里村工務店ブログ

リビングスペースの照明計画、メインな場所だけに悩みますよね。

照明の種類等、画像でご紹介します。

 

① ダウンライト

とにかくスッキリ!という方に。

 

② ダクトレールにスポットライト

照らす方向を変えられる事・スポットが追加出来る点、が◎。

スポット風のガラスシェード照明、フランにあります♪

 

③ 多灯シーリング照明

一か所の配線で済むので、配線代は一番安いですが、本体がお高め。

配線代と照明本体金額、TOTALで考えましょう。

ダウンライトやスポットライトに比べると、明るさが確保しづらいので、

リビングスペースの広さによっては、他の種類の照明との併用がお勧めです。

 

④ ダウンライトとスポットライト 併用

スッキリする上に、明るさを足したくなったらスポットライトが追加出来ます。

 

⑤ ダウンライト・スポットライト・多灯シーリング 併用

シーンによって、点ける照明を変える事が出来ますが、一番お金がかかります。

 

色々あって迷ってしまいますが、まずはお好みの明るさをお考え下さいね。

ぱーっと明るい方が好きな方もいれば、イギリスのお家のような薄暗い雰囲気が好きな方もいます。

とはいえ、感覚的な事なので、引っ越してみないと明るさが丁度よかったか分かりません。

なので、保険としてレールを付けておく、ダウンライトを別回線でつけておくと、

失敗回避になります。

 

★ つけすぎもNG。★

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

「 家族時間を楽しむLDK。こもり感で癒されるスキップフロア。」横浜市栄区S様邸

1階リビングは高天井、スキップフロアのある、階層が楽しい間取りです☆

 

 

 

9月下旬ご竣工予定です♪

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

久々、がっつり個人ブログです★

 

他県で家づくり中の22才息子。

チョウザメなどの大型魚を新居で飼育したいと、希望していたのですが、

資金不足の為、間取りが決まっている規格住宅、重たい水槽OKな土間がつくれません。

故に、リビングの通常ソファを置くところに大型水槽を置くつもりでした。

が、床が水込2tの水槽には耐えられないと、建築会社さんからNGが・・・

当たり前なのに、資金の事で頭がいっぱいで、親子共水槽の事忘れてた~😫😫😫

それでも息子、諦めず、いくつかのパターンで、

㎡当たりの加重を計算して担当の方に送ったり、あがいてます。www

多分この数字が大事? ↓ 一番小さいので595kg/㎡って・・・・・・

無理じゃん?

爬虫類と家庭菜園 だけで我慢すればいいのになあと思う、今日この頃。

でもまあ、「こんなにこだわれる性格って羨ましいなあ!」とも思います。

(他は全くもって羨ましくないケド。)

 

性格の全く異なる娘は、飽き性ですが、絵だけは飽きず、

一日5時間位絵の練習をしています。

昨日コピックペンで書いたイラスト。↓

絵が好きでも食べていけないので、かなり心配してますが、息子が

「将来〇〇(妹)が生活に困ったら俺の家に一緒に住んでいいよ。」

赤毛のアンのマシューとマリラ みたいになってくれるそうなので、

ちょっとだけ安心材料になりました。

 

★ 私は迷惑かけないゾ。★

子供部屋を、将来仕切る事が出来る間取りにされる方、多いです。

子供が小さいうちは、二室つなげて広くし、同じ部屋で遊んだり寝たりする為です。

三枚引き戸をつけて、将来工事費用がかからないようにした施工例。

(性別の組み合わせが重要。)

 

小さい子供部屋には、低段ロフトベッド がお勧め♪

 

女の子二人の場合、同じ部屋でも大丈夫な場合が多いですよね。

こちらは二室の中央に共用のロフトをつけました。

(念のため、下がり壁をつけて、仕切れる仕様にはなっています。)

 

 

ロフトベッド って、なぜだかクワクしませんか?

インスタでも、ロフトベッドを載せると、「イイネ♪」 を沢山いただけるそうです✨

 

★ 子供の頃からの、憧れ。★

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

昨日に引き続き脱衣室収納、お引越し後です★

 

ここ数年のお引越し後画像を集めてみました。やはり、プラ収納グッズが増えてました。

 

 

整理のキーワードは「統一」ですね。(収納グッズの統一、大きさの統一、前面を合わせる)

 

アイロン台がかけられる様に、下半分は奥行きを深くされました💕

ちょっとした工夫で暮らし易く♪

 

収納スペースが設けられない場合、反対側空間にある収納の奥行を半分使う方法もあります。

脱衣室が広いケース。

購入予定の収納に合わせ、造作でカウンターを作りました。

カウンターはアイロンかけや、洗濯もの畳みに使えます。

こちらも広い故に、便利な仕様を盛り込めました。

(バルタオル掛け、アイロン、分別洗濯カゴ 、物干しなど。)

お引越し後画像の方が完成時画像より、家づくりの参考になります。

間取りからではイメージできない、収納するものや、家事動線も見えてきます。

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

弊社のお施主様、何故か収納の達人が多く、

お引越し後、撮影にお邪魔すると、生活感のある場所の収納内もキレイです。

脱衣室内収納の、お引越し後画像集めてみました★

 

 

 

5年以上前の画像達なので、カントリー寄り、今はプラ系の収納グッズを使う方が多いかも。

インスタなどでは、キレイな収納しか目にしないので錯覚しがちですが、

世の中的には、収納の中がキレイな家は少ないと思います。

「ナチュラル好きは、家事が得意。」

スタッフ達の意見。

 

あ、私は最近とみに家事をしないのでダメダメ。

しかも、昨日お弁当を開けたら、まさかのダブルご飯!

★ ご飯の入れ方もやばい。★

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

今日、フランスタッフが、新入荷の木製ブラケット照明、展示しました♪

どちらもいい雰囲気💕 片方は、長さ調整できます。

木製部+コード灯具+シェード 3点必要です。

セットではないので、お好きなシェードを付けられます✨

来月お引渡しの、横浜市旭区S様(二世帯住宅)は、

子世帯のPCコーナー壁に取付ます。

 

さて、ネタがないのでうちのワンコ。

😏😏😏

白い子はなーんにも考えてなさそう、ちょっとおばかちゃん💕

ぼーっと生きてて、HSP気味のワタシはとっても羨ましい~!

固いタイルの床でもどこでも寝られます。

写真は無いけど、横からみると、カタチとおばかな感じが、カモノハシペリーそっくり。

🤣🤣🤣

↓ おばかなふりをしている時のカモノハシペリー ↓

白い子ちゃんごめん💦 でもそこが可愛いのよ💙

 

カモノハシペリー、本来の姿は、エージェントP

ドゥーフェンシュマーツ博士の悪だくみを阻止するために大活躍!

あ、今更ですが「フィニャスとファーブ」というアメリカのアニメです。

知ってる方も多いのでは?

とても面白いので子供はぜひ見てみてね♪

 

★ オーバー50でも面白い。★

ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ落合南」

 

 

 

今月完成予定、現在販売中です💙

http://www.satomura.net/bk/00000218/ 物件情報

お気軽にお問い合わせください。

「 ナチュラル半二世帯住宅。将来を見据えた間取♪ 」横浜市港南区M様邸

 

 

 

10月中旬ご竣工予定です♪

 

☆彡 バナークリックおねがいします ☆彡

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村