里村工務店ブログ

里村工務店ニュース

横浜市港北区T様邸ご竣工です\(^o^)/

昔の学校、病院をイメージされた外観に個性的な色遣いと仕様の内装。
「インテリアって楽しい」と実感できる、T様色のお家が完成しました♪

玄関ホールからトイレ、洗面、お風呂に入る間取りです

吹抜け&スケルトン階段で開放感があり、明るいLDK

通常ダイニングスペースになるスペースに小上がり和室を設けました。

下は大容量の収納

基本的にカウンターでお食事をとられるそう。
「ダイニングセットは置かない」
その潔さがライフスタイルに合う 住みやすい家につながります。

一番の見どころ、タイル貼りのR壁にはフローラガラス入りの造作窓

キッチンとカップボードはオーダーメイド 個性的な色遣いに奥様のセンスが光ります。
奥には広いパントリー有り。

見所がいっぱい詰まったこのアングル好きです(^v^)

カウンター上にある小窓は実は中がミラーになっていて忙しい朝
お子さんが朝食を取っている時に様子を見ながらここでお化粧が出来ます。
(共働きのご夫婦なので朝はバタバタだそう、分かります!)

スケルトン階段から二階へ上がると、トイレ横にトイレ手洗を兼ねたシンプルな洗面

寝室にはウォークインクローゼット

左は寝室側入り口 右は子供部屋側入り口
両側から入れるので便利です。

子供部屋は将来仕切れる間取りで今は一続きになっています。
(今は保育園児の女の子お1人)

ロフトも一続き、長ーく広いです。

二階ホールから小屋裏ロフトへ上がります

使いやすい構造のロフトは弊社お勧めポイント!

2015年3月ご竣工

雑貨屋フランの2階 家具ショールームがようやくご案内できる状態になりました。
大変お待たせ致しました。

厳選された可愛い家具、かっこいい家具が展示してあります。
ぜひこの機会にご来店をお待ちしております♪
カタログからお選びなる場合も、同じシリーズのものが一点あれば
素材や雰囲気が分かります。
(ショールームで展示されている雑貨も、ご購入いただけます。)

2階家具ショールームへのご来店は、1階のフランスタッフへお声がけください♪

<雑貨屋フラン営業日、地図などはこちらです>
http://www.satomura.net/fran/

3/9のこちらのブログでお引っ越し後画像をご紹介させていただいた
横浜市保土ヶ谷区Y様、
ご主人様が設計、制作されたオリジナルTVボードが完成したそう!
写真を送ってくださいました
<m(__)m>

周囲のアイアンパーツは九州のアイアン屋さんに制作してもらったそうです。
(偶然にも個人的にカーテンレールを発注したことのあるアイアン屋さんでした~)

周囲のアイアンパーツに色が綺麗なガラス玉が付いています。
ご主人様、大満足♪だそう (*^_^*)

☆ オリジナルって素晴らしいですね ☆

12月にお引渡しでした相模原市南区H様がフランでご購入いただいた
両面時計の取付後の画像を送って下さいました。

くるしんとした飾りの付いたフォルムが、フレンチナチュラルな内装に
溶け込みつつ、しっかり主張しています♪

他の両面時計よりひとまわり大きめですが、H様邸のリビングが
とっても広いので、大きさ的にも丁度良かったとの事です。

最近こちらに載せたばかりですが、お勧めなので再度ご紹介します。

小さめの左:¥5800 右:¥9000

H様邸ご竣工画像はコチラ↓
http://www.satomura.net/satomuranews
「ハーブガーデンの似合うフレンチアンティークハウス」

自宅の水まわりタイル床、汚れが目立たないように目地はライトグレーです。
トイレと洗面床タイルはちょっとピンクがかった色が
グラデーションになっていてお気に入りです。


暖かくなって活発になったリクガメが私を追いかけまわすのでフレームイン☆

お気に入りとはいえ、やはり冬は冷たくスリッパ必須。
そしてライトグレー目地にも関わらず汚れが気になります。

普段拭き掃除はしているのですが、よーく見るとタイルの表面のうっすら凸凹に汚れが・・・
キッチンの床は特に気になったのでお休みの日にブラシと洗剤でひたすらごしごし頑張りました。
雑巾についてくる汚れの様子、ビフォーアフターの色の違いをみると
とても「うっすら」汚れとは言えず、「がっつり」汚れでした (^_^;)

ビフォー写真はひどすぎて載せられないのでこれでもアフター写真
↓ ↓ ↓

フロントオープンの食器洗浄機に食器を入れる時に水がはね、
気付かないままにする事が多いのか、すでに目地が黒く
なっていて磨いても落ちません。

漂白してみようかな。(そのうち)

猫の額ほどのキッチン床だけで手が痛くなってしまい
脱衣所、洗面所、トイレまで辿り着かなかったので
こんなの注文してみました。

電動お掃除ブラシ スーパーソニックスクラバー

後日使ってみて感想ご報告します。

弊社のお施主様奥様はお掃除好きな方が多いので、
私のようにこうなるまでほっておかないんだろうなあと反省。

☆ 掃除道具を買うのは好き ☆

木工事中の3物件画像です。

「LDKでほっこり。なかよし家族の笑顔がはじける家」
大和市A様邸

「2件目の注文住宅はこだわりスタイル。猫と暮らす自然派二世帯住宅♪」
大和市N様邸

「夫婦で楽しむナチュラルインテリア。おとぎ話に出てくるようなお家」
相模原市中央区M様邸

先日いやな事はすぐに忘れられる性格の息子に
「ねえねえ、いやな事があったりした時どうやって復活してるの?」
と、聞いてみたら、
「いろいろ言ってくる人の言う事をBGMだと思って聞き流してるから大丈夫」
との返事。

うーん14歳にして私より大人じゃんと思いきや、
「でもさあデメリットもあって、ママの言ってる事BGMにしちゃっているから
大事な事も聞き逃すんだよね~」

・・・・・・

私の話聞いてなかったのね (;一_一)
笑っちゃって怒れませんでした、甘いかな (笑)

さて、先日横浜市瀬谷区M様邸に撮影に行った時に
「毎日ブログ更新大変じゃないですか?ネタに困ったらフランで買った雑貨達載せて下さいね」
と、優しいお言葉❤ 写真撮らせていただきました♪

取り付ける所が今のところ無いのに気にいったので購入しました、
と、おっしゃる珍しいのこぎり型の3連フック

トイレのカゴもフランでご購入いただいたそう

玄関のウェルカムプレートとランタンもフランのもの。

M様の抜群のセンスで実用的な雑貨もディスプレイ的な雑貨も
インテリアにばっちりなじんでいます。

お引っ越し後にお邪魔したお施主様のお家でも
フランで買っていただいたであろう雑貨達を沢山見付けました。

定番のブレッドケースとピーナッツジャー

ジャンクなアイアンの棚

瓶が三つ付いているアイアンバスケット
壁からにょきっと生えているような照明

ガラス瓶にエッフェル塔

収納かご達も新築の方には人気です。

雑貨選びって楽しいです。
ご来店お待ちしております♪

http://www.satomura.net/fran/
フラン営業日、場所などはこちら↑