里村工務店ブログ

「吹抜のある広いリビング。好きを集めたMIXインテリア。」

大和市K様邸 施工例にupしました。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010304/ K様邸施工例ページ

明るく楽しい四人家族のナチュラルハウス、ぜひチェックしてみてくださいね!

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

個人ブログです★

上の方がコテコテすぎ自宅リビング。↓ 照明つけすぎて電気屋さんに迷惑かけてしまった記憶アリ。

建築業界に入ったばかりで知識が浅く、「とりあえず付けたい照明全部つけようっと♬」とね・・・😅

とはいえ、「今日はここだけ点けよう💕」と、雰囲気を変えて楽しんでます。

こちらのシェードは珍しい陰影がでます。(廃盤品)

昨日のワンコ達💕

おおらか白い子はパイン床の上で気持ちよさそうにお座り。

黒い子は神経質なので、布系のものの上にしか座りません。

そして、誰かがお料理していると・・・ ↓ シンクロしながらガン見してきます。

100%「まま~!ちょうだ~い!」と言ってます。

★ 食いしん坊だけ遺伝  ★

「 北欧&simple 共有型二世帯住宅 」相模原市南区K様邸

 

 

10月ご竣工予定です♬

「フクロウと暮らす家。スキップフロアで階層を楽しむ。」横浜市神奈川区E様邸

 

 

12月ご竣工予定です♬

「吹抜のある広いリビング。好きを集めたMIXインテリア。」

大和市K様邸、今朝、撮影にお邪魔させていただきました。

陰影が独特なフランの照明は、玄関にお使いいただきました。

21.8畳のLDK TV台の上が一部吹抜けになっています。

キッチンとカップボードは、「シンプルだけど可愛い💕」感じ。

 

明後日土曜日がお引渡しです!

近日中に、施工例ページにupします💕

大和市K様邸 監督が撮ってきてくれた、「ほぼ完成画像」です♪

明日、撮影にお邪魔させていただきます。

「基本ナチュラル、可愛さ・北欧要素・フレンチ要素をMIXさせたいんです。」

と、家づくり開始時、おっしゃっていました💛

お若いご夫婦の夢がカタチになった家。

明日が楽しみです✨

個人的にインスタ発じゃないかな?と思っている最近流行っている仕様やモノ、

昨日に引き続きご紹介します。(=お施主様がよく選ばれる)

① モルタル風 洗面台アイカメラミンポストフォームカウンター

お手入れが楽で、本物にかなり近い色がポイント☆

 

モルタル風以外も大人気 ★ 何故ならお手入れ楽だから~✨

 

② ランドリールームのカウンター&収納仕様

インスタお勧めランドリー画像に良く出てきます。

中に入れる白の収納は、無印良品のものなど様々。

使い易い既製品収納探してみましょう。

 

③ ケユカのごみ箱

上部が両開きなのでごみ箱スペースの高さが最小限に抑えられます♪

 

LLサイズが発売され、こちらを選ぶ方も多くなっています。

キッチンカップボード打ち合わせ時は、ゴミ箱聞き取り必須!

ワンコがいなければ私も欲しい~。

 

④ 木製ペンダント照明

こちらは施工例ですが、今お打ち合わせ中の方も施主支給されるそう💛

 

⑤ パナソニック アドバンスシリーズ スイッチコンセント

こちらもインスタで良く見かけます。(オプションです。)

弊社標準仕様はこちら。

左:フルカラーシリーズ プレート交換可能 (画像は交換後)

プレートはフランにも沢山ありますよ。(*^▽^*)

右:コスモシリーズ ラウンド 角がまあるくなって優しい感じ。

最近、コスモシリーズのスクエアも標準仕様に加わりました。

今は、↑のスクエアが一番人気デス。

Part.3までやろうと目論んでいましたが、もう思いつくものが無いので・・・

 

★ Part.2が、最終回。★

 

若者でないのでタイトルの表現があってるか不明です(/・ω・)/

最近トイレのペンダント照明の位置を、右奥or左奥に付ける方が急増中☆彡

インスタに良く載っているのでインスタ発なのかな?と思っています。

泡やクラックのあるシェードを選べば、アシンメトリーな陰影がアクセントに🎵

 

バズっているモノ達、インスタ発なのか、YouTube発なのか、Tiktok発なのか、又はその他?・・・

何故か気になる~💦😗😗😗

 

★ 知らなくても事。★

「吹抜のある広いリビング。好きを集めたMIXインテリア。」大和市K様邸

 

今週末お引渡しです♪

個人ブログです★

お盆休みはどこにも行かず、普段出来ないところを掃除しました。

レンジフードのファン、見ない事にしてます。( ;∀;)

重曹を使ってみたら、市販の専用洗剤より落ちてびっくり!

そして、掃除に飽きた頃、白い子をおんぶしてお散歩に行きましたよ。

★ 毎日同じ。★