雑貨屋Franブログ

植物の寄せ植えのアクセントになる、ピックが入荷しました!!

蛇口とバケツが付いたピック。 ¥420(税別) ランタンが付いたピック。 ¥580(税別)

自作のヒヤシンスの寄せ植えにさしてみました♪ かわいい♥

ムスカリの球根が丸見え!!土をもう少し入れないとですね(*´ω`)

先日、今年初めて大好きなルーシーグレイさんへ行ってきて、(定休日が水曜日に変わってしまったのですわ。)

久しぶりに寄せ植えを作ってみました。

植物に触れていると心が和む♪

フェンスのピック。 ¥350(税別)

ピックはおしまい。

で、、、

タルに入った動物は。。。

私はヤギさんね~~と思っていたのですが、フランスタッフSがブタさんですよ~!!

と。。

3匹のコブタ♪

お耳がヤギだと思います。。

今週末の17日(土)・18日(日)は、毎月恒例のリノベーションマンション見学会&リフォーム相談会です。

詳しくはこちらから↓

http://www.satomura.net/kengaku/00050039/

古いマンションでもこんなにかわいくなるのね♡と、ご見学いただいたみなさまにほめていただいております<(_ _)>

気楽で気軽な見学会なので、将来のリフォームのご参考にいかがですか!?

ご予約お待ちしております<(_ _)>

それでは、また。

東京都Sさま邸、3回目のリフォーム工事が終わりました!!

今回のご依頼は、

①壁にステンドグラスを入れる。

②ニッチを造る。

③その上にブラケットライトを付ける。

④キッチンの壁にタイルを貼る。

⑤洗濯機の上に棚を付ける。

⑥リビングとキッチンの扉を交換する。

⑦にゃんこドアを付ける

ではでは、before&afterをどうぞ♪ (長いので心してご覧ください。)

廊下の壁。ここはギャラリースペース♪

この壁に、ステンドグラスをはめ込み、ニッチを造ります。

なんとか電気配線も取れ、

完成!! ステンドグラスの向こう側はトイレです♪

現在は素敵なギャラリースペースとなっています。(お写真がなくてスミマセン。。)

そして、キッチンの壁は、

釉薬のムラ感がナチュラルな、藍色のタイルを貼りました♪

本物のタイルはやっぱりいい!!

タイル好きにはたまりませんわ~~~。

洗濯機の上は、突っ張り棚をご利用でしたが、

しっかりした棚を造りました☆

壁に下地が無く片方の壁は扉が引き込まれるので、両側に板を打ち付けることも出来ず、

背面に木を打ち、棚受け金物を取付けるという策に出ました☆

洗濯機の上はしっかりした棚が良いです☆

わが家も付ければよかったと反省(;_;)/~~~

続いて、リビングとキッチンのドアの交換。

悩みに悩んで決めてくださったブルーのドアが、Sさまのお部屋にピッタリです☆

詳しくはこちらの記事をご覧ください☆

http://www.satomura.net/fran/archives/category/ナチュラルリフォーム/page/2

そして、にゃんこのドア!!

デザインの打ち合わせが続くうちに、こんなの出来ませんか!?とSさま。。

・・・・・・・・・。

大工さんがんばりました!!

1回目の工事で付けていただいた上げ下げ窓の、

ほぼ下に造りました☆

工事が終わってすぐに通ってくれたにゃんこ(*^^)v

かわいいドアでお出迎えしてくれます♥

こうして、Sさまの3回目のリフォーム工事は終わりました☆

これからも、素敵なお部屋づくりを楽しみにしています?

工事のご依頼をいただき、ありがとうございました。

プチっとリフォーム合体版のご相談も、お気軽にお声がけくださいませ。

それでは、また。

昨年のことですが、町田市Nさま邸のキッチンカウンターの交換工事をさせていただきました!!

ログハウスならではの、パイン材のキッチンカウンター♪

あめ色のいい感じの色になっていますが、残念なことにヒビが入ってしまったのです。。

そこで、カウンターの交換工事をご依頼いただきました!!

しっかりと取付けてあったので、男子職人ふたり掛かりで、カウンター以外を傷つけないように慎重に外し、

まずは、カウンターを設置♪

フランでお選びいただいたぽってりとしたタイルが、あめ色のパイン材の壁にうまくマッチしています☆

奥さまはこのタイルを使う!!とお決めいただいていたそうです<(_ _)>

新品の水栓金具を取り付けて、給排水をつないで完成!!

さらに素敵なキッチンに生まれ変わりました☆

Nさまのお家はにゃんこが3匹???(1匹いません・・)

クリスマスの時期でしたので、ツリーやリースがたくさんディスプレィされていました。

Nさまのお家は、外観もお家のインテリアもすごくナチュラルで、ほっこりと温かいお家です。

ゆっく~~りと時が流れていくような、こんなお家に住みたいな・・と思える、とても居心地の良いお家でした。。。

工事のご依頼をいただき、ありがとうございました。

今日は横浜市Kさま邸へ2回目のリフォーム工事のお打ち合わせへいってきました!!

おひなさまとつるし雛が飾られていました♪

季節感って大事ですね。

わが家の小さなお雛様も、そろそろ出そうかな・・・

それでは、また。

ダーラナホースのワンポイントが付いた、フタつきのホーローバケツが新入荷! ¥2,200(税別)

フタを取ると、バケツです(*^^)v

じゃがいもや玉ねぎ入れにも良いかもですね☆ 洗えますから☆

定番商品のドッグポットとキャットポット♥ ¥1,950(税別)

わんちゃんやねこちゃんのグッズやおやつを入れておくのにいかがですか~~~!?

わが家にもあります☆

おしゃれなオイルポットがなかなか無いわ~~~という方に!!

白いオイルポット。 ¥3,150(税別)

目の細かい網が付属されています。

目につかないところにしまってあるなら、ふつうのオイルポットでも良いけど、

こんなおしゃれなオイルポットなら出しっぱなしでもOKですね☆

中が白いから、油の色もわかります☆

今日はポカポカと暖かいですね♡

ちょっとだけ春を感じます♪

私が春を感じるのは、魚売り場にほたるいかが並んだ時と、野菜売り場にプチベールが並んだ時。

たくさんゆでたので、今日のお弁当に持ってきました。

シーチキンとマヨネーズをたっぷりかけて食べるのが好きです♡

それでは、また。

イチゴが大量入荷しました♡ ¥580(税別)

ベリーも入荷しております♡

ポットに入っているので、

棚に置いたり、

棚の中に入れたり、

食器と合わせたり、

雑貨に合わせたり、

と、

いろいろな使い方が出来ます☆☆☆

小さなイチゴ&ベリーで少し早い春を感じてみませんか!?

イチゴ見てたら口の中が酸っぱくなってきた~~~!!

イチゴで思い出すのは、松田聖子のいちご畑でつかまえて♫♪♬

聖子ちゃんカットしてたな~~~

前髪立ち上げてソバージュにしてたな~~~

遠い目をして思い出す、遠い日。。。

それでは、また。

先日3回目の大規模プチっとリフォームのご依頼をいただきましたSさま邸。

雑貨のディスプレィがはんぱない!!

中でもグリーンの飾り方が素敵です♡

フレッシュグリーンとフェイクグリーンを組み合わせるのがSさま流☆

フェイクが本物っぽく見えるそうです☆☆☆

グリーンは雑貨との相性もgood☆

私も真似っこしてみようと、フランを物色中!

フランスタッフI一押しのこの子。 ¥1,200(税別)

  

入荷してもすぐに売り切れてしまうそうなので、連れて帰ろうと思います。。

ウンベラータが元気でうらやましい♥

わが家のウンべちゃんは、葉っぱが茶色くなってしまって再生中?

Sさま邸で写真を撮っていると、『あたちのお家でなにやってるニャー!』

とっても居心地の良いお部屋です♡

おいしいお茶をいただきました♬

丁寧なおもてなしに感謝です。。

それでは、また。

カフェみたいなパン屋さん【Ange Farine】

本日めでたく開店いたしました!!

お祝いのお花がたくさん☆☆☆

開店を待ちわびていたお客様が朝から途絶えず、私がお邪魔した時にはパンがありませんでした(;_;)/~~~

パンが売れて嬉しいような・・・

パンがなくてさみしいような・・・

あつあつの焼きたてパンと温かいお人柄のオーナー夫妻がお待ちしております!!

高座渋谷西口商店会の八百屋さんのとなりですよ~~~

Sさま邸のにゃんこドア?

ドアの向こうでにゃんこがお出迎え!!

かわいすぎます♥

Sさまのインスタグラムのにゃんこドアの記事には、それはもうたくさんのコメントが!!

それを見てニヤニヤしているわたし(=^・・^=)

プチっとリフォームのご相談、お気軽にどうぞ!!

それでは、また。