里村工務店ブログ

里村工務店ニュース

インテリア好きな人が増えているせいか、家電には
お洒落なデザインのものが沢山ありますよね。

お馴染アラジンの石油ヒーターとか

こんなナチュラルな冷蔵庫に、

お洒落なトースター♪

フランでも販売しているIDEAのホットプレートも置いてあるだけで可愛い!

デロンギの小型家電達~ (^v^)

しかし!

インターフォンや給湯リモコンにナチュラルで可愛い物はありません・・・
でもシンプルで白なのでナチュラルハウスにも違和感ありません。

ちょっとひと工夫してリビングのある階にはこんな風にちょこっと壁をニッチ風に
堀込んで設置するといいですよ。

さらにお洒落度をアップしたい方には扉付き仕様。

使い易い小さめ縦長

下から開閉する仕様

ナチュラルの王道、両開き❤

大型のアーチ形状両開き扉の中に設置した施工例。(お引っ越し後画像)
カレンダーや学校のプリントなども貼る事が出来ます。

施主支給のレトロな建具を使って・・・世界で一つのインターフォンカバー!

お気に入りは見つかりましたか?
(*^_^*)

アメリカご留学中に知り合われたご夫婦、アメリカのお家のU型キッチンが使い易かったとのことで
U型の大型オーダーキッチンをお選びになりました。アイボリー色と壁タイルでテイストはナチュラル♪

バイリンガルの更に上、トリリンガルなご家族の
ソフィスケイトされた感覚、見所です。

二階リビングのR様邸、寝室と子供部屋が一階です。

階段とリビングの間にフランでご購入いただいたステンドグラス

リビングから上るロフト、見学会でもお子様に大人気のスペースです。

♪ ちょこっと個人ブログ ♪

最近の悩み。

帰宅してから夕飯の準備をするのですが、帰ると毎日娘に
「ママ、カラオケしよう!!!!」と言われます。 
(^_^;)

なので毎日ごはんを作りながらカラオケに付きあわされ・・・

WiiUカラオケ、曲の数も十分すぎるほどあって3ケ月で¥2000なので
毎日のように歌う我が家にはとーってもお得でした。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/karaoke/

カラオケ好きなお子さん、WiiUカラオケお勧めです♪

☆ 親子でセカオワファン ☆

シンプルナチュラルな鎌倉市U様邸、内装工事大詰めです。
木の自然な風合いと、すっきりした各所のフォルムが融合し、
U様オリジナルのほっとする空間がどんどん出来上がっています。

ニッチの下台の形状も奥様が好きなオリジナルフォルム♪

カップボードとダブルシンクの洗面台はオーダーメイド

リビングのスタディルームが家族で集うスペースです。

完成が待ち遠しいですね!

この時期になるとお引っ越し準備や、お子さんがいらっしゃる場合は転校手続き、
カーテン購入、荷造りetc・・・ 忙しくなります。
ご新築時、出来る事は早目に済ませておくと後が楽です。

☆ 引越し直前 家族全員インフルエンザになりました (T_T) ☆

社員研修旅行の為、明日お休みいただきます。

水曜が弊社定休日なので27(火)28(水)本店も営業部もお休みです。

宜しくお願いします。

壁に直接取り付けて収納用途やディスプレイに役立つ棚。 新築にもリフォームにも欠かせません。

設置には以下の方法があります。

① 壁に棚板を差し込んで固定

② 可動レールを使用

③ 棚受けで固定

①の差し込んですっきり仕様はこんな感じ ♪
重たいものを置く場合はNGなのでご注意ください。

置く物によって設置高さを変えられる可動レールは収納用途に使う場所に有効です。

可愛いのがお好きな奥様に人気は、弊社運営雑貨屋フランのアイアンブラケット。


(フランブログから画像借りました)

この画像のものは一部です。 品揃えに自信アリ~ (^<^)
高いものは3000円位のものもありますが、
350円位の物から1000円以下のものが殆どです。

http://www.satomura.net/fran/
(雑貨屋フランの場所や営業日などは上記ご覧くださいませ)

アイアンブラケットを使った施工例

「ブラケット」って 壁から出る照明 の意味もあり、上記のような 棚受け の意味もあります。

ネットで調べたら、↓ ↓ ↓

・ 壁面に取り付けて照明器具などを支えるもの。また、そのように取り付けた照明器具。
・ 腕木など、片持ち状の支持具の総称。

やはり同じ言葉で違うものを指すとのこと。ああ、紛らわしいい~

話は戻って棚受けは、大工さん造作のこんな形の木製も人気です。

お気に入りの物が見付かるって小さな幸せですよね。

❤ 小さな幸せが集まって人は元気になれるのかも ❤

横浜市泉区O様邸 昨日上棟しました。
おめとうございます♪

ご夫婦と元気一杯の男の子二人、いつも賑やかで楽しそう♪
ご主人様の趣味はロードバイク、最初にお会いした見学会にも
ご家族で自転車でお越しいただいたアクティブなご一家です。

9月 地鎮祭

着工

10/24 上棟

11月の完成見学会は11/7(土)8(日) 横浜市泉区H様邸をお借りして開催します。

http://www.satomura.net/wp-content/uploads/pdf/kengaku.pdf
見学会情報

シンプルで機能的、個々のプライベート空間を設けたお家です。

ダウンライトを多用して照明もすっきりと。

皆様のご予約お待ちしております。