性能を持つ住宅のことです。

車や家電を買う時には燃費 や消費電力の少ない物を選ぶのが
当たり前の世の中になって来ていますが、「家」に関しては
何故か気にしない方ほとんど。

家にも「燃費」があるのをご存知でしょうか?
実は「家の燃費」は直接光熱費に跳ね返ってくるので
家計の中でかなりの部分を占めて来ると思います。

地球規模でのエネルギー問題に直面した現在、住宅の省エネは
避けては通れないテーマでして、国としても
2030年までには
新築住宅の過半数を「ZEH」住宅にすることを目標にしています。

そんな訳でこれから徐々に「ZEH」住宅を増やして行くために
現在は国から1棟あたり125万円の補助金が出る事が決まっております。
ただ、どんな住宅でも申請できるのでは無く,厳しい基準を満たしている事を
複雑な計算で証明して国に認められばなりません。

実際に施工する(設計する)業者も誰でも出来るものでは無く、
国の審査を受けて「ZEHビルダー登録」を受けた業者のみが
補助金申請ができる制度です。

記念すべき第一回目のZEH登録ビルダーが先日発表になりまして
全国で約500社ほどの登録が有ったそうです。
晴れてその中に里村工務店が入る事ができました!

「ZEH」「低炭素住宅認定」等省エネに関する基準が出て来ておりますが
日々勉強してテクニカル面にも強い里村工務店を目指しております!!

塗料メーカー カラーワークスさん、弊社のある大和市にショールームがあります。

http://www.colorworks.co.jp/shop/
大和市つきみ野ショールーム(つきみ野イオンのすぐそばです)

先日、急ぎで必要だった塗料を取りに行ってきました。
(実は初訪問)

色数がすごすぎて悩んだ時はこちらに行ってお姉さんに相談してみて下さい。
カラーチャートより少し大きめのサンプルで色を確認できるみたいです。

GW中はお休みいただきましてありがとうございました。

我が家は特に予定もないので料理教室で娘とパン焼きコース体験してみました。

焼きたては今まで食べたパンの中で一番美味しかったです♪

あとは、娘がばきっと壊したTV台を、

チェッカーガラス入りの扉に付け変えてみました。

ぱっと見、ちゃんとできてそうに見えますが、
けちって集成材を使わなかったせいで反ったり、枠が外れたり、現在修復中です。

☆ まだ開けちゃだめ・・・ ☆

弊社明日4/29(金)5/3(火)~5(木) お休みさせていただきます。

30日・1日・2日も休みのスタッフによってお休みいただきますので
メールのお返事等遅くなる事もあるかと思います。
何卒ご了承ください。 (こちらのブログもお休みいただきます。)

—————————————

個人ブログです。
数年間ヤフオクで不要になったものなど売っていたのですが、
プレミアム会員費・手数料が高いのと、圧倒的な理由は面倒
で、最近は出品するものをほったらかしてました。 (^_^;)

クリアしたゲームソフトを売って新たなゲームを手に入れたいと目論む、
お金に世知辛いお子らの 「早く売らないと価値がさがっちゃう!」
攻撃・・・・・(>_<)

重い腰をあげ、ヤフオクプレミアム会員に再登録しようかと思っていた所!

打合せ中のお若いお施主様ご夫婦に
お手軽出品アプリを教えていただきました~

メルカリ
https://www.mercari.com/jp/

よくCMしてるらしく 娘に聞いたら「 「メ・ル・カ・リ♪」ってのでしょ?」 だそうです。

早速登録して出品してみたのですがアップロードなどしなくてOK、スマホで撮ったら
すぐ出品出来るので楽々でした。 
オークションでなく値下げ交渉有りの方式、欲しかった本まで買っちゃいまいた。

アラフォー以上のスタッフが多数を占める職場なので若い方の情報、有り難いです!
M様教えていただいてありがとうございます❤

家でも最近子供達に教えられる事が多くなってきて、
「老いては子に従え」 だなあ、と思う事が多々あります。

☆ まだ老人じゃないけどね ☆

「フレンチブル&チワワも一緒♪ ペットと暮らす男前HOUSE 」

横浜市瀬谷区T様邸

横浜市旭区H様邸 本日お引渡しを迎えました。
ご竣工おめでとうございます。
家づくりは一生に一度の方が殆ど、完成の喜び満喫して下さいね。

H様奥様は1階の一室でネイルサロンを開かれるそうです。
更に!トールペイントを習っていらしていずれ講師になられるそう。

「 柔らかいカラーの花咲いたモチーフばかり描いてます。それをニッチに飾ろうと思ってます。
あと、2年前からアレンジメントをやっているのでリースやポットが定期的に増え、
家中が花だらけになる予定です。
男前が流行ってる中、ゴリゴリ押しでThe Flowerです (*◐∀◐*)♪  」
(H様からいただいたメール)

そんなお花いっぱいのH様邸完成画像です。

二階の窓に取り付けられた花台にはブーゲンビリアかアイビーを垂らす予定だそう♪

洗面台壁の照明は奥様がトールペイントでお花を書かれました。
世界に一つだけのオリジナル、ですね。

トイレもFLOWER ✿

LDKは白と濃茶でシックな印象です。

アーチ状の入り口PCコーナーには、人気のコラベルタイルを貼りました。

吊戸は造作、泡ガラス入り♪

こちらが玄関とつながっているネイルサロン

二階にあがる階段&2Fトイレ

ロフトと小屋裏収納

2016年4月 ご竣工

弊社運営 雑貨屋フラン

4月25日(月)から5月11日(水)までお休みいただきます。

ご来店の際はご注意くださいませ。

http://www.satomura.net/fran/
(フランの場所、営業時間、ブログはこちら)

——————————————————–

「小上がり和室がくつろぎの空間 NATURAL MODERN HOUSE」

茅ヶ崎市Y様邸、残工事も僅かになりました。

ウッドデッキも施工済

アウトドア派のお若いご夫婦のお家です。
玄関に自転車収納スペース

リビングには小上がり和室

左:特注アイアンキッチン吊り棚 右:マガジンラック

造作カップボードにはムーミンのタイルをさりげなく一枚

コーラーシンクの造作洗面台には、造作ミラー収納

2階の洗面台はメーカーの下台に、タイルと施主支給のミラーで
ナチュラル感を出されました。

ロフトへの階段

完成間近、ワクワク感ハンパ無いです。

いつもは本店にいるのですが、たまにフランにお手伝いに行きます。

新入荷の雑貨達に購買意欲を駆られ迷っていると、更にフランスタッフの
「これ可愛いし、便利ですよ~❤」 という、現場の声に追い打ちをかけられ、

行く度に買ってます。 (^_^;)

折りたたみ式で軽くて可愛いチェア ¥2100(税抜) こちらは即決。
アウトドアレジャーはしないので、庭作業用、腰が痛くなる事があるので・・・
あと非常時用です。

車の日よけも仕事 ¥1000(税抜)

スタッフ全員買ってるというので、試しに購入マイクロファイバーのふきん。
すぐ乾いて便利だそうです。¥300(税抜)

お家の仕様もですが、雑貨類も実際に使った声が重要です。

—————————————————–

さて、(載せたいだけの)個人ブログです。

キッチンにいると我が家の人懐こい座敷リクガメが足にまとわりついて

噛みます・・・ スリッパ履いてないと激痛です。

おかげでキッチンにいる時は始終、カメがいないか神経を張り巡らさなければなりません。
踏んでしまったら大変!(>_<)なのです。

蹴込の高さが甲羅高さよりちょっと高いので扉との衝突事故の心配は無。

★ 座敷カメなんてそうそういないけど ★