里村工務店ニュース
- 2015 年 10 月 6 日
- 「アクセントカラーは Red&Blue「好き」を集めた家」
厚木市M様邸、先月上棟しました。太陽光発電を採用、床材の質にこだわられ、
ご主人様が機能性も重視された、暮らしやすさを追求したお家です。
収納付き小上がり畳スペースにはPCコーナー、広々ウォークインクローゼット、階段で上るロフトetc・・・
見所は挿し色!悩みに悩まれた赤のキッチンと、青の建具がインテリアのポイントになります。
地鎮祭
- 2015 年 10 月 5 日
- 「くつろぎ時間を楽しむ。カッコかわいい家」
週末の完成見学会は沢山のお客様にご来場いただきましてありがとうございました。
見学会でお披露目、大和市I様邸ご竣工画像です。
(^v^)
真白な塗り壁の外壁に混ぜ葺きの洋瓦
かっこいいガラスのペンダントはご主人様のセレクト
可愛すぎないナチュラルインテリアは当初からご夫婦のご希望のスタイルです。
床の色より濃いブラウンの梁が空間の印象を引き締めます。
吹抜け空間がロフトまでつながっているダイナミックな空間構成。
このアングル個人的に大スキ!
階段下空間を活用した収納とPCスペース
キッチンはメーカーのもの、カップボードは造作です。
どこに何を収納するか計画しながら打合せしました。
左 : ピアノルーム(扉で仕切れます) 右 : 人大カウンター造作洗面台
左 : 二階ホール 右 : ホール内のタモ材造作洗面台
将来二部屋に仕切る子供部屋
8畳の寝室に3畳のウォークインクローゼット
様々な用途に使える、ロフトもとっても広いんです!
2015年10月ご竣工
- 2015 年 10 月 2 日
- お休みの日 DIY & 子供服
キッチンのシーリングが汚れてきたので休みの日に自分でやり直してみました。
ほぼ初めてなので量の検討がつかず、このシーリング材、すぐ無くなっちゃいました。
しかも!
アマゾンでちゃんと確認しないでポチっとしてしまい、
白を買ったつもりがアイボリーでした。
↑ 右半分が新しくコーキングしたところ ↑
あまり気にならないのでこのままにします。
壁タイルの目地も汚れてきて、漂白しても落ちなかったのですが
ちょっと削ると真白になる事発見!
まだやってないので今度やってみます。
さて、コーキングがあっという間に終わってしまい、プチDIYもしました。
雑誌で見て欲しいなと思った鍋敷きが高そうなので真似て、簡易版にして、
端材で制作。 30分位で完成! ちょっとした達成感を味わえます❤
最後に娘と娘の冬物の買い出しへ市内の「タカハシ」まで。
http://www.tasm.co.jp/CRAZYABOUTJANE.html
お施主様の奥様も子供服を買いに行かれるというお話を聞くので
大和市民の間では激安で有名みたいです。
(ちなみに全部で8000円)
もうすぐ大人サイズになっちゃうのでプチプラ服とはいかなくなりそうです。
☆ 節約した分雑貨買っちゃう母です ☆
「スタディルームで遊びも勉強も。家族で楽しむ家」
鎌倉市U様邸
「ゆったりと時が流れる大人フレンチな家」
藤沢市S様邸
- 2015 年 9 月 28 日
- ハロウィンディスプレイ (▼∀▼)†
今年5月にお引渡しでした相模原市M様が昨日フランにお買い物にいらっしゃっていました。
たまたま私がフランにいてお会い出来たのでお話していたら
「今は家中ハロウィン一色なんです。」 とのこと。
図々しく画像送ってください!とお願して送っていただきました <m(__)m>
外観 (こちらは以前撮影した画像です)
玄関にはご主人様セレクトのハロウィンリース
夏にお邪魔した時の玄関
↓ ↓ ↓
娘さんの友達が来たら大喜びしそうなディスプレイに♪
帽子をディスプレイされるあたり、流石、です!
あまりに可愛いので落書きしてみました(*^_^*)
玄関ドア裏は英字新聞でスパイダー型に。
夏、爽やか柄だった目隠し布を
↓ ↓ ↓
秋バージョンへ。
上の画像のカウンター上、夏はナチュラル王道の可愛いディプレイでした。
↓ ↓ ↓
今はハロウィン一色 ♪♪ 娘さんが書いた文字がお気に入りだそう。
リビングのこちらのニッチも
↓ ↓ ↓
もちろんハロウィン一色
レインボーな文字と蜘蛛の巣の絵、子供の手書きの文字ってほっとします。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そして、昨日はテラスでたこ焼きパーティーだったそうです。
M様一家はみなさんとっても綺麗好き、汚れないように
ビニールシートを敷かれてます。
人形が参加してるみたいで可愛い!!
女の子ってこういう所に癒されますよねっ
テントの中でお休みなさい❤
奥様は子供の頃から、大人になったらイベントを楽しくやる、
と決めていらっしゃったそうです。
子供はみんなイベントが大好き、M様のように家族楽しくされていたら
情緒が育まれ、四季を楽しめるそんな素敵な大人になるでしょうね♪
M様、画像ありがとうございました!
- 2015 年 9 月 27 日
- 施工中 「機能を重視したシンプルナチュラルな家」
横浜市泉区H様邸はプライベートな 「個の空間・時間」 を、大事にした間取りです。
住みやすさ、家事のしやすさなど機能的な点にも重きをおかれました。
それぞれのご家庭によってライフスタイルは異なります。
御主人様のご帰宅が遅かったり、家族の行動する時間が異なったり、
お子さんが成長してからは、家の中でも居場所も変化していきます。
ライフスタイルに合った間取りに設計出来る、注文住宅ならではのメリットです。
H様は最初はナチュラルスタイルがお好みでは無かったのですが、段々と
お選びになるものがナチュラルテイストな雰囲気に♪
シンプルナチュラルなH様邸、11月に完成見学会でお家をお借りする予定です。
壁の上部にガラスブロックを埋め込みました。
キッチンとカップボードは使い易さ重視でメーカーのもの、何社かショールームをまわられて、
気にいられたメーカーからセレクト。
小上がり和室は扉で仕切って一部屋に。
ウォークインクローゼット
見学会詳細は次回の10/3(土)4(日)の大和市I様邸見学会の後に
HPにアップする予定です。
- 2015 年 9 月 26 日
- ディスプレイ用ニッチ
先日フックの事をこちらに載せましたが、丁度ご建築中の厚木市R様の
オリジナル4連フックが出来上がっていました。
フランで販売中のネコとエッフェル塔のアイアンフックをセレクト♪
「にゃにゃにゃにゃ~❤」と、誰かに話しかけているみたいですね (*^_^*)
数日前のブログでご紹介した、マガジンラックも壁を堀込んで造りますが、
ディスプレイ用の「ニッチ」も、同じく、壁の厚みを利用して堀込み造ります。
✿ ✿ 全てお施主様のご自宅、お引っ越し後のディスプレイ画像です。✿ ✿
左:シンプルなスクエアニッチ
右:下台が木、娘さんのディスプレイ
斜めに配置、斜めでもバランスがいいですね。
大きさも形も異なる3個のニッチ
敢えてギザギザ曲線でニッチを形作った施工例。
「ナチュラル」ってこういう事かもしれません。
横長ニッチも人気の形状です。
パリをテーマにした大人スタイル
ストーリー性のある飾り方
可愛いナチュラルスタイルのお家には上部がまあるい形状のニッチがお勧め❤
照明を付けるとニッチの魅力がぐっと増します
間接照明やニッチ照明は、実際は来客時などたまにしか使わないケースが多いようですが
心のゆとりに一か所いかがですか?
扉を付けるとディスプレイボックスのような雰囲気になります。
最後にコチラ ↓
ニッチではないのですが、玄関内の洗面台前とシューズクロークの間に
窓を付けて照明を照らしディスプレイスペースにしました。
奥様のオリジナルアイディア!
帰宅時すぐに手を洗えると共にほっこり心が温まるオリジナル仕様ですね。
毎度同じフレーズで恐縮ですが、
世界に一つのオリジナルニッチ、作ってみませんか?
☆ 毎回これでいきます ☆