里村工務店ブログ

10/10
もうパート5。個人ブログを始めてHPにリンクはればよかった。
完全に先を見越してませんでした。
家づくりの進み方を見ていただきたく、ついつい行くたびに載せてしまいます。
日曜なので現場にいきました。
まだ玄関ドアついてないから中も見れました。


正面の二階の窓には鎧戸をつけます。
ミディアムブラウンにするかブルーグレーにするか・・・

こうやって窓を入れる準備をしてくれます。
窓の大きさってとっても大事です。

あさって木製サッシがつく予定です。
ここは1200×1200のビックサイズの窓。

あ、画像に入れた文字がまちがってました・・
正しくは「ロートアルミ」です。外でもつかっても錆びません。

 息子は「足が汚れるから中ははいらない。」と (。-_-)ノ
中の床、まだ下地だけど綺麗なのにぃ。

階段がまだついてなくてその代わりに2m40cmくらいのはしごがあります。(大工さんの)
こわくて私も一段3秒くらいかかって降りてます。
娘は 「やだ~わたちものぼる~のぼる~」と (。-_-)ノ
だっこで降りれるかい (`ヘ´) (怒) 落ちたら重傷、ゼッタイ許さない。
と怒る前に半分まで登ってました・・・・あぶないあぶない

10/14

木製サッシ入りました! 木製玄関ドアも入りました。


じゃーん。

スウェーデン製木製サッシ。ちょっと高い。

トリプルガラス&Low-E (^O^)

なんだかさらっとした雰囲気ですね。

ドアノブも標準のさらっとシルバーでした(ゴールドは高かった)
感想。
「シンプルでいるかいないかわかんない謙虚なドア」 (゜o゜)
でもこれから塗装して、引っ越したらお花やプレートなどをかける予定。
いろいろ楽しめそうです。断熱性もいいです。

1F LDK 壁がつくといままでより狭く感じました。

あとは、見た目重視で梁にこだわりました。↓
あったらいいねっていう程度の構造梁です。
監督に雑誌を見せて、「こんな梁つけてください」とお願いしました。


これは憧れでした。山小屋風??

のぼり梁はすっきりして好き。

ひとりで木製サッシを回転させて遊んでみました。


うーん、とっても楽しい (*^_^*)
メンテナンスがんばろう。


ほとんどは型板ガラスを選択
(すりガラスみたいなの)
柄はあんまり好きじゃないです。

ちなみに柄は選べません。
カーテン代節約したいし、カーテンの洗濯大嫌い
というなまけものな理由で型板ガラスです。

カーテンをつけなくてどんなことになるのか。
普通は寒いけどトリプルだからなくても寒くないと思うんだけどなあ。
カフェカーテンくらいはつけようかな。

10/16

家づくりとちょっと離れちゃいますが前にも書いたように家族中超アレルギー体質です。
一番ひどいのが娘のアトピー。
赤ちゃんのころは顔中かきむしるので血がでて真っ赤、
食物アレルギーで4歳まで完全に卵と牛乳は除去食。
最近までは手足がひどくて指なんて象の皮膚みたいになっちゃって・・・
でも、強いステロイドを塗るしかなく、とっても心配していました。

この引き出しの中は・・・

全部アトピーケアグッズです。

娘も「かいちゃって痛い」といって自分で絆創膏をはったりするので取り出しやすいようにフランで引き出し買いました。

でもでも!6歳になったくらいから「アトピーかな?」くらいに落ち着いてきたんです。
何日も薬ぬらなくても日常生活が送れる~ (TmT) すくなくとも弱いステロイドでもなんとかいける。

一進一退かもしれないけど、自然素材の家に引っ越したらもっとよくなるといいな。
アトピーはホルモンバランスとかいろいろ関係あるみたいだから複雑だけど、
同じように子供のアトピーに悩んでいるお母さんの励みになるといいなと思いました。
私が6年間心配し続けて疲れちゃったので。

10/18

今日は10年保障の検査でした。なにごともなく終了。


NASAで開発されたアストロを
屋根と壁に施工します。これ、おすすめ!

二階ホールからあがるロフトは
7畳とりました。

10/20

今日現場に行ったら大工さん、羊毛断熱とアストロ施工中でした。


とにかく羊毛断熱材はオススメ。
冬場完成見学会でおうちをお借りしている時は「一軒家なのに暖かいなあ」といつも実感してます。


二階は4.5畳~5.5畳、三部屋。
ホールに至っては1.5畳しかもトイレなし。
という、つめつめ間取りなのに三部屋とも勾配天井にしたのでそんなに狭く感じなそう o(^-^)m
な、予感・・・・
吹き抜け上のロフトに登る梯子はかなり急にならざるを得なそうです。
ホールに梯子がせり出すと家具とかが入れられないし、仕方ないですね。

10/26

今日は外壁に使うカルクウォールの打合せでした。
カルクウォールと言えば目のさめるような白!そして、憧れの「もこもこ外壁」に
したかったのでご無理を言ってサンプルをつくっていただきました。
こて跡のない、でこぼこしたやつ、です。
千と千尋の神隠しの「銭婆のおうち」が憧れです。
はたして銭婆のおうちがもこもこ外壁だったのか覚えてませんがそんなイメージです。
要するに田舎の素朴な家っぽくしたいってことです。


画像じゃ全然わかりませんね・・・(・_・;)
うっすらわかります??なんとなくもこもこぼこぼこしてます。
実際は現場で職人さんと「この辺に「もこっっ」を付けてください。」とお願しながら
打合せしつつ、施工、ということになりそうです。
しかし、手間がかかり材料もかかるので結構金額があがります。
監督にも「じゃあやらなくていいんじゃない?」ともっともな事言われましたが夢だったのでやります。


お風呂です。ターコイズブルー、やっちまった感が
ありますがきっと養生がはがれれば大丈夫なはず・・
INAXさんのお風呂はお手入れがしやすいとか。

二色の瓦が屋根にのっかってました。
これから数日かけて葺いていきます。
インスピレーションで割合も適当に選びました。

10/27

瓦が葺かれてました。瓦って下からあんまり見えないけど重要。
当たり前だけどどんどん「家」になっていきます。毎回現場に行くのが楽しみ ( ^-^)o


棚や絵などをつけるかもしれないところには
下地が必要です。(石膏ボードだとビスがきかないから)

こういう細かいところを見て感動。
内装だけでなく構造が大事です。

玄関に箱がつみあげられてました。これはもしや・・・

寝室のアジアンウォールナット ヘリンボーン貼り予定の床材かも。
No Varnish は「ワニス塗ってないよ」って意味でした。=無塗装=現場で塗装ってことです。
子供部屋はこんなのです

アンティーク風 クリ (息子の部屋)


ラスティックオーク (娘の部屋)

狭い二階にこんな三種類貼ったら統一感がなくていまいちだけどやってみたいからいいです。
見学会でいろんなフローリングみていただいて参考になれば嬉しいですし。

出隅の角をできるだけ丸くしたくて、大工さんに雑誌切抜きファイルを見てもらいました。
打ち合わせでも、現場でも、スクラップは役に立つのでほんとにおすすめです。

余談ですが、今日は寒かったので娘とスーパー銭湯にいってきました。
入湯料ケチって1時間だけ、カラスの行水券480円にしたら
外風呂が異常に寒かったり、あんまり温まれませんでした。
早く蓄熱暖房の家に引っ越したい!!(引越しは極寒の2月下旬・・)