里村工務店ブログ

「楽々くるくる回遊動線♪ 可愛いお家」

横浜市泉区N様邸 現在木工事中です。

 

 

7月ご竣工予定です♪

GWに、自宅の板壁部を塗装をしました。

築2年の時に一度塗装したきり・・・9年目、デス💦

木目が見えるタイプの塗料なのでムラはありますが、まあヨシ★

娘が手伝ってくれるはずが、GW中体調すぐれなかったため、

一人でやりました。

 

疲れたあ・・・( ;∀;)

でも、達成感。

GWの初日は、娘と映画、最終日は伊勢原のカフェに行ってきました。

伊勢原にはシャンブルという、しまむらのナチュラル系ラインのお店もあって、

ミッフィーグッズも見に行きたかったんです。🥰🥰🥰

シャンブルで買い物をした後、「葉っぱのきもち」という、素敵なカフェへ。

GWなので予約していきました~。

カントリー大好きなので可愛いお庭やテラス、植栽が見られて嬉しかったです💛

特にレジカウンターのここ~😍😍😍  素敵な息子さんがお手伝いしていました。

屋内テラスのような席へ。

目の前に木々の緑が広がる最高の席✨

ワンプレートランチを注文。野菜も新鮮、全部美味しかったです💛

ナチュラル好きな方はぜひ行ってみてください♪

ナチュラル好きでは無い娘も喜んでいました。(*^▽^*)

https://www.facebook.com/happanokimochi/  葉っぱのきもちFacebook

「にんじんのラぺ」が美味しかったので、帰宅後レシピを調べて作ってみました♪

同じとまではいかないけれど、まあまあ・・・かな。

 

「憧れを形に。可愛い系ヨーロピアンハウス」横浜市戸塚区Y様邸

 

 

とってもカワイイY様邸、今月末お引渡し予定です♪

「フレンチオーダーメイドキッチン。ものづくりのアトリエ。」

鎌倉市S様邸

 

 

 

5月ご竣工予定です♪

個人ブログです★

キッチンのゴミ箱置き場って大事ですよね。料理の作業動線の良し悪しに関わります。

以前はアイランドカウンターの下に4種類のごみ箱を置いていました。

が! 黒い子が分離不安症気味で、長時間のお留守番だとごみ箱を漁ってしまいます。

生ごみから始まり・・・

生ごみ漁り → プラごみ漁り → 缶ビン漁り → 不燃ゴミ漁り

という流れで一個一個ゴミ箱が置けなくなり、全部外置きになってしまいました💦

その都度、掃き出し窓を開けて捨てるのは面倒ですが漁られるよりマシ。

今はスツールを置いて、作業する時や、一人で軽食を食べる時に使っています。

ちなみにリビングなどのごみ箱も撤去。

 

不便・・・ 😖😞🙁

「家族で楽しむ運動!ボルダリング壁が二階からがロフトまで続く 楽しい間取り。」

5/28(土)29(日)座間市S様邸をお借りして、完成見学会を開催します!

見学会情報詳細upしました☆彡

http://www.satomura.net/kengaku/00050095/ 

 

四人家族に丁度良い広さと間取りです!

ぜひご見学くださいませ。

★ 里村工務店 5/3~5/5 お休みいただきます。★

 

東京都S様邸、本日お引渡しです♪

ご竣工おめでとうございます!

角地な上 LDKは二階、日当たり抜群の明るいお家✨

吹抜けを通して、ロフトと空間がつながっています。

  

広いロフトと小屋裏収納で、生活に余裕が持てます。

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010296/ S様邸施工例パージ

「吹抜のある広いリビング。好きを集めたMIXインテリア。」

大和市K様邸 昨日上棟でした♪ おめでとうございます!

お若いK様ご夫婦は、可愛い感じも好き、北欧インテリア・フレンチスタイルもお好き。

カテゴリーにとらわれず、好きなものを取り入れたMIXスタイルのお家になります。

ご主人様はサッカーがご趣味、奥様はシルバニアファミリーが大好き、

周りまで明るく笑顔にさせてしまう、仲良し同級生ご夫婦です💛

3/24 着工

 

4/27 上棟

 

 

9月ご竣工予定です♪

「ミニマムリッチ お気に入りの雑貨と暮らす。」大和市I様邸

リビング、TVの上に木製の棚がつきました。

昨年12月に完成見学会でお家をお借りさせていただいた大和市N様邸の

棚に一目惚れされて同じ仕様に♬

💖「赤」をいっぱい使われます 💖