里村工務店ブログ

住宅設備は山ほどあれど、実際に自宅で使えるものはごく僅か。
ショールームをまわりたい所ですがそれもなかなか時間がとれず・・・
(T-T )( T-T)

となるとカタログやネットで仕様や使いやすさなど調べるしかありません。
あとはお引っ越しされたお施主様にお会いした時に
「~~は使い勝手はどうですか??」と教えていただいたり、
業者さんをつかまえて情報を仕入れています。

またまたIHを調べてみました。どんだけIH好き??って感じですが、
本音はどれを選んでもそんなには使い勝手は変わらないと思います。
ただ、メーカーさん独自の細かい特徴なるものがあるのでその辺をご紹介。

ブランド力があるパナソニックさん。


「私パナファンです」というご主人様にも何人かお会いしました。
パナさんの特徴は

・エコナビで省エネ
・光るリングで加熱しているかが分かる。
・鍋返しが早い。(鍋をふったりしてIH面から離してもすぐに温度が戻る)
・順番に操作する所が光る。

次に日立さん。

日立さんはデザインや色がスマートな感じです。
特徴はグリル。
・魚が美味しく焼けます。
・加熱水蒸気機能付きなら揚げ物がからっと温めなおせます。

最近いいなと思ったのは三菱さん。


デザイン的にはちょっとスマートでない感がありますが、
使いやすさに重点を置いているようです。社長一押し ( ̄ー ̄)


・直径30センチの大鍋もしっかり加熱のびっくリング。
・しかも小さい鍋を使う時は小さいコイルのみで加熱するのでエコ。
・交互対流で煮物なども美味しく出来ます。
・グリルで発酵からパンも焼けます。グリルはダイヤル操作♪

デザインとお手入れ楽々で人気なのが東芝。

・ガラストップがノンフレームなので汚れもたまらず、お手入れ楽々!
・吸気口もないのでその点もお手入れいらず。
・とにかく見た目がかっこよい。
・操作板もデザインの邪魔になってないですね~

最後に、これはかっちょいい!スペイン製IH TEKA

(カタログ見づらくてすみません)
・三列並びで、フレームなし、超すっきり。さすがスペイン・・・・
・熱効率が90%! (国産は80%~85%)

・手前にお皿が置けるのでスペースも有効活用。盛りつけ楽々。

実は三列並びのIHは国産ではパナソニックさんで発売されているのですが
http://sumai.panasonic.jp/kitchen/living-station/feature/01range.html
パナソニックさんのキッチンを選んだ方のみの特権らしいです。
他メーカーやオーダーキッチンの場合は仕入れられません。(泣)

そんな訳もあって、現在着工中の横浜市M様は
http://www.satomura.net/archives/12625
オーダーキッチンにTEKAの三列並びIHを採用。
早く肉眼でTEKA見たい~~

(同じメーカーでも上記機能のついているものついていないものがあります。)

「IHは特にこだわりないです」という方がほとんどなのですが、
ちょっといらっしゃる「こだわりたい」派の方のご参考になれば嬉しいです。

来年1/14発売の「&home vol.32」に今年の3月ご竣工の
横浜市戸塚区O様邸が掲載されることになりました。
http://www.satomura.net/archives/11195 
(O様邸お引っ越し後インテリア)

先日撮影でした~

いつ伺ってもスッキリ整理整頓されています (*゚0゚)
お掃除上手な奥様とギターとバイクがご趣味のご主人様、
そして元気一杯なお二人のお子さんの4人家族です。

奥様の手芸コーナーも温かみのあるかわいいインテリア。
編み物もプロ級で、ご主人様曰く「すごいスピード!」だそうです (^_-)-☆

素敵なクリスマスツリーの似合う家。
ほんわか温かいご家族です。

弊社はお風呂など水まわりもお好きなメーカーからお選びいただける方式をとっています。
キッチン、お風呂、トイレ、設備機器・・・色々なメーカーさんのショールームに行くのも楽しいです♪

タカラさんのお風呂をお選びになるとTVが格安で付けられるとのことになりました!


中央画面部分は23cm×16cmです。お風呂用なら十分ですね。
価格はお打合せ時にお問い合わせくださいませ。

3月にご竣工予定の横浜市戸塚区M様邸。
やさしいご主人様とアンティーク大好きな奥様、二人三脚で家づくり中です。
見た目もフル装備ながら、機能面でもフル装備なM様邸は今の時代にぴったりの
暖房システムを取り入れます。

聞きなれないかと思いますが「土壌蓄熱式輻射床暖房」、商品名は「サーマ・スラブ」。
テレビ東京の「完成!ドリームハウス」を見ている方はご存じかもしれません。
以前湘南の大きなお家がサーマスラブを施工していたのを放送していました。


簡単にいうと・・(オール電化が前提)

基礎の下に蓄熱するパネルを埋め込み、安い深夜電力でパネルを温める
point!!  電気代の高い昼間は通電しません

輻射熱によって家全体を24時間温めます。
全ての部屋が温かいって快適ですよね~ (*^ワ^*)

 

イニシャルコストは結構かかりますが契約の仕方で電気代の割引きがものすごい!!
なので、一ケ月あたりの電気代がなんと数百円だそうです。 (*゚ロ゚)

先日、施工を監督が一日密着。


サーマスラブのパネル


基礎施工前に

パネルを敷きつめていきます

パネルを結線・絶縁処理します。

施工後

シンプルながら今の時代にぴったり。
地球にも体にも、そしてお財布にも優しい暖房システムですね♪
詳しくは完成見学会などでお問い合わせくださいませ。

M様邸はキッチンもすごいんです!スペインの「TEKA」のIHやキッチンビルトイン冷蔵庫
などなど新しいものを色々とご検討中。
完成が楽しみです♪

いつも画像を送って下さる南林間K様。
ご実家にあったJUKIのミシン台をリメイクされたそうです。


時代を感じさせる錆びたミシン台。アンティーク好きな方はこのまま使うかたも多いですが、
すっきりナチュラルのK様はサンドペーパーをかけペンキ塗装、そして天板を取り付けました。

じゃーん (〃^∇^)o まるで新品♪
K様邸のリビング一角に丁度いい大きさです。

家具塗装から始まりミシン台塗装までされたということはK様も
「趣味はペンキ塗り」でしょうか? (^_-)-☆
先月見学会でした藤沢市K様もハマっているそうです♪
塗装楽しいですよ~
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

日々照明の打ち合わせをさせていただいていて、難しいのがどの位の明るさが必要か。
デザインを優先すると住んでみて思ったより暗いという事が多いようです。
明るさもお好みで、何故か奥様はほんわか明るい感じが好き、ご主人様はしっかり明るい
感じが好き、という傾向にあります。

なので、「丁度いい明るさは何Wですか?」というご質問に
「大体~W暗いが丁度いいと思います。明るさの好みにもよりますが。」
という答えになります。
(電球の種類にもよりますが、基本は1畳40W必要とお考えください。)

5.3畳の部屋です。

100W照明ではもちろん足りませんが、さらにシェードが
上と横方向には光がいかないタイプなのでさらに部屋全体が
暗く感じます。(隣のシャンデリアは消した状態)

W数と電球種類だけでなくシェードの選択も大事ということが分かります。

又、暗いと困るからといってたくさん配線すると配線代が多くかかりますので
丁度いい配線の数にして、丁度いい明るさの照明を選ぶ事が大事です。

ダウンライトは蛍光灯とLEDを場所によって使い分ける事をお勧めしています。

すっきりしていますが、ちと高い。定価13000~15000円位。
電球型蛍光灯より暗く感じますがめちゃくちゃエコ。

LEDよりは消費電力多いですが、白熱に比べたら格段に少ないので
こちらもお勧め。定価6000円~8000円位。

ダウンライトは種類がたくさんあってわかりづらいかと思いますので
価格的と見た目がちょうどいいものをお勧めしています。

キッチンの手元を照らしたいけど昔ながらの手元灯は・・・という方は
こういったブラケットや、スポットライトなどをつけるといいです。

寝室やリビングにお勧めは調光器。

スイッチをこれに変えれば明るさを調整できます。
定価で6000円~10000円。
LED専用と白熱球専用があるのでご注意ください。
(消費電力は%に完全には比例しません)

照明選びに行き詰った時??のお勧めはこちら。

高さの低い天井につけるもよし、壁につけるもよし。
シンプルなのでこてこて系が苦手な方にもOK、
陶器なのでこてこて好きな方にもOK、と勝手に思ってます。(^_^;)

しかも安い!これ決め手。定価で3000円代(電球含まず)

照明器具が付くと「ああ、もうすぐご竣工なんだなあ」という感じです。
建築中は完成が待ち遠しくてわくわくしますが、
とりわけ内装工事、照明工事はとても楽しいですよ♪

内装工事が進んでいます。
奥様のこだわりがいーっぱい詰まったかわいいアンティークハウスです。

「かわいい家大好き!」な奥様方、必見です (^_-)-☆
小屋裏を最大限に活用し、LDKにはワーキングスペースを設けました。
間取りも必見!

オフホワイトのモルタル外壁にピンクの鎧戸、アースカラーの洋瓦。


1Fは木のぬくもり溢れるこだわり仕様です。


フルオープンのオーダーキッチン

アンティークステンドグラスをはめ込みました

三連アンティークステンド&こんにちは窓

水周りはタイル貼り

施主支給のドアノブ

二階ホールには造作洗面台


吹抜け上のロフト。ロフト続きの小屋裏収納もあります。

今日は奥様が建具をセルフペイントされました。

奥様作業中♪ 明日も塗装作業がんばられるそうです。

リビングの一角はパソコンなどをされる趣味のスペース

今のところM様邸完成見学会は12月中旬、土日の予定です。
日程が確定しましたら完成見学会情報にupさせていただきます。
見学会のご案内をご希望の方は下記フォームから
お問い合わせお申し込みくださいませ。

http://www.satomura.net/contact