里村工務店ブログ

ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュさがみ野」F様邸 2/17(土)18(日)完成見学会です♪

2Fリビングのお家です♪

奥様から、内装のイメージについて、メールで回答いただきました♪

「 アメリカンヴィンテージのテイストと、少しカントリーを混ぜたようなお家です。

インスタなどを参考にして、壁も色をたくさん使う予定なので、お部屋ごとに植物やポスターなど

小物で雰囲気を少しずつ変えられるように、インテリアも今考えているところです!」

とっても楽しい内装になりそうですね✨

 

弊社ナチュラル建売住宅は、着工前のご契約の場合、内装は、ほぼ注文住宅仕様 ☆です。

(F様は着工前のご契約でした。)

 

左:1F 居室  右:1Fと2Fの階段途中にある中ロフト

 

2Fリビングは勾配天井、解放感と広々感が心地よいですよ。✨

大工さん手作りの造作窓。

パソコン&スタディスペースは、人気のアーチ開口に。

 

小上がり畳スペース

キッチンカップボードは、メーカー品ですが框組の扉が可愛いんです。

 

小屋裏のロフトは、ぜひ見ていただきたい空間。女性もですが、特に男性が気に入られます。

☆彡 こちらのお家の隣に弊社所有の土地、あります。☆彡

物件情報には載っていないので、気になる方はお気軽にお問合せくださいませ。

 

見学会情報

http://www.satomura.net/kengaku/00050114/ 

見学会印刷用詳細

http://www.satomura.net/img/genchi/00050114/o_00050114_MAP_1706403616.pdf 

物件情報

http://www.satomura.net/ls/0/ 

 

F様邸完成見学会は、2/17(土)9:30~の枠以外は、ご予約可能です。

皆様のご予約お待ちしております!

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

暗くなったら点灯・人が通ったら点灯・・・照明センサ仕様は便利です!

玄関ポーチ灯・玄関ホール・その他ホールは、基本的にはセンサをお勧めしています。

中には、トイレやウォークインクローゼット、シューズクロークをセンサにする方も。

 

まずはポーチ灯。

コイズミ照明・オーデリックなどのメーカーポーチ灯は、大抵、 照明一体型センサ仕様が選べます。

フラン品の外用壁付照明など、センサでない場合、軒下にセンサを埋込み、照明とつなげてセンサ仕様にします。

 

軒が木製で埋込不可な場合は、直付タイプ。

 

 

次に玄関ホール内。

「かってにスイッチ」は、センサ範囲・作動する明るさ・無人になってから消えるまでに時間を、

壁で操作出来る為、超オススメです。✨

2~3畳の玄関ホールなら、感知エリアほぼ大丈夫です。

 

または、上で紹介した、ポーチ灯にも使うこちらを埋め込んでもOK。

その他ホール。

人が通るだけのホールは、センサ付のダウンライトがコスパ◎。

 

照明の消し忘れで、家庭内でもめる様なら、トイレもセンサ仕様がお勧めです。

 

★ 習慣で 外のトイレで 消し忘れがち。★

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

わが家の白い子(母)黒い子(娘)、いつも寝姿がシンクロしてます。

なぜなのか、調べてみました。

「シンクロ寝は、行動が似るくらい長い時間を共にしてきたことの証であり、

そばで安心して眠るほど互いを信頼している象徴でもあるのですね。」

ですって!

うちの子達、めちゃくちゃ仲が悪いんだけど・・・?

人間には分からない親子の絆があるのかなああ?

 

★ 仲よき姿 見たかった😢 ★

照明はもちろん、小物類も1Fの雑貨屋フランでお打ち合わせしてます。

フランで販売しているスイッチ類、ご紹介します💖

 

① アメリカンスイッチ

陶器や金属、プラスチックなどのプレートから選べます。

ちなみに上げ下げするスイッチ部はもちろん、コンセント部も白と黒があります。

コンセント一体型は、造作洗面台に付けるケースが多いですね♪

 

 

個人的にですが、アメリカンを、キッチン横 腰壁の左右に振り分けて付ける仕様がお勧め。

標準の高さより低いですが、意外と使いやすいです。

又、左右に分けるとどこの照明か覚えやすいです。

② トグルスイッチ

金・白・シルバー・木目のラインナップがあります。ちょっぴりお高め・・・

 

③ 丸スイッチ

トグルスイッチの一種かもしれませんが、区別する為に「丸スイッチ」と呼んでいます。

目立つところに付けましょう!

 

全部に〇〇スイッチとしつこく画像に書き込んでしまいました。💦

失礼しました。

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

ダメダメ料理ブログです★

昨日のお休みは、親友お勧めのレシピでベーグル焼きました。

なんだか見た目はヒドく、味はまあまあという感じ。😫😫😫 (イーストが古かった💦)

1次発酵・2次発酵・ベンチタイムの待ち時間、せっかちにはものすごーくしんどい。

待っている間、なにかしようと努力しますが、ソワソワ落ち着きません。

我ながらいやになる性格ですが、死ぬまで治らないので諦めマス★

更に、娘が作ったフライドチキンがめちゃくちゃ美味しくて、かなーり強めの敗北感!😓

永久保存レシピにします。

 

さて、そんな我が家ですが、「ワンコ溺愛すぎ。」は家族全員共通仕様。(群馬の息子もね。)

特に体の弱い白い子は赤子の様に甘やかしてます。

娘は、掃除中スリングに入れて赤ちゃん仕様💖(落ちないようにボタンとボタンホール付けました)

私は、刺繍中スリングに入れて赤ちゃん仕様💖

息子は、白い子が歩いただけで、「 あんよはじょうず~!」と言いましたとさ。

 

★ わんこ達 人間換算 50代。★

「 気軽さが心地よさ ☆★☆ アメリカンフリークスタイル 」横浜市旭区A様邸

 

 

 

2/26お引渡し予定です♪

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

13年前 新築当時、「ガーデニング頑張るぞ~💖」とやる気がみなぎっていましたが、

ワンコが家に来てから、ガーデニングはそっちのけになり、植えていた植物を引っこ抜きまくりました・・・

成長が早すぎたり、花ガラ摘みが大変だったり、見た目が気に入らなかったりetc。

その結果、シマトネリコ・オリーブ・レッドロビン・バラ・クリスマスローズ・イベリスのみに💦

 

今年は再度ガーデニングを始めようと意気込み、考えた結果、プロにアドバイスしていただくことに。

引っこ抜いた植物代合算すると何万になることやら、また同じ事繰り返すかも?!と思うと、

アドバイス代の方が安いし、楽しくガーデニング出来ると考えたからです。

思い起こせば18年前、前回の注文住宅新築(売却済)の際は近所にお洒落な自宅で営んでいる

お花屋さんがあり、お洒落な姉妹が、お勧めのお花を全部選んで配置してくれました。

その結果、手入れが楽で、ご近所さんから褒められまくりな庭になったんです💖

 

今回は、ネットの「ココナラ」で、センスが合いそうな方を探して依頼。

高低差を出したい・手入れが楽、を基本に、好きな色を伝えましたところ、

我が家の小さい小さい土部分に植える植物、こんな素敵に提案してくださいました。

うんうん、素敵✨ こんなの私には選べません!

ちなみに料金は1万円(面積により)しかも終了後も、相談にのってくれるそうで、お安い~♪

恥ずかしながら、一年草か多年草かも分からないので、リストにしてもらうことに。

ああっホームセンターや園芸店に買いに行くのが楽しみ過ぎる~✨

 

★ ワンコ達も連れて行けるしね。★

「 家族の笑顔を守る♪淡色ナチュラルな2階リビングのおうち。」横浜市旭区T様邸

T様は3年以上前から、見学会にご参加くださっています。

(20代ご夫婦と保育園の息子さんの3人ファミリーです。)

奥様は刺繍作家さん、4.5畳のアトリエがあります。

又、ご主人様のバイクが雨に濡れない駐車場と、外の景色と空気でリラックス出来る、

インナーバルコニー(2Fリビング隣接)を設けました。

3LDK(27坪)+ロフト(6坪弱)の、3~4人家族に丁度良い広さのお家は、

曲線を多用した、可愛いお家です♪

 

左:シューズクローク 右:1Fホール

 

 

1Fホール洗面台は、ペールブルーの框組扉。既製品なのに可愛い、コスパ◎の洗面台です。

(グリーンもあります。幅60cm)

左:1Fトイレ 右:2Fリビング入口

 

基本的に色はあまり使わないポリシーだそうです。

2FLDKはこだわりどころが満載☆

手前のドアのみ、悩みに悩んで色付きにされたそう!

キッチンカップボードはリクシル。家電収納部の両開き扉にはフローラガラスをいれました🌸

 

2F洗面台(ウッドワン)と、爽やかなグリーンのトイレ

 

洗濯脱衣室とバルコニー

 

LDからこちらの階段を上ると・・・

弊社定番、というか、必須!ともいえる、広いロフト。

 

ご夫婦のセンスを生かした思い通りの出来映えに、T様きっと感動されていると思います✨

2/3 お引渡しです♪

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

「 秀逸な家事楽回遊動線 ◆ 玄関~水まわりL字配置の家。」綾瀬市F様邸

 

 

 

 

 

 

 

3/5 お引渡しです♪

「 手づくりと自然が似合う ナチュラル可愛いお家。」平塚市S様邸

 

 

 

 

3月中旬ご竣工予定です♪

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

個人ブログです★

昨日はお休みいただいて、体調の悪い白い子を動物病院に連れて行き、

午後は親友と、なんと 5時間 もお茶してました。🥰🥰🥰 ストレス発散!

 

さて、群馬で新居基礎工事中の息子の近況。

ローン(金利分)半分の支払いが始まり、アパート家賃とのダブル払い、

しかも、タイミング悪く日勤オンリーになってしまい、夜勤手当が出ず、

家計が苦しい、お金が心配でたまらない、と弱音を吐いてきました💦

で、こんなライン。

千円二千円で喜ぶなんて小学生?! (/・ω・)/

いや、ちゃんとした金銭感覚の人間に育って良かったと思います。😊

とはいえ、さすがにカワイそすぎて 2万円 ペイペイっ と送っておきましたよ。

頭金援助してあげられる親でなくてすまぬ、との想いを込めて~www

日勤事務仕事が嫌で、早く夜勤のある生産管理の仕事に戻って動きたいって・・・

 

★ 家の為にがんばれ若者。★

「 気軽さが心地よさ ☆★☆ アメリカンフリークスタイル 」横浜市旭区A様邸

北米郊外にある建売住宅、「クッキーカッターハウス」のチープな感じが、お好きだそう。

分かります、高級=お洒落 ではないんですよね。

そして、「内装の色は、グレーを多用する予定です。」とおっしゃっていました

こちらの宅配ボックス(色はグレー)を設置して、理想のアメリカンスタイルに★

左:ビルトインガレージ 右:家族でゲームを楽しむ中ロフト(兼ペットのトカゲ君のお部屋♪)

 

 

潔いブルーのセレクトが、A様らしい!✨

 

 

 

2/26お引渡予定です♪

ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ相模台」

木工事中・販売中です。

 

 

 

http://www.satomura.net/bk/00000219/ 物件情報

シャヴィ相模台(建売チラシ)20231128 3F 販売チラシ

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村