里村工務店ブログ

「赤ちゃんといつも一緒♪家事楽育児楽間取り。」

3/25(土)26(日)完成見学会でお家をお借りさせていただく、

綾瀬市J様邸、内装工事が大詰めです。

 

里村工務店 定番 ナチュラル仕様が盛りだくさん💖のLDK✨

小上がり畳スペースには、建具代わりのロールスクリーンを取り付ける予定だそう。

故に、両側 壁にされました。

キッチンとダイニングのペンダントはホワイトシェード。

壁色などとの相性により、「ホワイト」に存在感が出るコーディネートです♪

左:天窓は、壁の窓の3倍 採光量が確保できます。

右:機能性とコスパを優先しメーカー洗面台をセレクト。

木製ミラー収納と照明、ニッチなどで可愛さをプラスするのが、里村流。

 

 

二階子供室は、お馴染みの将来仕切れる間取りにされました。

10月に産まれた女の子👶ちゃんのお部屋はどちらになるのかしら?💕

寝室は勾配天井、実際よりかなり広く感じます。

普通の階段で上る、便利なロフト★

画像 ↓ 中央部、ドアのある空間がご主人様のトロンボーン演奏室になります。

J様邸は、さり気なく、可愛さと上品さ、木の温もりをプラスした、

「王道シンプルナチュラルスタイル」= 一番人気 ✨

皆様ぜひご見学くださいませ!

http://www.satomura.net/kengaku/00050105/ 完成見学会情報

25(土)13:30 と、26(日)11:30 以外は今のところご予約可能です。

犬ブログです★

 

花粉が大量に飛散してますね💦 ああ、辛い・・・

花粉だらけにならないよう、珍しく服を着せ、またドッグランに行ってきました。

週二回通う予定★

引き取り時、外では一歩も歩けなかった白い子が、

楽しそうにてくてく歩いている姿が嬉しすぎ。(*´▽`*)

先日内視鏡検査を受けて、「リンパ球形質細胞性腸炎」という、

一生覚えられない💦 ( ;∀;) 病名の確定診断が出ました。

ステロイドのお薬で治療中、お薬が効くといいな。

さて、明日は、発売中ムック本に掲載された、

町田市N様邸 現在進行形インテリア をご紹介します!

N様邸施工例&お引越し後画像

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010214/

 

にほんブログ村に登録しました!
バナークリックどうぞよろしくおねがいします♪

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

ナチュラル建売住宅 「シャヴィラージュかしわ台」 販売中です!

まっ白な外観♪

木の温もりに溢れる、玄関ホール。

 

1階LDK。一番の人気色 ★ 建具のブルーグレーが挿し色です。

右奥のアーチ開口部はPCカウンター💖

ブルーグレー建具の奥は、水回り(全面・トイレ・脱衣室・浴室)

2Fホールから、普通の階段でロフトへ上れます。

ホールにはセカンド洗面台を設けました。(隣がトイレ)

広いロフトにはドアを付けたので、個室風に使用可能。

秘密基地みたいですね♪ 画像ドア奥には小さいながら収納空間もあります。

3月下旬完成予定です♪

弊社売主につき、仲介手数料(約125万)が不要です。←かなりポイント!

http://www.satomura.net/bk/00000217/ 物件情報

TEL:0120-143-666(神奈川県内から)

TEL:046-200-5055(県外からの場合)

MAIL:info@satomura.net

お気軽にお問い合わせください。

「ダンススタジオ併設 ★ 広ーい!完全分離二世帯住宅」座間市Y様邸

なんと延床81.70 坪😝🥰😍😵

この地域ではなかなか見られない広さの一軒家です。(1Fにダンススタジオ有)

 

 

 

 

 

5月下旬ご竣工予定です♪

個人ブログです★

南林間に人気のスリランカカレー店があるとネットで知り、昨日

娘と行ってきました♪ (駐車場が2台だったので開店攻めましたwww)

https://cinnamon-garden.com/about/ シナモンガーデンHP

なかなか食べられない、スパイスの効いたちょっと辛めのカレー。

お米は、「米」とは思えない感じの軽いふわっとした触感✨

12時にはもう満席、味やサービスが良ければ今のネット社会、

立地があまり良くなくても人気が出ますね♪

★ リピート決定。★

 

にほんブログ村に登録しました!
バナークリックどうぞよろしくおねがいします♪

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

 

インスタで最近よく見かける、アイカ工業の

「スマートサニタリー」「スマートサニタリーU」

弊社では、お若いお施主様の間で人気が出始めています。

お手入れが楽な点、色柄が豊富な点がバズリポイント。

 

★「スマートサニタリー」開き扉や引出、OPENが可能。

お打合せ中、大和市I様邸 組み合わせセレクト

 

 

同じくお打合せ中、横浜市栄区S様邸 組み合わせセレクト

 

 

★「スマートサニタリーU」本体フロート + 棚一段

お打合せ中、大和市I様邸 組み合わせセレクト

 

 

I様邸S様邸共に、 グレー・グレージュ・明るすぎず暗すぎない木目柄 をお選びです。

世界にひとつだけの、オリジナル洗面台♪

 

又、数あるシンプルなミラー収納の中で、何故か「サンワカンパニーミラーボックス」

が、バズっていて、上記洗面台・造作洗面台に取り付ける方、増えています。

 

  

弊社施工例(下は造作洗面台)

中の構造もシンプルです。

昨今顕著なシンプル志向、バズっている商品からも良く分かりますね。

 

お好みは?

シンプル? カントリー? アメリカン? 北欧? モダン? etc

★ それが問題。★

 

にほんブログ村に登録しました!
バナークリックどうぞよろしくおねがいします♪

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

「赤ちゃんといつも一緒♪家事楽育児楽間取り。」綾瀬市J様邸

 

3/25(土)26(日)完成見学会でお家をお借りさせていただきます。

http://www.satomura.net/kengaku/00050105/ 見学会情報

皆様のご予約お待ちしております♪

ナチュラル建売住宅「シャヴィラージュ落合南」

1/18 着工

 

3/7 上棟

 

 

8月上旬完成予定です★

 

にほんブログ村に登録しました!
バナークリックどうぞよろしくおねがいします♪

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

「最強の生活動線で家事時短。共働きに優しい間取り。」

最終回☆

今日はお子さん達が遊ぶ、和室などをご紹介します。

 

広いLDKの一角に設けられた和室は勾配天井。

急な来客時、おもちゃが散らかっていても、ドアで完全に隠せるので良かったそうです。✨

 

教室のロッカーをイメージされた収納。

息子さん達は絵本が大好きだそうです。(*^▽^*)

余談ですが、息子は絵本を読み聞かせしようとするとキレる、という

コワーい子供だったので、一度も読み聞かせしたことありません!

それでも国語が苦手でもなく、なんとか世の中に出荷できました。

「読み聞かせしないと」「習い事させないと」「勉強させないと」

見えないプレッシャーを親が背負っている事も、少子化の原因だと思います。

 

さて、話を戻します。

和室にぴったりなこちらの照明は大分前にニトリで購入されたそう。

ふんわりした光が素敵💕

二階のホールには本棚を設置。家族全員で使える場所にあると便利ですね。

 

息子クン二人とも就学前なので、まだほとんど使っていない子供部屋。

男の子同志、お互いの部屋を行き来出来る様、壁に通路を設けました。

楽しいアイディア、形にしてみませんか?

F様にご協力いただいたおかげで、参考になる仕様を沢山載せられました!

http://www.satomura.net/gallery/shinchiku/detail/00010312/

施工例ページの下半分に、お引越し後画像も追加しました。

🥰🥰🥰

F様、本当にありがとうございました✨

 

にほんブログ村に登録しました!
バナークリックどうぞよろしくおねがいします♪

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

「最強の生活動線で家事時短。共働きに優しい間取り。」

お待たせしました! 今日は、キッチンまわりをご紹介します。

 

今は、勝手口がある家は少なくなっていますよね。

F様邸は、駐車場の脇に勝手口を設ける事で、

重たい荷物を持って歩く距離が、最小限に抑えられます。(買い物動線◎)

勝手口を入ると、左右に収納があります。

 

パントリーから、アーチの壁をくぐると、キッチンへ。

カップボード上の棚はディスプレイ用だそうです。(撮影時は春&ひな祭り)

リビングから一番良く見える場所故、重要★

息子クン、専用包丁で野菜を一生懸命切っている姿が

たまりません(⋈◍>◡<◍)。✧♡

奥様のご両親は共働きだったので、ご実家では、妹さんと一緒に、

おばあちゃんにお料理を教わっていたそうです。

小さい頃から家事を手伝う事って、勉強と同じ位大事な教育★

息子さんにも受け継がれていくって素敵です。

 

さて、話を戻して・・・

キッチンにはもちろん、ビルトイン食洗機があります。

F様邸キッチン一番のヒミツ は、キッチンの左に設置した台。

 

何かな何かな~???😋😋😋

 

 

ジャーン!! セカンド 置き型食洗機~✨

ビルトインと置き型の二台使いで、夜まとめて一日分の食器を洗うそうです。

共働き故の工夫ですね。(汚れの落ち方はどちらも同じだそう。)

個人的に、置き型食洗機は「高さが使い易くていいな」と思いました。

LDから見えないように造った壁は、マグネットが付く仕様です♪

色々工夫されているので、キッチンまわりだけでもご紹介する

内容がいっぱいで助かります。🤗🤗🤗

 

★ F様邸お引越し後、次回が最終回。★

 

にほんブログ村に登録しました!
バナークリックどうぞよろしくおねがいします♪

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

「キッチン起点に家事が完結 ☆ 可愛いお家。」鎌倉市K様邸

2Fホール。フランで販売中のシェルフを壁に埋め込みました。

大容量の収納。

 

水まわり・収納・配線etc1、K様ご夫婦、綿密に計画されました。

 

 

5月中旬ご竣工予定です♪

犬ブログです★

 

登録制のドッグラン、登録講習会後、先日のお休みに初めて行ってきました♪

黒い子は、ドッグラン大好きなので猛スピードで走りまわり、楽しそうでした💖

カワイイ豆柴ちゃんと仲良く遊べました。

白い子は怖がりなので抱っこから。

慣れたらちょっと歩くようになりました💖

登録料¥500/人&匹で、二年間無料で使えて、とっても有難い~✨

故に、使う人達での運営だそうで、みんなで草刈りをするとのこと、

土日なのがネックなんですが(出勤)出来るだけ参加しよ~★

 

夜は娘とPENTATONIXのライブ、「ドッグランで疲れて寝させる作戦」

だったんですが、神経質黒い子が8時間ずっとオスワリで待っていて・・・

😢😢😢 健気すぎて泣ける。😢😢😢

↓ 見守りカメラ ↓

おばかちゃんで可愛い白い子はほぼ寝てました。(*^▽^*)

 

★ もう夜は出かけない。★

にほんブログ村に登録しました!
バナークリックどうぞよろしくおねがいします♪

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村