里村工務店ブログ

里村工務店ニュース

大和市K様邸 上棟しました。
駅近の便利な立地にご家族5人で住まわれます。
3姉妹がとっても仲良し、可愛くて癒されます♪

姉ちゃん達、妹のお世話が楽しいんでしょうね (*^_^*)

上棟はお家が「カタチ」になるので感動ポイント

大和市N様邸二世帯住宅ご竣工です。

高台なのでお部屋からの景色が最高!

シューズクロークの中にはネコちゃん用の出入口があります。
ネコちゃんが台に手をかけると自動で扉が開いて、
帰ってくると首輪につけたセンサが反応して開くというハイテク扉。

ご両親の寝室は1Fの明るく眺望が良いお部屋。

人大のカウンターシンクはお手入れ楽々♪
造作部分の木の温もりで可愛くなりました。

2階のLDK

キッチン・お風呂は1ケ所の仲良しファミリーなので家族全員でこちらで食事をされます。
お料理はおじい様もプロ級の腕前だとか。

機能性を重視してキッチンをカップボードの下台はメーカーのものに、
リビングから見える吊り戸は大工さんの手作りで風合いを重視されました。

キッチンからバルコニーへつながっています。

左:パントリー   右:ロフトへの階段

2Fホールの水色のドアはトイレ&洗面台入口です。

トイレの反対側にマリンがテーマの造作洗面台

若ご夫婦の寝室

リビングから上がれるロフト

さらに奥にはご主人様のお部屋として使うスペースがあります。

2105年6月ご竣工

伊勢原市Y様邸はシンプルナチュラルテイストのお家です。
ファッションもナチュラルでお洒落なご夫婦と小さい息子さん3人で暮らされます。

もうすぐ内装工事、どんどんY様色に色付けされていきますよ。

キッチンは木目が見える白塗装


吊戸はチェッカーガラス入り♪

広いロフトにも木の温もりがいっぱい!

来月完成、楽しみです (*^_^*)

福利厚生のトレーニンググッズ、スタッフ達かなり使ってます。
男性陣はぼぼ毎日仕事終わりにみっちり1時間やってるそうです。
(かなり遅い時間でも必ず、です!)
火曜は翌日お休みなのでフランビル常勤のスタッフ達も毎週
仕事帰りにトレーニング予定だそう。

なわとび中営業スタッフN

サンドバックがある会社なんてそうそう無いです。

そして卓球台もある会社もなかなか無いのでは(^_^;)
営業スタッフH

♪ プロテイン飲んでマッチョを目指す男性陣 ♪

私も昼休みに使っていま~す (^v^)

リクルートの「スーモ 神奈川で建てる。」の撮影で
東京都U様邸にスタッフがお邪魔させていただきました。

都内ながら静かな住宅地、小学校もすぐそばです♪
真白な塗り壁と洋瓦が青空に映えます。

目隠しフェンスには将来アイビーが這うように誘引ワイヤー、
「経年変化を楽しむ」、がモットーだそう。

お天気の良い日には朝食をデッキでとられることも。
素敵ですね(*^_^*)

アンティーク雑貨達で彩る前提ありき、
家づくりはとにかく「白」にこだわられたU様です。
奥様色に染められたインテリアはスイートで洗練された印象に。

ふわっとした白いドレスが女優さんみたい!

以前は奥様がアンティーク&ナチュラル好きでしたが、
ご主人様もだんだんとテイストは違ったアンティークファンになられてきたそうです。

先日アンティークマーケットに行かれた際にはcome home!さんの取材を
受けられたとの事、次号に掲載されるかもしれませんね (*^_^*)
(買ったものを見せてくださいという内容)

雑貨屋さんみたいです❤

奥様のお部屋は手芸のアトリエに使われています。

少しづつ集めたという上質なレースやリネンが
綺麗に整頓されて幸せそう♪ 
奥様の手でガーランドなのになって生命が吹き込まれます。

こちらはご主人様のお仕事部屋。
ご自宅でお仕事される事が多いそうなので可愛い娘さんとも
一緒に過ごせます。

仕事コーナーの一画にご主人様セレクトの雑貨&ディスプレイ

U様ご協力ありがとうございました。

1ケ月ほど前にネットで購入した多肉植物達

写真で比べてみたら明らかに育っていました♪ なんだか嬉しいです。

今までこんなに順調に育った事が無かったので
株が良いと全然違うんだなと実感しました。
(プランツタグを作るべく現在模索中)

こちらも追加注文

最初は道路から丸見えだったのですが、4年経って植物がわさわさしてきて
いい具合に目隠しになってきました。

枯れていたヒメイワダレソウもいつのまにか復活 (^v^)
狭いのでちょこっとですが、可愛くて大好きです。
以前お施主様に教えていただいてから私も真似させていただいています。

さて、「&home」に何度も掲載された湘南地区のM様邸、
お庭もとても広くてグランドプランツはヒメイワダレソウです。 
踏みつけても大丈夫で可愛いのでお勧め。(*繁殖力が強いので要注意)

M様邸は、お引っ越し後にじっくり施工されたコンサバトリーも圧巻です。

ご紹介する度に反響をいただくM様邸、何度目かになりますが
改めてインテリアをご紹介させていただきます。

感性のままに選ばれた雑貨達、こんなに素敵な化学反応をおこしてM様テイストに☆

インテリアの基本って自分の感性に自信を持って、
「ブレない事」かもしれませんね。

私事ですが、子供達が大きくなってきて癒される対象が無くなりました。
我が子なのでやっている事が子供らしくて可愛いと
「かわいい~」とつい言ってしまい→ すると、「ママ、可愛いって言わないで!気持ち悪い!」。
一緒に出かけている時に歌を歌っていると
→ 「恥ずかしいからやめて!イタイよ!」。・・・・(T_T)
まあ、みんなが通る道、ですね~

そのせいか最近キャラクターに走ってしまっています。

机の棚の裏 ↓ (^_^;) 
行き詰った時にチェブラーシカとリトルミィの顔をみると癒されます。

ふと、お施主様宅でも色々なキャラクターに出会った事を思い出し、
画像を探してみました~ (^_^)v

アメリカンカントリースタイルの町田市O様邸はアン&ラガディアンがいっぱい!

アメリカの国民的キャラクターで日本にも根強いファンが❤

ポップなアメリカン雑貨がいっぱいの厚木市T様邸には
ペッツいっぱいと(左) M&M’sのキャラクターが数十体!

スポンジボブ達も♪

大和市A様はアメリカのおもちゃのコレクションが圧巻です。
キャベツ人形にドールハウス、ビニール人形などなど、女の子が
キャーキャー言いそうな代物ばかり♪

ドールハウスの中には

くまのぬいぐるみまで!

コレクターというと男性を思い出しがちですが、
女性だって好きなものをコレクションしたいですよね

☆ キャラクターありきの家づくりも楽しそう ☆