里村工務店ニュース
里村工務店ニュース&ブログを始めてから数年
同じネタばかりですが何卒お許し下さい~<m(__)m>
多分ずっと読んでくださっている方は少ないと思いますので、
またまたIHの事、多分10回目超え!かもしれません(^_^;)
IHを選ぶ時に迷う項目のひとつが
「2口IH+ラジエントヒーター 」or 「3口IH」 どちらにするか。
ラジエントヒーターはまあるい部分自体が発熱します。
のりをあぶったり、ちょっと温める位の機能と考えた方が良いです。
対してIHは電磁波で調理器具本体を熱します。
熱効率が良くお湯もあっという間に湧きます。
炒めたり焼いたり、ガス火にほぼ遜色ないパワーです。
なのですごくお料理をする方はもちろん、まあまあお料理をする方には3口IHをお勧めしています。
(ラジエントが便利という方もいらっしゃるのでどんな風にお料理をするかによりますが)
私は簡単なお料理をするレベルですが、夕飯を作る時は
メインのおかず・スープ・具材の下ゆでなど といった具合に3口使う事も結構あります。
右の新聞紙がかかっているところは・・・
唐揚を揚げています。
火を使わないので油がはねないように新聞紙をかぶせて調理可能。
トマトソースを使う時もはねるのがいやで新聞紙でガードしてます。
IHを使っている方も意外に知らないこの裏ワザ、絶対お勧めです♪
☆ 実は、社長から教わったんですよ ☆
- 2015 年 5 月 12 日
- 女性誌 InRed 伊勢原市I様 撮影&取材
何年か前に女性誌InRed (http://tkj.jp/inred/) に
弊社お施主さまの横浜市鶴見区S様邸が掲載されました。
http://www.satomura.net/archives/8029
(S様邸完成画像)
今回またInRedさんからお声を掛けていただいて、伊勢原市I様邸が
次号6月発売号 に掲載されることに♪
先日営業スタッフHが撮影にお邪魔した時の様子をご紹介します。
シンプルな外観、年月を経て味わいが出てくるようなお家です。
奥様はパリがお好き。
お友達からのプレゼントや、ご自分で買われたエッフェル塔がこんなに♪
上級者のディスプレイですね!
以前アパレル業界でお仕事をされていてディスプレイの仕事も担当だったそうです。
LDKは広々一体感を感じられる間取りです。
ソファはモモナチュラル、カフェテーブルはUNICOさんでご購入されたとの事。
吹抜けを通して二階とも空間がつながっています。
キッチンはクールなステンレスにウォルナットの面材で大人ナチュラルな雰囲気に
カップボード側もパリっぽく壁一面を薄いグレーの塗り壁にされました。
エッフェル塔の絵がフォーカルポイント。
撮影風景 子煩悩なパパって素敵ですよねっ❤
左が奥様です
リビングの壁一面の収納にはご夫婦の結婚式の式辞が飾られています。
(中央のアンティーク風の紙) なんとこちら、奥様の手づくりだそう!
弊社オリジナル建具、センス溢れる色合いが並びます。
洗面台は機能性も考えて人大のカウンター一体型シンクをセレクトされました。
I様ご協力ありがとうございました<m(__)m>
雑誌に掲載されると家に対する愛情がカタチになっていい思い出になります。
次号InRed、リトルミィのポーチが付いてくるそうなので個人的にも
買います!
☆ パリに行きたくなりました ☆
- 2015 年 5 月 11 日
- 「すっきりと暮らす。日当たりのよいシンプルナチュラルハウス」
相模原市南区S様邸ご竣工画像です♪
南東角地、日当たり抜群の土地なので太陽光発電がとても有効です。
玄関の隣はシューズクローク
南と東に窓が多いので吹抜けが無くても明るいです!
シンプル+木の温かい雰囲気を大切にした内装。
キッチンとカップボードの下台はメーカー、
リビングから見える吊り戸は大工さんの造作チェッカーガラス入り❤
二階ホールから入るウォークインクローゼットは家族全員が使い易くて◎
二階ホールからさらに階段を上ると
お馴染広ーいロフト
S様は土地探しからのお付き合い、1年半前に初めて見学会でお会いしまいした。
これからの新生活が楽しみですね。
(^v^)
ご竣工おめでとうございます。
- 2015 年 5 月 10 日
- アメリカンカントリー★☆ 町田市O様と大和市N様
先日の大和市西鶴間のA様邸完成見学会に同じ町内の
OBお施主様N様がいらっしゃいました。
久々にOBの方にお会い出来ると 懐かしくて嬉しくなります。
N様が、「私のカントリーの町田市Oさんが載っている号を見て
はがきを出したら掲載されたんです♪」
とおっしゃっていたので 早速探してみました (^v^)
この号のおたよりコーナーにN様投稿がありました!
工務店サイドとしてもとっーても嬉しいです。
<m(__)m>
町田市O様が掲載されていたのはその前のこちらの号です。
アメリカンカントリーが大好きな奥様の雑貨コレクションが圧巻なお家
はがきを出して下さった大和市N様の完成画像はこちらです。
玄関を入ると奥様がデザインされたオーダーステンドグラスがお出迎え
木の温もりいっぱいのLDKにアメリカンカントリー定番の
ギンガムチェックのソファ
キッチンはアメリカンカントリーファンの定番 アンファンキッチン
残念ながらこの素敵なブルーグレーは廃番なんです・・・
今はどちらかというとフレンチナチュラルだったり、ジャンクスタイルだったりが
人気でナチュラルな中でもアメリカン好きな方は少ないんです。
アメリカンカントリー好きな方はずーっと昔から
インテリアが好きだった方。
流行はまわるのでまたアメリカンカントリーブームが来るかもしれませんね。
- 2015 年 5 月 9 日
- 塗装完了&自転車置き場の悩み
築4年、外壁の一部に木をはった所のメンテナンスが
必要な状態になりました。
大好きなビールを飲みながら
半日で塗装完了♪
長持ちするように塗料は拭きとらず、木目は見えなくなりました。
その板壁部分の前に自転車を置いていますが、
上部のバルコニーが目透かしなので雨に濡れます。
錆びてしまわないようにカバーをかけている為、風が吹くと
ばったんばったん倒れます・・・・
「自転車置き場欲しいなああ」
カタログで探してみたらナチュラルっぽいアルミ製の
ポーチもいくつか見つかったのですが、いい感じのものは数十万!
諦めて置き型のものを探してみたらアマゾンでこんなの見つけました。
1万円代なのでこれなら買えそうです。
しかーし、ドケチ息子に「絶対だめ 買ったら怒るから!」
と言われ悶々としております。
まあ、「安物買いの銭失い」になる可能性もあるので
慎重に考えます。
☆ 自転車置き場の悩みは続く ☆
「夫婦で楽しむナチュラルインテリア。おとぎ話に出てくるようなお家」
相模原市中央区M様邸
「囲炉裏で家族団欒☆堀り炬燵のあるナチュラルな家」
相模原市中央区T様邸
「夢を詰め込んだ優しいお家」
伊勢原市Y様邸
GWはスタッフN山&娘と横浜ホテルオークラ
ランチバイキングに行ってきました♪
「お肉が食べられる~❤❤」と楽しみにしていた娘、
お腹の調子が悪くあまり食べられず。
N山スイーツセレクト↓
景色も良くて久々に贅沢な気分を味わえました(^v^)
ランチ後、良く弊社が使っているナチュラル水まわり製品のイブキクラフトさんの
横浜ショールームへ行ってきました。
http://essence-i.com/news.html
ガーデンシンク
こんなシンクがお庭にあったら可愛いですね。
カタログにあるボウル類や水栓がとっても見やすく展示してあります。
実際に水栓とセットで展示されているので選びやすいです。
照明の当たり方が抜群に素敵でした~
こちらはイブキさんのオリジナル製品では無いそうですが、
場所を取らないバスタオル掛け♪ 大小二種ありました。
家に興味の無い娘はずーっと漫画に夢中 (^_^;)
とっても楽しかったです。
山下公園のすぐそばなので観光がてら行ってみてくださいね。