里村工務店ブログ

HP担当の家です。そのうち引っ越しますが、何度かOPEN HOUSEをする予定です。
予算の都合で小さめの土地に小さい23坪の家。小さい家にした分こだわりを多く入れるつもりです。
入社前に他県で家を建てたことがあるんですが、ふつーの家でつまらなかったので変わったことをしてみたいです。

自宅でパソコンいじりながら外観などイメージを膨らませているところです。

今は3Dで見られるソフトがあるのでそれを使って打ち合わせしていきます。
立体的に見れて、ほんとうにこのままの家が完成するので失敗がほとんど無いと思います。

購入した物件の前にじゃーんと電柱の支線がありました。
これを外さないと車の出し入れがかなり大変です。正面だし絶対外したいところです。

ブロックは勝手に壊せますが、支線を外すのは東京電力に申請して市の許可が必要。
で、東京電力に外してもらうように頼んだのですが、費用は半分自己負担(泣)とのこと。
27000円を東京電力さんに支払って外してもらいました。

4/24 古家付きの物件を買ったのでまずは解体です。解体の様子が面白くて何度も現場へ。
邪魔ですね・・ ^_^;

こんな風に重機で解体してきます。(期間は天候によりますが大体1週間)
売主さんご夫婦が大切にお住まいだったので(お庭なども綺麗に手入れされていました)
解体となるとせつないのですが、通し柱などは取っておいてどこかで使わせていただく予定です。

解体費用は30坪くらいのおうちで大体100万くらいが平均です。
(立地や構造などによって変わりますのであくまで目安)

4/27 悩みに悩んだ間取りがほぼ確定しました。
1F 13.5坪 2F 9.8坪 合計23.3坪 敷地が30坪弱。
第一種低層住宅地域で、建ぺい率50%容積率80%なので23.3坪でぱんぱんです。

二階の部屋は各部屋4.5~5畳なのですが一応3LDKはとれました。
トイレを1ケ所にしたりホールを最小にしたり、色々工夫して、LDKは18畳とりました。
諦めたのは和室小上がりとパントリー。
全ては希望通りは無理なのはよくわかっているので個人的にはこの広さで満足です。
狭いので収納と遊び場を兼ねてロフトを6畳つけます。

5/1 更地になっていました。

29坪の土地ですが更地だとなんだか広く感じますね。
実際は車を二台置くのも無理がありそう。
小さいですがとっても気に入って買った土地なので更地でも毎日行きたい気分です♪


今住んでる団地のベランダ。モッコウバラが咲き始めました。
この子達を地植えにするスペースがあるかどうか・・・・

5/15 大安 地鎮祭でした。

土を掘りおこす儀式で、えいっえいっえいっと三回かけ声をかけます。
地鎮祭は大体40分くらいです。
工事の無事といいおうちが建つようにみんなでお祈りします。

もやしっこの息子は「気持ち悪い・・・おなか痛い・・・」と唇真っ青 途中棄権。(@_@;)
なんだか縁起が悪いですが、印鑑パワーで吹き飛ばします。
http://www.yamamotointen.com/ 以前ニュースでも書いてみたのですが、興味がある方はぜひ♪
私もいまや山本印店信者です。

間取りが確定し仕様検討中。三層スウェーデン製木製サッシをいれる予定です。
http://www.prairie.co.jp/products/pdf/lenhovdavol.5.4.pdf (木製サッシカタログ)

玄関ドアも奮発して同じカタログ内のnatreを入れます。断熱性能がめちゃくちゃいいんですよ。

現在お申し込みが多いので隙間ぬっての着工予定になりそうです。

5/21
なんだか間取りや仕様、予算で悩みすぎてもう家づくりグロッキー気味です。
あまり悩まずインスピレーションで色々決めていった方がいいのかもしれません。
先日昨年完成したお施主様に「家づくり大変ではなかったですか?」とお聞きしたところ
「家づくり?とっても楽しかったです♪♪」とのこと。楽しんで家作り、大切ですね。
気楽にがんばります。

今考え中なのはステンドグラスをどこに入れようか・・

数年前に購入したアメリカのアンティークステンド。
ガラスが割れているので格安でした。アンティークが好きなので壊れていても気になりません。
これは決まっていてテレビ収納の上につける予定です。

こちらはフランで購入したカラーレスステンド。
脱衣所かトイレの建具に埋め込みたいんですが見えちゃいますね。でもやっちゃおっかなあ・・
最近まで「カントリーじゃなくてシンプルナチュラル好きシンプルナチュラル好き・・・・・」と自分を洗脳してましたが
やっぱりカントリー好きみたいです。

5/28  上棟が9月になりそうなので家づくりはゆっくり。娘が小学校に上がる前、2月ころに引越し予定です。
4年生の息子は転校になってしまいますが「いろんな学校体験したいからいいよ」とありがたい言葉。
1年生の時に転校経験したからかな??

キッチンはピンクしたいけどピンクの無垢材キッチンなんて見たことないので自分で塗るかも。
そうそう、こちらの塗料もお取り扱い始めました。
http://www.colorworks.co.jp/products/index.html
よくナチュラルインテリア雑誌にも載っているFARROW&BALLの塗料や、
微妙~な色が1488色も選べる塗料もあります。「この色だ!」という色がきっと見つかると思いますよ。

5/29 着工までまだまだなので、ますます小物に目がいっちゃいます。
タイルサンプルを取り寄せました。

タイルは外装用、内装用など用途が決まっています。吸水率1%未満の磁器のものが使いやすいそうです。

一番かわいいなあと思った左の画像の真ん中のタイルは、水をかけてみたらびっくりするくらい吸いこんだので
陶器質のもの(吸水率22%以下)かなと思ったら、石英岩(クオーツサイト)という天然石でした。
どうみても天然石ですね(汗)
内装床もOK!とカタログにありますが、あんなに水を吸いこむんだから汚れも吸うってことですね・・・

右の三枚は磁器質のもので水をかけてみたらバッチリはじいたのでこちらにします。

あ、でもどうしてもこれがいいという方には撥水するメンテ材を塗れば大丈夫ですよ。

6/21

見学会が続いたので仕事が忙しく自分の家の事は考える余裕がない毎日。
土地の様子も1ケ月以上見に行っておらず、ふと
「あ、もしかして草がぼうぼうかなあ?!・・」と実家で言ったら
隠居したばかりの父が「3日おきにいって草刈りしてるよ」\(^o^)/
超マメな父です。ありがたや・・・・

土地を買って建築までだいぶ期間があいてしまう場合は土地の管理が必要です。
お忙しくて草刈りなどできない場合は業者さんにお願いすることになります。

10月上棟になったので夏場ぼーぼー生えてくる雑草達と格闘するようですね ^_^;

7/4

久々に土地をみにいってみたらあら綺麗~

父が毎日草むしりをしてくれてるので残すは真ん中辺のちょろっと生えてるとこだけみたいです。
石がごろごろ出てきたそうで、奥に山積みにしてあります。

7/11

着工までまだまだ。最近の検討事項はどこまで自然素材にこだわるか。
うちはかなりのアレルギー体質の家系なんです。数十年前小学生の私は今思えば朝礼中アナフィラキシー?!で
救急車で運ばれたことアリ、金属のアクセサリーはぶつぶつができ、ダニとハウスダストなんてひどい症状です・・
息子も鼻炎がひどくて娘はアトピーっこ。となると家族の健康のために気になるのは自然素材。

自然素材をおすすめしている工務店にいて自然素材のよさは肌で感じて分かっています。
とにかく空気がキレイ。
が、家一軒自然素材で、となるとやはりお金がかかっちゃう。

建築費用、借り入れ、手元に残すお金、どうするか。
新築時に諦めたことを住んだ後にやろうと思っても割高だし、住んだ後はかなりの倹約モードになると
思うので出来るだけのことは思いきってやってしまいたいです。

A型慎重派なのに人生3回目の家づくりは今までの経験からギャンブラー的な考えになってます。
ワイドショーの家計診断とかに出ている荻原博子さんを見るたびに
「うちは大丈夫か???!」と相談したくなりますね。

7/29

着工が若干早まり、お盆明けに基礎工事ということになりました。
のんびししていたので急ピッチで仕様や色など検討中。

まずはキッチン。
まだ全然決まってません。希望だけはたくさんあります。
ピンクの人造大理石天板にしようと思うのですが、結構反対されてます。やっぱりチャレンジャーすぎかなあ・・
女性って年とるほどピンクが好きになりませんか?ホルモンが不足して脳がホルモン分泌したがってるのかも。
真相はいかに。さすがに洋服ピンクは無理なのでインテリアには使いたい ^_^;

キッチン周辺間取り。
外を見ながら料理をしたいので対面式でなく
壁つけにしました。赤には造作カウンター 。
家電製品はLDから見えない場所に。

こちらのキッチンが憧れ(^^♪
多分造作でつくったキッチンだと思います。
ピンクの微妙な色と床の色のバランスが好き。
かわいすぎず、カントリー過ぎず、いいなあ。

木製サッシの枠や、床、建具をどんな色に塗ろうか
ずーっと悩んでいました。
クリアは汚れが目立つし、濃すぎると将来飴色にならないし。
ということで気になっていたライトシーダー色を試してみました。
これはビンゴ。基本的にはこの色にします。
自然な色なので年月とともにいい色になりそう。
あ、でも色が薄いので汚れてもかまわない人向きですね。

弊社ではドイツ製の自然塗料を使っています。
人気の三色。

選びやすいようにこんなサンプルありますよ。
こちらの色も素敵ですよ~

瓦はダークな色の二色混ぜ。
瓦は空気層が出来るのでお勧め屋根材です。

外壁はモルタル白。お醤油をたらして実験中
もちろんどれも汚れます。

あとはLDK床、思い切って幅広パインにする予定。これははっきりいってバカです。
無駄使いにもほどがあるってくらい、高いです。数ヶ月前に金額を聞いて諦めたはず、なのに・・・
夜寝る前に「幅広パイン・・幅広パイン・・」と頭をよぎっちゃうんです。
たかだか150mm幅→185mm幅になるだけ。35mmの世界。
多分完成しても「ああ幅広パインにしてよかった~」とは思わないでしょう。

昔、埼玉にあるとある雑貨屋兼、オーダー家具ショップにいったんですが、
そちらのお店がご自宅をお店にしていて靴を脱いであがるスタイル。
無垢床材の幅がすごく広くて、心地よかったのが忘れられません。
見学会のときに150幅のパインだったら「お金が足りなかったのね」と思ってください(笑)

あと変わったところで、子供部屋のドアはピンクと水色。親ばかって言われそうですが
私もピンクと水色大好きだから決定です。
http://www.eurotrenddoor.jp/goods/w-pine/index.html
(プレイリーホームズ)
このドアのプライムローズとシャンブレーにします。

いよいよ建築確認申請。もう間取りの変更できないので覚悟をきめました。

8/14  お盆休みです。家で照明考えてます。

                

左のチューリップステンドグラスシェードは玄関横のブラケット二個に使います。
本当はステンドグラスのシェードは外部では使えませんが(ぼろぼろになってしまいます)
そん時はそん時ってことで、使っちゃいます。

真ん中のペンダントはキッチンの作業台アイランドの上に二個つるします。
「かわいいっ」って感じじゃないけどなんだか見ていて飽きないんです。

右は昔からお気に入りのバラのシェード。これは壁埋め込み透明特大ステンドグラスの上につけます。
弊社のお客様も何人もおつけになったのですが、小ぶりでとってもcute!

がんがん仕様や、色や決心したものが変わっていっているので・・・本当に使うか自信あるものだけご紹介しました。

照明はフランにいろいろ展示してありますし、展示していないものもカタログご用意してお取り寄せできますので
他社で建築中の方もお気軽のお越しくださいね。「里村工務店で建築してないからいきづらい・・」「工務店の
雑貨屋だから営業されそうではいりづらいわ」という声もお聞きするのですが、全然!です。
優しいきくりんがレジにいるだけですよ。見にいらっしゃるだけでも嬉しいです♪

8/21 基礎着工直前

親知らずを抜いて死にそうです (◎o◎)
鎮痛剤が切れるとれろれろになってます。もう抜いて6日もたつのに~~~
もしかして抜いたとこが腐ってる!?と本気で心配していたら今年竣工されたお客様が
「私も同じでしたよ~」とおっしゃっていたので多分大丈夫でしょう。

さて自宅はいよいよ構造プレカットも最終確定したので細かいところも変更不可能です。
でもいいです。「ああしておけばよかったかな」と思うのは絶対にあるので、ある程度は仕方ない。
半年悩んで決定したのでなにか後悔的な部分があってもDIYや、家具配置などで解決します。
というかそもそも23坪3LDKという超つめこみ間取りなので完璧に使い勝手のいい家なんて
できるわけがないです ^_^;

今は50㎡にすんでいるのでそれが77㎡になると思えば23坪は天国です ♪

私はビールがこの世で一番好きなので生ビールサーバーをどこかに埋め込んで壁から
出したら?と監督から冗談半分で提案されたら、ちょっと本気で欲しいなあと思ってきちゃいました。
まあこれは見学会でなかったらアル中にならないように気をつけたんだねと思って下さい。

今日は玄関にはるタイル?のサンプルが届きました。
座間市S様が外構で駐車場に使われたピンコロがかわいくて玄関につかわせていただくことにしました。
S様真似してすみません<(_ _)>


S様わざと目地幅を広くしてかわいらしく

画像が暗くてすみません。天然石のクォーツサイトです。

外構用なので厚みが30mmくらいあるので玄関ポーチに使うのは本当はダメです。
でもかわいいからおさまりは適当でいいのでといってゴリ押しでいきます!

あと、テラス(猫の額ほどですが)にパーゴラをつけることにしました。
つる性植物が好きなので昔、社長に「塗り壁の上をツタを這わせてツタハウスにしたいです」と
言ったらやはり後々のメンテの事を考えるとやめた方がいいと言われたので、それはやめます。
たしかにツタと格闘するほど体力も根性もないし。

で、昨日目にした雑誌に「パーゴラをDIYで」的な記事が載っていたので
小さなパーゴラを作ってそれにツタをからませて半分目隠し、半分日よけ、にしたいと思います。
パーゴラなどを作りたい場合は土台を基礎工事の時につくっておいた方がいいので
お早目にご相談くださいね。

最近HP「23坪の家みてますよ」と多く声をかけてくださる方が
結構いらっしゃるのでああっ見学会で評判悪かったらどうしようと
プレッシャーを感じつつ完成が待ち遠しい日々を送ってます。

続く。