里村工務店ブログ

「 暮し易さと機能性重視。木の温もりに包まれた畳敷きリビング。」海老名市Y様邸

 

 

 

 

 

10月お引渡し予定です♪

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

手芸本を買ったので、載っていたバッグを作ってみました。

先日のぬいぐるみ同様、ハギレで出来るので材料費ぼぼかかっていません💜

素人故、細かい部分が上手く出来ず、プロに習いたいのですが、

洋裁教室はあっても、布小物教室って聞いた事無いです。

★ 五十の手習い。★

「キッチン起点に家事が完結☆可愛いお家。」

昨年5月にお引渡しの鎌倉市K様邸、お引越し後Part.7です。

今日は洗濯脱衣室とお風呂です。

 

キッチンから一直線、一番奥の洗濯脱衣室には工夫がいっぱい。

この↓ファン付照明は、見学会で見たお施主様の間でバズってます✨

リモコンで調光調色も可能で、且つファンがついてるなんて便利すぎ。(施主支給)

幹太君で乾かせないものは、こちらのバーに掛けて、乾かすそう。

除湿器の威力、想像以上とのことですよ~。

ハンカチや靴下など、小さい衣料品は、引出収納に。

ラベリングをすれば、子供達に収納の仕方を教えられます。( =将来収納上手に。)

前回載せた、普段着収納用クローゼット が洗濯脱衣室の手前にあるので、動線最短!

小物も大物も、近くに収納を設けた点がポイントです。

お風呂は見事なまでの、マグネット収納  で、お掃除楽々♬

あまり知られてませんが、お風呂用マグネットミラー、Amazonや楽天で沢山売っています。

固定ミラーの裏って意外と汚れが気になりますよね。

このペースだと、K様邸お引越し後は、Part.12までいけそうです。😆😆😆

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

さて、K様邸ご訪問後、私もマグネット棚をネットで買って、

真似しました~✨ シャンプーなどのマグネットボトルは以前から持っていました。

シャンプーと言えば・・・

先日息子の家に泊まった時、シャンプーボトルにリンスが、入っていて、

(リンスボトルにもリンス)リンスで頭を洗って更にリンスをしている 事が判明。

以前も同じ状況で、教えたのに・・・・・・・😢

「一年前もリンスが入っているって教えたのに何で?」と聞いたら

「俺、シャンプーとかリンスとか、良く分からん・・」ですと。😱😭🥴

また忘れてリンスで頭を洗っているんじゃないかと帰ってからラインをしてみると、

シャンプーの泡立ちに感動する男! 🤣😆😭 面白過ぎる!

 

★ 面白いからよし。★

来月の完成見学会のお家は、大和市N様邸です。

「 水まわり一直線カントリーハウス。ファイヤーキングに囲まれる幸せ♪ 」

見学会では久しぶりの、可愛いカントリーな内装♪

 

玄関ホールは、ニッチ・アイアンパネル・アーチ開口・造作スリッパ収納付ミラー・ミニ窓 など、盛沢山!

 

LDKは1Fです。

吹き抜け下には、小上がり畳スペース 。

左:ダイニング側の壁は羽目板貼り (^^♪     右:キッチン隣の家事室

 

左:洗濯脱衣室  右:洗濯脱衣室入口 ドア上 ステンドグラス(施主支給)

 

こちらは、2F 子供部屋(3室)の、ドア上ステンドグラスです。(施主支給)

 

 

弊社定番、階段で上る広いロフト★

9月2週目を予定しておりますが、現在調整中です。

詳細決定しましたら見学会情報にupします。

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

お盆休み頂きありがとうございました!

 

お盆休みは友人とスリランカカレーを食べに行き、

https://cinnamon-garden.com/(食べログ百名店←コレすごいらしい)

パッチワーク猫ちゃんを作っていました。

これで遊んでくれる子がいるといいな♪

 

★ お出かけ苦手。長期休暇も苦手。★

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

黒い子の胴、どんどん伸びてる気がする今日この頃。

 

先週末完成見学会でした、横浜市南区T様邸。施工例にup済みです!

木部は、ちょっと濃い目の「ミディアムブラウン塗装色」に統一されました。

見学会では、「同じ色がいいね。」とのお声が多数聞かれました。💜

カップボード上の棚板は、お引越し後にご主人様がDIYで取り付けます。

スキップフロア上の、読書スペース✨ 本がお好きなご家族故、本棚の容量=過去最大。

奥様と娘ちゃんのお部屋🎵

ご主人様のお部屋は、寛ぐ空間とお仕事空間に分かれいます。

 

他の写真はこちらでチェックしてみてくださいね♪

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010343/ T様邸施工例ページ

ご竣工、おめでとうございます!

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

弊社、8/13(火)~16(金)里村工務店 お盆休みいただきます。

(注:スタッフによって異なります)

 

◆ こちらのブログは、 8/12~8/16お休みします。◆

 

 

約16年前、事務所が大和市福田にあった頃、雑貨屋フランは、事務所1FにOPENしました。

広さは、現店舗の半分以下だったと思います。

カントリー雑貨やアンティークが多かったですね!

照明の品揃えが豊富な点は、今と同じ。🥰🥰🥰

廃盤になってしまった照明達、懐かしいな。

そして、大和市深見東に移転。(10年以上は経ってるかと。)

こうやって見ると、「フランに歴史有り。」ですね★

ネット社会になり、実店舗が減る昨今、どうか、フランが十年、二十年と続きますように。

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

 

弊社、8/13(火)~16(金)お盆休みいただきます。

(注:スタッフによって異なります)

「キッチン起点に家事が完結☆可愛いお家。」

昨年5月にお引渡しの鎌倉市K様邸、お引越し後Part.6です。💗

 

可愛いキッチンから、洗濯脱衣室&浴室まで、一直線動線のご紹介。

このエリア、「LDからは見えない。」点がポイントです。

冷蔵庫のLDから見えない側に付けた、マグネットファイルは超オススメだそう!

日々増える学校や習い事、自治会の資料などを収納されています。

ごちゃごちゃ見える資料が隠れてスッキリ★ しかも冷蔵庫にくっつくなんて!🤩😍🤩

冷蔵庫の隣には、リビングと同じく、モモナチュラルさんの家具♫

水筒や、お米などを収納されています。

こちらの脚立がお気に入りだそう🥰💗🥰

その隣には、パナソニックシーラインのフロートタイプ。

コスパ抜群、見た目も◎、ピーターラビットのタイルは施主支給です。

反対側は、大容量の 女子用クローゼット です。

ママと娘さん達の普段着はこちらに収納していて、隣の洗濯脱衣室からすぐしまえ、

二階にいかずとも日々の着替えが出来る、という便利さ✨

当初はロールスクリーンを取り付ける予定だったそうですが、LDから見えないので、

付けない事にされたそう。可愛い「見せる収納」になっていますよね💜

扉やロールスクリーンなどは、開閉のアクションが必要なので、場所によっては

OPENの方がいい間取りもあります。

 

★ T様邸 (^^♪ まだまだ続きます ★

 

☆彡 バナークリックお願いします。 ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村