里村工務店ブログ

キッチン用に、センサー付ソープディスペンサー買いました。

(浮かせる収納にする為の台が付いていました。)

手をかざすと適量出て便利な上に、天板に置くよりお掃除が断然楽✨

おかしなライフサイクルなので、毎日丑三つ時に料理。

キッチン壁のブラケット一灯のみで作業しています。

★ 夜中型人間 ★

ここ十数年、トイレの壁面収納にはこちらの扉付きが一番人気。

というかトイレ壁面収納施工例の、90%以上がこのタイプ。

 

10年前は、雑貨系のガラス扉のこちらも人気でした。

が、すぐ廃盤になってしまいました・・・・

そこで今回ご提案品♪ フランで販売しているこちらはいかがでしょうか?

 

「トイレットペーパーが見えるのは・・・」と、お思いでしょうが、

見えても意外に変じゃないです。↓

女性用品は100均などの箱にいれて収納すればOKですし~。

お安いしカワイイので、二階打ち合わせ室に見本を置くことにしました。

どーん! 

お施主様は20%引きでご購入いただけるので¥5992(税込)です★

いかがでしょうか?

フランがある故、こういった雑貨系商品を建築に使用する事が可能。

ああ、フランがあってよかった♪

ガラスの裏にレース柄シートを貼るのもカワイイですよ💓

こちらは裏に布をつけて目隠しした、お引越し後カップボード吊戸。

色んな工夫が出来そうです!

「white & light brown ★ 広い吹抜けとヌックのある家。」平塚市A様邸

 

10月お引渡しです♪

個人ブログです。

自宅の植栽達が道路にはみ出し始めたので、慌てて剪定しました。

こちらはカット後。なんとか自宅敷地内に収まってます。

成長が早い植物は植えなきゃよかった・・・と毎回後悔。

 

で、選定した大量の枝葉は、数日乾燥させてからゴミ袋に入れてます。

昨日、真夜中に作業しました~。

↓この状況で数日置いとくってツワモノ?・・・( ;∀;)ミグルシヤ

窓上につけたブラケットライトがあるので玄関での作業が可能。

思いのほかに役にたってる子達です♪

おしまい。

「アイランドキッチン中心に集う カフェのようなおうち。」平塚市A様邸

 

 

 

12月中旬ご竣工予定です♪

こちらでたまに自宅キッチン、載せてますが、先日食洗機を交換した時

中も色々撮ってみました、収納などなどご紹介します

少しでも参考になると嬉しいです。

我が家は24坪 小さいおうち。

故に、壁付けキッチンにして「視線が遮られない空間」になる様気を付けました。

ダイニングテーブルとの間には造作アイランドカウンター有り。

画像↑右側にはパタパタカウンターが有り、お菓子作りの時は

天板を広く出来、便利だったのですが、お菓子作りをしない今、

(太るから😢)全く使ってません・・・

画像には映っていませんが、キッチンの右側は冷蔵庫です。

食品ロスを防ぐ為、小さい冷蔵庫って決めてます。

吊り戸は、見た目だけで大きさと仕様を決めました。

IH下は一番のお気に入りレイアウト💓

料理がキライなのであんまり調味料多くないです💦

 

IH下引出にはお鍋やボウル・ざるなど。

Amazonで箱買いした、無印刷新聞紙は、スライドバーを買って押さえる収納

↑の引出が深すぎて使いづらかったので引越し後に内引出を付けました。

付け方も分からなかったけれど、勘で適当に付けたら、奇跡的に付けられましたよ。😚

シンク下はいまいちな収納、まあこんな感じ☆彡

さて、お次はアイランドカウンター。

ワンコ達のせいでごみ箱は外置きに・・・

ここの引出は、立ったままサッと取り出せる、一番便利な 場所&高さ です。

生活感丸出しブログ、最後まで読んでいただいてありがとうございます♪

 

★ 食器棚はまた今度。★

「 北欧&simple 共有型二世帯住宅 」相模原市南区K様邸

10/15(土)16(日)完成見学会で、お家をお借りします。

お若いご夫婦のこだわりがいっぱい! ナチュラルハウスです💕

左:買い物袋をキッチンへと通す扉 右:造作洗面台

 

 

「コビトの扉」と社内で呼んでます♪(階段下)

二階ホールから、普通の階段を上ると・・・

毎度おなじみ✨広い広いロフト!

ロフトはコスパ抜群なのでぜひご見学していただきたいです★(*^▽^*)

http://www.satomura.net/kengaku/00050099/ K様邸完成見学会情報

周辺に商業施設が多い立地、お買い物がてらご参加いかがでしょうか?

皆様のご予約、お待ちしております!

今年3月にお引渡しでした平塚市H様が、お庭の画像送ってくださいました♪

賃貸の頃は、鉢植えで育てられていたクレマチス。

綺麗ですね~(*´▽`*)💓

まだ暑いので、気候が良くなったらもっと植栽に手を掛け、理想のお庭を目指すそうです。✨

 

ご実家の敷地内にご新築されたので、ご両親様の愛犬ジャッキーちゃんも家族の一員です。

奥様は動物が大好きで、お引越し後オカメインコちゃんをお迎えされました。

平塚市ですが、緑もいっぱいの立地。

動物も人間も、癒されながら暮らすH様ファミリーです💚

    

さて、私も自然豊かなところに老後暮らす事が夢なので、

ふと思いたって群馬の息子にカマをかけてみました。

(誤字あります💦)

予想通りひたすら拒否されました・・・( ;∀;)

今の若者らしく家は早めに建てる様です。(自分とペット用)

 

★ 仲良くないからね。★

「キッチン中心回遊動線 二階リビングの家」座間市T様邸

 

 

11月下旬ご竣工予定です(^^♪

「最強の生活動線で家事時短。共働きに優しい間取り。」町田市F様邸

 

 

12月中旬ご竣工予定です(^^♪

お菓子作りが趣味のフランスタッフが、フランのお皿を使った画像送ってくれました💕

美味しそ✨ ああ~~ワンホール食べたいっ(/・ω・)/

余談ですが、四半世紀以上昔★

中学生の頃、ケーキを焼いて(作った方が安いから)一人でワンホール食べてました。

高校生の頃、アップルパイ1/3ホールを、早弁で平らげてました。(女子高なんで💦)

今は胃もたれしちゃって食べたくても2切れが限界ですね。

😭😭😭

さて、スタッフが購入したのはこちらのグローブケーキプレートです♪

派手過ぎず、使い勝手良さそうです!

私はずっと狙っていた、パピーダックスちゃんを買ってお持ち帰りしました。

税込¥2900

ビバホームで買った成犬ダックスと、大きさも色のバランスもバッチリ。

★ 白い子に そっくりなのが 見つからない ★